日産自動車、2019年北米国際自動車ショーでコンセプトカー「Nissan IMs」を世界初公開

日産自動車、2019年北米国際自動車ショーでコンセプトカー「Nissan IMs」を世界初公開

日産が新たなEVコンセプトカーを公開

日産自動車、2019年北米国際自動車ショーでコンセプトカー「Nissan IMs」を世界初公開

日産自動車は、2019年1月に開催された北米国際自動車ショーにて、革新的なパッケージやパワートレイン技術を採用し、将来の「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現した電気自動車(EV)のコンセプトカー「Nissan IMs」を世界初公開した。

セダンともクロスオーバーとも違うフォルムの「Nissan IMs」は、驚くほど広い室内空間に「2+1+2」という独自のシートレイアウトを採用。回転式のフロントシートと小型アウトボードシートを両サイドに備えた、高級感あふれる「プレミア」リアセンターシートを装備している。

また、フロントとリアに高性能モーターを採用し、115kWhの大容量バッテリーを搭載したパワートレインは、360kWの出力と800Nmのトルクを発生し、一充電あたりの走行距離380マイル(約611.5km)を実現。前後の高性能モーターによる4輪駆動システムは高いコーナリング性能を発揮し、路面の状況と運転モードに合わせて乗り心地とハンドリングを調整できる最新式のエアサスペンションも搭載している。

日産のグローバルデザインを担当する専務執行役員のアルフォンソ・アルバイサ氏は、「EV技術や自動運転技術の革新により、デザイナーは従来の乗用車に求められたプラットフォームやパッケージングのあり方に捉われることなく、まったく新しいスタイルのクルマを創り出すことができるようになりました。『Nissan IMs』はセダンのデザインと機能をあらたな次元へと高めています」と語った。

日本の未来志向を体現するデザイン

日産自動車、2019年北米国際自動車ショーでコンセプトカー「Nissan IMs」を世界初公開

刺激的なスタイルとパフォーマンスをあわせ持つ「Nissan IMs」のエクステリアは、未来志向のハイテクタッチと、日本のDNAの一つである伝統の職人技が溶け合っている。滑らかな面使いが特徴のエクステリアはシンプルな縦横のラインで構成され、長いホイールベースとウエストライン、特徴的なAピラーやリアウィンドウなど、個性的なスタイルに仕上げられている。

「日産の歴史と伝統を振り返ると、初代『ムラーノ』や『Z』 などは、どれもシンプルなシルエットであることに改めて気が付きました。シンプルなデザインは、おのずと高級感を高めます。例えば、直線的でシンプルなトランクラインは、それ自身が高級感を生み出しているのです」 と先述のアルバイサ氏は続ける。

フロントには、日産のデザインランゲージである「Vモーション」を採用。グリルレスの大胆でスリムなV字型デザインは、目をひくと同時に実用的で、未来的な印象を与えています。その他、日本伝統の「麻の葉」柄からインスピレーションを得た幾何学模様をルーフのスモークガラス表面や、ホイールや内装を含め、デザイン全体に取り入れている。

独特な2+1+2のシートレイアウトが特徴のインテリア

日産自動車、2019年北米国際自動車ショーでコンセプトカー「Nissan IMs」を世界初公開

インテリアは、「2+1+2」の独自のシートレイアウトが特徴。リアコンパートメントの中心を占めるのは、両側に小型アウトボードシートを備えた「プレミア」シート。アウトボードシートの背もたれを倒すとアームレストになり、座席中央の背もたれをリクライニングしたり、オットマンを使用することもできる。

自動運転時は、フロントシートを内側におよそ15度回転させて、後部座席と会話のしやすい配置にすることができる。ステアリングは格納され、快適にくつろぐことができる広々とした空間が生まれる。

また、自動運転モードでの走行中は、ヘッドライトとリアのイルミネーションライトがブルーに変わり、前後それぞれのイルミネーションの中央が点滅することで、歩行者や周囲のドライバーに自動運転で走行していることを知らせる機能を持つ。

シンプルなエクステリアと対照的に、インテリアのデザインは現代日本のモダンな家屋を想起させる。洗練された日本の職人技によって、ハイテクで個性的な印象を作り出しています。例えば計器パネルやドアトリムの形状は、月面探査機や屏風にヒントを得ており、暗色のファブリックに光の筋をあしらったデザインは、月光と影を表現している。また、落ちついたムードの素材とカラーの周囲にライトを配置することで、インテリアに躍動感を与えている。

シームレスでシンプルなGUI

日産自動車、2019年北米国際自動車ショーでコンセプトカー「Nissan IMs」を世界初公開

最先端のグラフィックユーザーインターフェイス(GUI)は、スイッチとコントロールの数を最小限に抑えるなどしてシンプルなデザインを貫いている。4枚の小型スクリーンを配した横長の薄型パネルはすっきりした配置で車内を広々と感じさせ、情報を水平方向に配置することで目の動きを最小限に抑え、ドライバーの負担を軽減する。また、運転席正面に配置した二層式のメーターは、一層目にドライバーが運転に集中できるように重要な情報のみを表示し、二層目には必要に応じてその他の情報を表示する。

車内に設置されたセンシングプラットフォームは、センサーとカメラの情報を使ってドライバーの状態をモニターする。例えば、何らかの理由でドライバーが車を制御できなくなった場合には、センシングプラットフォームがその状態を感知して、クルマを安全な場所に停止させる。

リアルとバーチャル世界の融合

Nissan IMsには、CES2019(※)で発表された「Invisible-to-Visible(I2V)」技術も採用されている。I2Vは、仮想世界と繋がることでサービスやコミュニケーションの可能性を無限大に広げ、ドライブをより便利で快適、エキサイティングなものにする。また、運転の楽しさを向上させるため、例えばアバターが車内に現れるなどし、人間のようなインタラクティブな方法で運転をサポートするとしている。

※Consumer Electronics Showの略。1967年から毎年開催されている、家庭用電化製品や工業製品といった新商品ならびに新サービスの国際見本市。

Nissan IMs ボディサイズ

■全長:4845mm

■全幅(ドアミラー除く):1900mm

■全高:1500mm

■ホイールベース:2900mm

© 株式会社MOTA