バルテリ・ボッタス、ラリーデビュー戦でステージウインを記録し見事5位で完走

 メルセデスAMGペトロナス・モータースポーツからF1に参戦するバルテリ・ボッタスが、1月24~25日にラリー競技デビュー戦となるアークティック・ラップランド・ラリーで現行規定WRカーのフォード・フィエスタWRCをドライブ。初挑戦のSSでステージウインを飾るなど順応性の高さを披露し、総合5位完走を果たした。

 現役F1ドライバーでありながら、北極圏で開催される“世界一美しいラリー”に参戦することを決めたボッタスは、元WRC世界ラリー選手権王者マーカス・グロンホルムのコドライバーを長年務めてきたティモ・ラウティアイネンとともに事前テストにも参加。

 そこでWRカーでのスノードライビングを初体験すると、そのままラリーウイークへと突入しレッキとシェイクダウンをこなし、いよいよラリー本戦デビューの瞬間を迎えた。

 そのボッタスに立ちはだかったのは、各国地域選手権でトップカテゴリーマシンとして使用されるR5規定ラリーカーをドライブするフィンランド国内選手権トップランナーたちで、この難易度の高いイベントも彼らは、ステージにあるコーナーの曲率までも知り尽くしている。

 対するボッタスは、昨季のWRCチャンピオンに輝いたマシンとほぼ同一スペックの最新WRカー+現役F1ドライバーという組み合わせをもってしても、パワーで劣るR5規定マシンに遅れを取る展開を余儀なくされる。

 SS1では7番手、SS2では9番手タイムでラリーを進めたボッタスは、続く3ステージ目でドライビングのリズムをつかみ総合5番手に浮上。そのまま初日全5SSを走破し、ポジションを落とすことなく最終サービスへと帰還した。

 明けた土曜のデイ2にも全5SSが設定されるなか、ボッタスはさらにフィエスタWRCの特徴を掴むと、ループステージとして3度目の登場となった全長3.5kmのショートステージSS8で、総合争い4番手につけるライバル、ヘンリク・ピエタリネン(シュコダ・ファビアR5)を約2.3秒上回り自身初のSSベストタイムをマーク。

いきなりのWRカードライブながら、見事初戦完走を飾ったバルテリ・ボッタス
デイ1金曜午後には40km超のナイトステージも用意されるなど、デビュー戦にして高難度のラリーを見事走破
長年マーカス・グロンホルムの僚友を務めたティモ・ラウティアイネンが指南役となった

 残る2SSをそのままの勢いで総合4位浮上を狙いチャージを仕掛けるも、フィンランド選手権レギュラーの意地にかけて反応を見せたピエタリネンが連続ベストを記録して勝負あり。しかしボッタスは初挑戦のラリーで見事にフィニッシュランプへ帰還し、総合5位完走を果たした。

 また同ラリーでは、グロンホルムの息子であり過去3シーズンにわたってWorldRX世界ラリークロス選手権にも参戦したニクラス・グロンホルムもラリーデビューを果たしており、シュコダ・ファビアR5をドライブ。

 今季WRCでシトロエン・ワークスに加入したエサペッカ・ラッピの古巣で、2012年にはSWRCをともに戦ったプリントスポーツ・レーシングからのエントリーだったものの、初日からマシントラブルに見舞われる不運。

 しかし土曜にはラリー2規定の再出走組に回ると、総合68位から17位にまでカムバックする素晴らしいスピードを見せた。

 また、以前からこのラリーへの参戦をライフワークとしている元跳ね馬ドライバーのミカ・サロも同じくシュコダ・ファビアR5でエントリー。SS1では総合43番手と出遅れるも、最終日には総合11位にまで浮上する力走を披露している。

 2日間にわたって開催されたこの2019年アークティック・ラップランド・ラリーを制したのは、マーカス・グロンホルムのいとこであり、フォードやプジョーでワークスドライバーを務めたセバスチャン・リンドホルムの息子、エミール・リンドホルム(フォルクスワーゲン・ポロGTI R5)となっている。

M-SPORTが用意した2018年WRCチャンピオンスペックと同一の『フォード・フィエスタWRC』をドライブ
「トリッキーで難しいステージばかりだったけど、本当に楽しかった」と、満喫のボッタス
総合優勝はフォルクスワーゲン・ポロGTI R5をドライブしたエミール・リンドホルムとなっている

© 株式会社三栄