ダイヤ改正で廃止される京都-長崎間(836.9・九キロ)の寝台特急「あかつき」の上り最終列車が3月14日、約1000人の市民に見送られながら長崎市尾上町のJR長崎駅を出発した。2005年3月に廃止された「さくら」(東京-長崎)とともに親しまれたブルートレインは長崎線から消えた。(平成20年3月15日付長崎新聞より)
◇ ◇ ◇
【平成の長崎】は長崎県内の平成30年間を写真で振り返る特別企画です。

平成20(2008)年
©株式会社長崎新聞社
ダイヤ改正で廃止される京都-長崎間(836.9・九キロ)の寝台特急「あかつき」の上り最終列車が3月14日、約1000人の市民に見送られながら長崎市尾上町のJR長崎駅を出発した。2005年3月に廃止された「さくら」(東京-長崎)とともに親しまれたブルートレインは長崎線から消えた。(平成20年3月15日付長崎新聞より)
◇ ◇ ◇
【平成の長崎】は長崎県内の平成30年間を写真で振り返る特別企画です。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら