白仁天、ウィンタース、レアード… 100発超え9人と長距離砲輩出の日ハム助っ人

NPB通算131本塁打のブランドン・レアード【写真:石川加奈子】

東映時代を支えた白、80年代はソレイタ&クルーズの最強コンビも

 すでに1200人になろうとしているNPBの外国人選手。球史に残る選手も数多く出ている。今回は日本ハムとその前身球団で活躍した外国人選手について振り返ろう。

 日本ハムには外国籍や二重国籍でありながら、ドラフト指名で入団し、外国人枠ではなかった選手がいる。陽岱鋼は台湾国籍だが、日本の高校を経てドラフトで入団。また、日本とオーストラリアの二重国籍で球歴もMLBがNPBに先行しているマイケル中村(MICHEAL)は絶対的クローザーとして活躍し、日本ハムで102セーブを挙げたが、こちらは入団テストを受けドラフト指名されての入団で、外国人枠ではないため、ランキングからは外した。

 1962年に来日した白仁天は日本の植民地だった朝鮮半島で生まれた。当時の野球協約では、出生時日本国籍があれば外国人選手ではなかったため日本人扱いになったが、韓国籍なので、今の野球協約なら外国人扱いになる。白のプロ入りは1965年のドラフト会議の開始以前でもあり、ここでは外国人選手扱いとした。

○日本ハムとその前身球団の外国人選手、安打数10傑。()は実働期間。

1白仁天 1183安打(1962-1974)ほか太平洋256安打、ロッテ348安打、近鉄44安打
2クルーズ 863安打(1980-1985)
3ウインタース 612安打(1990-1994)
4ブリューワ 575安打(1986-1990)
5ラドラ 561安打(1958-1964)
6セギノール 536安打(2004-2007)ほかオリックス64安打、楽天124安打
7ソレイタ 479安打(1980-1983)
7レアード 479安打(2015-2018)
9オバンドー 458安打(1999-2005)
10ミッチェル 429安打(1976-1979)

○本塁打数(100本塁打以上)

1ウインタース 160本(1990-1994)
2ソレイタ 155本(1980-1983)
3レアード 131本(2015-2018)
4白仁天 130本(1962-1974)ほか太平洋33本、ロッテ42本、近鉄4本
5セギノール 122本(2004-2007)ほかオリックス23本、楽天27本
6クルーズ 120本(1980-1985)
7ウィルソン 113本(1997-2001)ほか近鉄6本
7ミッチェル 113本(1976-1979)
9オバンドー 102本(1999-2005)

○勝利数10傑

1グロス 55勝(1994-1998)
2ミラバル 39勝(2000-2005)
3ウルフ 35勝(2010-2013)ほかソフトバンク4勝、西武17勝
4ケッペル 28勝(2010-2013)
5メンドーサ 27勝(2014-2017)ほか阪神0勝
6スウィーニー 23勝(2007-2009)
7グリン 16勝(2007-2008)ほか楽天7勝、横浜(現DeNA)3勝
7西田亨 16勝(1958-1959)ほか巨人4勝、大毎10勝、国鉄1勝
7シールバック 10勝(2002-2003)
7マルティネス 10勝(2018)

○セーブ数10傑

1ミラバル 37セーブ(2000-2005)
2マーティン 22セーブ(2016-2017)
3シュールストロム 15セーブ(1998-1999)ほか広島11セーブ
4トンキン 12セーブ(2018)
5クロッタ 6セーブ(2014-2015)

本塁打王が7人 投手ではグロスが最多勝

 日本ハムは終戦直後の1946年、セネタースとして創立され、東急グループの球団として、東急、急映、東映と名称を変更。その後日拓を経て1974年から日本ハムファイターズとなり、2004年から北海道日本ハムファイターズになった。

 最初の外国人選手は1957年、ハワイの日系二世のスタンレー橋本と、キューバの日系二世のホセ中村の二人だ。

 韓国農業銀行の強打の捕手として知られた白仁天は、捕手から外野にコンバートされ、張本勲、大杉勝男と中軸を組んだ。その後太平洋、ロッテ、近鉄を経て創設1年目のKBO(韓国プロ野球)にプレーイングマネージャーとして参加し、いきなり4割を打った。

 日本ハムの外国人選手はホームランバッターが多い。通算100本塁打以上が9人もいる。1位のマット・ウィンタースは在籍した5年で4回30本塁打以上。2位のトニー・ソレイタは4年すべてで30本以上。1981年には44本で本塁打王になっている。米領サモア出身のソレイタは「サモアの怪人」と呼ばれた。現役のブランドン・レアードはメキシコ系。2016年に39本で本塁打王になった。そのほか、ウィルソン(1997年、1998年)、アブレイユ(2013年)、セギノール(2004年)ミッチェル(1978年)が本塁打王になっている。

 投手では、エースとして活躍したキップ・グロス。1995、96年と2年連続で最多勝を獲得している。カルロス・ミラバルはCPBL(台湾プロ野球)を経て、2000年に日本ハムへ。当初は救援投手として2年で37セーブを挙げたが、のちに先発に転向し、2003年には16勝を挙げている。

 最近はマーティン、トンキンと救援投手の活躍が目立っているが、MLBに復帰するなど長続きしていない。来季も新外国人が入団する日本ハムだが、どんな成績を残すだろうか。(広尾晃 / Koh Hiroo)

© 株式会社Creative2