架線柱がなくなります【私鉄に乗ろう 78】

※岡山電気軌道7600形7701

【私鉄に乗ろう 78】岡山電気軌道東山本線 その4

中納言停留場を過ぎて右に90度カーブして、また南下します。朝なので左(東)から太陽が昇っています。まだ影の長い時間帯ですね。

国道250号に当たって左にカーブして国道上を進みます。国道の右は旭川を渡った橋のエンド部分で下り坂になっています

国道250号に入るとすぐに交差点で国道は左につながって、直進は県道28号線になります。頭上は交差点を渡る歩道橋。

300mで門田屋敷停留場。1923年(大正12年)の開業時は200m手前で国清寺前駅でした。国清寺というお寺は地図で見ると小橋停留場と中納言停留場の中間辺りの南側にあります。1931年(昭和6年)100m東山側に移設され放送局前駅に改称されます。1961年(昭和36年)再び国清寺前駅に戻されましたが、1965年(昭和40年)現在の場所に移動して門田屋敷停留場に改称されています。

これまで中央にあった架線柱がなくなります。

次は終点です。正面の小高い森は、東山丘陵、玉井宮東照宮。

300mで終点東山・おかでんミュージアム駅停留場。駅という言葉が停留場の前に付いています。

初めて相対式ホームです。1923年(大正12年)東山停留場として開業しました。1956年(昭和31年)100m岡山駅寄りに移設、2017年(平成29年)東山・おかでんミュージアム駅停留場に改称されました。

停留場の先で線路は二手に分かれています。

右に行くと「おかでんミュージアム」というか車庫。ミュージアムは左の赤い建物ではなく、右側の建物になります。後ほど行きます。

【私鉄に乗ろう 78】岡山電気軌道東山本線 その5 に続きます。

(写真・記事/住田至朗)

「【私鉄に乗ろう 78】岡山電気軌道」一覧

© 株式会社エキスプレス