杓子山|まさに絶景!四季折々の富士山の姿を楽しめる初心者向けコース 山梨百名山であるとともに「関東の富士見100景」にも選定されている杓子山。低山ながら富士山を間近に望み、一年を通じて登山を楽しめることから人気があります。今回は、杓子山の登山コースとアクセス、下山後の立ち寄り湯&観光情報を紹介します!

富士山の眺望抜群!杓子山(しゃくしやま)ってどんな山?

  • 標高: 1,597.6m
  • 山頂所在地: 山梨県富士吉田市、都留市、忍野村
  • 山系: 道志山塊
  • 最高気温(6月-8月): 21℃
  • 最低気温(6月-8月): 11.3℃

参考:ヤマレコ
山梨県南東部に広がる道志山塊に属し、富士山の展望に恵まれている杓子山。南斜面に崩れた地形があり、ガレ場を「しゃくし」とも呼ぶことからその名がついたと言われています。山頂はもちろん、コースのいたるところから富士山を眺めることができ、まさに富士山の景観を楽しむための山。春は桜や新緑、秋には紅葉、冬は冠雪した富士山の展望を楽しむことができ、一年を通して多くの人を魅了します。

山頂からは富士山の絶景&大パノラマ

山頂からは、裾を広げた迫力ある富士山をはじめ南アルプスや白峰三山、大菩薩山系など360°の大パノラマを楽しめます。特に、空気の澄んだ冬場は、真っ青な空と冠雪した富士山のコントラストが素晴らしい光景が待っています。さらに、条件が揃えば、眼下に見える山中湖の彼方に相模湾を望むこともできますよ。

紅葉の季節も美しい

紅葉の時期には、杓子山が一段と華やかな雰囲気になります。特に二十曲峠からの富士山と紅葉のコラボは見事!なお、二十曲峠の紅葉の見頃は、例年10月下旬から11月上旬となっています。

杓子山の難易度は?

杓子山の定番コースである不動湯コースや鳥居地峠コースには鎖場や危険な箇所はなく、難易度は高くありません。特に、山頂までは片道約2時間の最短ルートである不動湯コースは、初心者やファミリーハイクにおすすめ。
また、石割山や大平山など、周辺の山と組み合わせれば多様なコースとなり、初心者から上級者まで楽しめます。冬場でも積雪は多くないため、通年で登ることができます。冬季は念の為、軽アイゼンやチェーンスパイクがあると安心です。

杓子山の天気

杓子山に行く前に現地の天気をこちらでCHECK!

杓子山の天気を調べる

【最短!】初心者にもおすすめの不動湯コース

まずは、最短距離の不動湯コースから紹介します。危険な箇所もなく初心者にもぴったり。なお、片道での紹介なので往復するもよし、他のコースと組み合わせても◎。

  • 距離: 約3.3km
  • コースタイム: 約2時間
  • 標高差: 約631m
  • 日程: 日帰り
  • 難易度: ★

参考:ヤマプラ
不動湯(30分)→ゲート(50分)→大榷首峠(40分)→杓子山山頂

不動湯コースは、日帰り入浴も可能な不動湯から歩き始めます。さらに、登山時間を短くしたい場合には不動湯の先の林道を進んだゲート付近まで車での侵入が可能で、数台分の駐車スペースもあります。ただし、未舗装の悪路であるため、四駆以外や車高の低い車、運転に自信のない人は不動湯に駐車しましょう。

スタート地点の硯水不動尊では、腐らないと言われている霊水を汲むことができます。霊水を戴く際は、不動尊の隣にある不動湯で受付をしてから汲むようにしましょう。

大榷首峠までは、なだらかで静かな森の中の山歩きを楽しみましょう。大榷首峠から山頂にかけては、急勾配の登山道となり、40分ほどで山頂へと至ります。

天空の鐘が設置されている山頂からは、裾まで綺麗に広がった富士山を間近に眺めることができます。ベンチなども設置されているので、休憩にぴったり。富士山の大絶景を眺めながら、ゆっくりとランチをするのがおすすめです。

