長崎県の政策に満足16% 人口減対策 不満46%

 長崎県は13日、県民約1800人が回答した県政世論調査結果を発表した。長崎県の政策を「満足」「やや満足」としたのは16・4%にとどまり2015年度の前回調査(16・0%)並みだった。日常生活に「満足」「やや満足」は42・6%で前回(39・9%)をやや上回った。長崎県が力を入れるべき分野を問うと「人口減少対策」が41・4%と最も多かった。

 長崎県政策企画課は政策の満足度が16%台だった点に「決して高くない数字。施策項目ごとの県民の満足度をあらためて精査、検証する必要がある」としている。

 県政の分野別での「不満」「やや不満」の割合は「人口減少対策」(46・3%)に続き「公共交通機関の充実」(39・5%)、「雇用対策」(39・1%)が高かった。「満足」「やや満足」の割合が相対的に高かった分野は「観光の振興」(26・7%)、「保健医療介護の充実」(25・2%)、「安全な暮らしづくり」(24・8%)の順だった。

 人口減少に歯止めをかけるため強化すべき点は「良質な働く場の創出・確保」が67・1%と最多。若者の県内就職を増やすため最も必要なことは「給与等の処遇改善」が39・8%と突出し、「大手企業の誘致」が20・4%と続いた。

 長崎県がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)導入に向けた取り組みをしている点は「よく知っている」「多少は知っている」合わせ58・9%。「全く知らない」も36・9%いた。性的少数者を意味する「LGBT」という言葉の認知度も尋ね、「聞いたことがあり意味も知ってる」(36・8%)「聞いたことはあるが意味は知らない」(16・1%)を合わせて5割を超えたものの、「聞いたことがない」も39・1%に上り、多様性への理解に課題を残している。

 調査は3年に1回実施。今回は今年8月に行い、無作為抽出した18歳以上の男女1837人から回答を得た。

© 株式会社長崎新聞社