山手線E235系でドライバレス運転むけ高性能自動列車運転装置ATOとヘッドアップディスプレイを試験

JR東日本は、山手線E235系(1編成11両)を使い、ドライバレス運転にむけた高性能自動列車運転装置(ATO)などの試験を実施する。

<テクノロジー関連記事>

試験区間は山手線全線(34.5㎞)。試験日程は12月29・30日の終電後、2019年1月5・6日の終電後。

試験内容は、ATO試験とヘッドアップディスプレイ視認性試験。

ATO試験は、加速、惰行、減速など車両の制御機能と乗り心地を確認。想定されるさまざまな走行パターンを用いて試験。

ヘッドアップディスプレイ視認性試験は、運転士が運転中に必要な情報を、運転台の前方に直接投影。ヘッドアップディスプレイの視認性を試験する。

© 株式会社エキスプレス