【急登あり!】高座山経由の鳥居地峠コース

続いては高座山経由の鳥居地峠コースの紹介です。こちらも片道での紹介なので、他のコースと組み合わせて周回しても良いでしょう。

  • 距離: 約3.5km
  • コースタイム: 約2時間15分
  • 標高差: 約595m
  • 日程: 日帰り
  • 難易度: ★★

参考:ヤマプラ
鳥居地峠(60分)→高座山(35分)→大榷首峠(40分)→杓子山山頂

鳥居地峠の駐車スペースのあるゲートからスタート。道標に従って「高座山」方面へと、未舗装の林道をしばらく進んだ先が登山口です。

登山道に入ると、じきにススキやカヤなどが山中に生い茂った「カヤト」へ。カヤトからは一気に視界が開け、最初のピークである高座山の山頂が見えてきます。

高座山までは気持ちのいいカヤトが広がる中を登っていきます。秋にはカヤトが黄金色に輝き、見事な光景が広がりますよ!

富士山を背に、見た目以上に急な斜面をひたすら登っていきます。振り返ると、裾まできれいに広がった完璧な形の富士山がそびえています。

振り返って眺める景色は最高ですが、高座山までは急登が続きます。設置されているロープを使わないと登り難いほどの急斜面で、雨上がりや霜が溶けた後などのぬかるんでいる時は、より慎重に進みましょう。

高座山山頂で素晴らしい富士山の姿を眺め一息つきましょう。その先のハンググライダー発射台を過ぎると再び急坂となります。大榷首峠で不動湯コースと合流し、後はひたすら山頂を目指します。

山頂からは、南アルプス鳳凰三山や白峰三山、北岳や甲斐駒ケ岳など日本を代表する山々を一望。真正面には秀逸な富士山、眼下には忍野村の街並みが広がる壮大なスケールの風景に見飽きることはありません。

歩きごたえたっぷりの縦走コース

初心者におすすめのコースでは物足りないという人には、杓子山山頂から二重曲峠を経て石割山へ向かう縦走コースをご紹介。こちらは約12kmと少し距離が長いため、中級者向けです。

鳥居地峠〜杓子山〜石割山へ縦走コース

  • 距離: 約12.2km
  • コースタイム: 約6時間50分
  • 標高差: 約595m
  • 日程: 日帰り
  • 難易度: ★★

参考:ヤマプラ
鳥居地峠(135分)→杓子山山頂(35分)→子の神(55分)→立ノ塚峠(65分)→二重曲峠駐車場(50分)→石割山山頂(15分)→石割神社(55分)→石割山ハイキングコース入口

杓子山山頂までは前述の鳥居地峠コースと同じ行程。杓子山山頂から石割山までの縦走路は、長いけれども危険な箇所はなく、身近に富士山を感じながら歩くことのできる気持ちの良いコースとなっています。

山頂から鹿留山との分岐点である子の神へは、岩稜の登山道が続きます。道幅の狭い下り坂には倒木も多く、慎重に標高を下げていきましょう。

富士山を横目に、日差しが気持ちの良い尾根道を進んで行きます。立ノ塚峠からはいくつかアップダウンを繰り返しながら二十曲峠へと向かいましょう。

二十曲峠にはトイレや休憩スペースなどがあり、富士山の眺望も抜群。一息ついたら、石割山へと向かいます。窪んだ土道をひたすら登ることとなるため、滑らないよう注意しましょう。

石割山山頂からも富士山と山中湖の展望が見事!山中湖側からの登山コースは初心者でも登りやすいため、山頂は多くの人で賑わいます。

富士山の展望を満喫したら、石割神社を経て石割山ハイキングコースへと下山しましょう。下山後は、「石割山ハイキングコース入口」バス停から富士急山梨バス ふじっ湖号を利用して、富士山駅などへ戻ることが可能です。

