耐震住宅100%実行委、四号特例廃止も視野に新たな事業方針

台風の影響で関西エリアの会員が参加できなかったが、約80人が集まった

 一般社団法人耐震住宅100%実行委員会(東京都港区、田鎖郁男代表理事)は9月4日、第1期定時社員総会とシンポジウムを東京都内で開催した。会員約80人が参加した。目指すべき耐震性能基準を、新築では耐震等級3、既築の改修では耐震等級1相当とし、同基準にそった耐震化率を2025年までに100%とする新しい中期事業方針を確認した。小規模木造住宅など、いわゆる「四号建築物」で建築確認の一部の審査が省略される「四号特例」の廃止も視野に活動を積極化していく。

 同委員会は2017年に一般社団法人化。構造計算に基づく木造住宅文化の確立に向け、「新耐震基準策定ワーキンググループ(WG)」「総合技術研究WG」「ビルダーズネットワークWG」「コミュニケーションWG」「外部ネットワークWG」の5つのWGで耐震化推進の活動を進めている。

 総会後のシンポジウムでは、「地震で人が死なない家をつくり続けるために」というテーマで、耐震化推進の課題や方策について意見を交わした。田鎖代表理事は「問題をしっかりみつけ、一緒に考えていく団体にしていきたい」と結んだ。

 同委員会の会員社数は、6月30日時点で110社。今期中に190社にする目標を掲げている。

© 株式会社新建新聞社