何故か二丁目が無くて【私鉄に乗ろう 71】

【私鉄に乗ろう 71】伊予鉄道 市内電車 その3

右に曲がって真北に向かうとすぐに左にJR松山駅前方面への線路が複線で分岐します。⑤系統道後温泉駅行とすれ違います。左の分岐にはすぐに西堀端停留場があります。

⑥系統本町六丁目行は直進しますが、上りの本町一丁目停留場の向こうは単線になっています。2018年3月まではこちらも西堀端停留場でした。

下りの本町一丁目停留場があります。1948年(昭和23年)に休止していた旧松山電気軌道線の後を承けて西堀端〜本町三丁目(現・本町四丁目)が本町線として開業しました。

600mで、何故か二丁目が無くて、本町三丁目停留場。1911年(明治44年)開業時には「札の辻」電停でした。

300mで本町四丁目停留場。ここも1911年(明治44年)開業。当時は本町電停でした。電車の左側から乗降するために上りホームのために線路が曲がっています。ここから終点の本町六丁目までは1962年(昭和37年)に新たに開業しています。

300mで本町五丁目停留場。1962年(昭和37年)開業。

300mで唐突に終点の本町六丁目停留場です。

停留場の終端部のすぐ向こうを伊予鉄道城北線の踏切が通っています。

⑥系統本町六丁目駅に停まる2100形2106号を終端部から。行先表示は松山市駅に換わりましたが、まだ前照灯が点いています。

ここから城北線に乗り換えるます。⑥系統本町六丁目駅。

【私鉄に乗ろう 71】伊予鉄道 市内電車 その4 に続きます。

(写真・記事/住田至朗)

「【私鉄に乗ろう 71】伊予鉄道」一覧

© 株式会社エキスプレス