登山口へのアクセス情報

ここでは、杓子山の2つの登山口へのアクセスを紹介します。

不動湯コース

【車の場合】
中央自動車道富士五湖線 山中湖IC-不動湯駐車場
<不動湯駐車場> 料金:無料 トイレ:あり

【電車・バスの場合】
新宿駅- JR中央本線- 大月駅 – 富士急行線 富士山駅-富士山駅
富士山駅より富士急山梨バス タウンスニーカーバス不動湯入口バス停下車

富士急山梨バスの時刻表

鳥居地峠コース

【車の場合】
中央自動車道富士五湖線 山中湖IC-国道138‐県道717-鳥居地峠駐車場
<鳥居地峠駐車場> 駐車可能台数:5台 料金:無料 トイレ:なし

【電車・バスの場合】
新宿駅- JR中央本線- 大月駅 – 富士急行線 富士山駅-富士山駅
富士山駅より富士急山梨バス ふじっ湖号にて忍野村役場前バス停下車

ふじっ湖号時刻表

下山後にぴったりの立ち寄り湯情報

身体を動かした後は、立ち寄り湯で登山の汗を流しましょう。杓子山登山の後におすすめの立ち寄り湯の情報をまとめて紹介します。

旅館 霊水 不動湯

杓子山登山口に佇む不動湯。霊水で有名な硯水不動尊の湧水を沸かしており、アトピーなどに効くと言われ古より湯治場として栄えてきました。温泉ではありませんが、柔らかな肌触りと心地よい湯温で美白の湯としても人気。予約すれば宿泊も可能です。

住所:山梨県富士吉田市大明見4401
電話番号:0555-23-9239
日帰り温泉:8:00~16:30
料金:大人1,000円、子ども 600円

山中湖温泉 紅富士の湯

良質のアルカリ性単純温泉の湯で「美人の湯」として定評のある紅富士の湯。露天風呂からは雄大な富士山を眺めることができ、富士山の絶景と温泉を一緒に堪能することができます。

住所:山梨県南都留郡山中湖村山中865−776
電話番号:0555-20-2700
営業時間:10:00〜21:00(最終受付20:30)、12月~2月(土・日・祝日のみ)6:00〜21:00
休業日:火曜日(祝日・GW・7月〜9月・年末年始の場合は営業)
料金:大人 800円、学生 600円、小学生 300円、小学生未満無料

周辺の観光情報

杓子山周辺には山中湖や忍野八海など、数多くの富士山絶景スポットがあります。登山と合わせて、様々な角度から富士山の景色を楽しんでみてくださいね!

山中湖親水公園(長池親水公園)

(山中湖の逆さ富士)

富士五湖最大の湖である山中湖。その北岸に整備された山中湖親水公園(長池親水公園)は、富士山に近く絶好のビューポイント。湖畔から眺める富士山はまさに圧巻で、条件が整えば眼前の富士山と山中湖畔に映る「逆さ富士」を望むことができます。さらに、11月中旬および2月初旬には、この「逆さ富士」に夕日が沈む「ダブルダイヤモンド富士」の光景を求めて、多くのカメラマンが訪れる撮影スポットでもあります。
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野3222
電話番号:0555-62-9977(山中湖村役場観光課)駐車台数:約80台

忍野八海

(忍野八海・中池)

富士山の雪解け水を水源とする底抜池や湧池、鏡池など8つの湧水池からなる忍野八海。古くから、富士山信仰の巡礼地であり、池それぞれに竜の神様が祀られています。透明度の高い澄んだ泉は「日本百名水」としても有名で、自然の力が湧き出るパワースポット。
住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
電話番号:0555-84-4221(忍野村観光案内所)

富士山の大絶景とともに杓子山を歩こう!

(杓子山からの富士山)

初心者にぴったりな低山でありながら、視界の開けた杓子山山頂から見渡す富士山や南アルプスの景色は圧巻の一言。時間帯や季節によって様々な表情を見せてくれることでしょう。周辺には絶景ビュースポットが点在し、立ち寄り湯も充実しています。お気に入りの富士山を見つけに、何度でも杓子山へ登ってみましょう!

© 株式会社スペースキー