二上山|ライトな登山がしたい人におすすめ!気軽に行けるハイキングコース2選 金剛山地北部に位置し、奈良県葛城市と大阪府南河内郡太子町にまたがる双耳峰「二上山」。標高は、雄岳が517m、雌岳が474m。雌岳山頂からは素晴らしいパノラマが楽しめます。金剛生駒紀泉国定公園に属し、「大阪みどりの百選」にも選定される自然豊かな山です。 アクセスも良く、近隣の史跡や寺社も含めた、手軽で歩いやすいハイキングコースが初心者にも人気。今回は奈良側、大阪側、それぞれの登山コースを紹介します。

二つの峰が特徴的!初心者からベテランまで楽しめる人気の低山

  • 標高: 517m
  • 所在地: 奈良県葛城市・大阪府南河内郡
  • 最高気温(8月): 29.7℃
  • 最低気温(8月): 19.9℃

参考:ヤマレコ
二上山(にじょうさん)は、金剛山地北部に位置し、奈良県葛城市と大阪府南河内郡太子町にまたがる双耳峰。金剛生駒紀泉国定公園に属しており、「大阪みどりの百選」にも選定される自然の美しい山です。 町からのアクセスも良く、近隣の史跡や寺社も含めたハイキングコースが人気。山頂や登山道からは、大和平野や大阪湾、葛城山や金剛山など、素晴らしい眺めも楽しめます。

低山ハイキングに最適の山

奈良側からも、大阪側からも、よく整備された登山道があり、初心者の方でも安心して歩くことができます。また、電車でも車でもアクセスしやすいのも魅力の一つ。ハイキングコース周辺にはたくさんの観光スポットやお店があり、トイレの心配も少なく、飲み物などの補給がしやすいので安心です。山頂を外したルートや、ぐるっと長く歩くルートなど、体力に合わせたルートが組めるため、お子様連れからベテランの方まで楽しめます。

四季で変化する豊かな表情

二上山は四季を通して色々な表情を見せてくれる山です。桜や紅葉はもちろん、他にも様々な花を見ることができます。周辺には花の名所もあり、中でも専称寺の枝垂れ桜や、當麻寺や石光寺の牡丹は有名。初夏にはササユリも楽しめます。

歴史情緒あふれるエリア

奈良盆地から西に位置することから、古くから日の沈む神聖な山として崇められていました。また、山頂付近には大津皇子の墓所も。皇子の死を悼んた姉、大伯皇女が万葉集に残した歌から「二上山」と呼ばれるようになったともいわれています。他にも、中将姫がこもったとされる岩屋や、本格的な大陸風石窟寺院であった鹿谷寺跡などもある、歴史深いエリアです。

二上山の登山適期は?

二上山ふるさと公園や専称寺の桜、當麻寺や石光寺の牡丹を楽しめる春が人気ですが、ササユリを見られる6月もおススメです。また、美しい紅葉の中を歩ける秋も良いでしょう。冬に訪れる際には、積雪情報に注意し、冬用の装備と防寒対策をしっかりしてください。

天気も必ずチェック

歴史を感じながら登るハイキングコース【奈良県側から】

  • 日程: 日帰り
  • コース距離: 6.4km
  • コースタイム: 3時間40分
  • 難易度: ★☆☆☆☆

参考:ヤマレコ
まずは、奈良側からのルートをご紹介。距離は短くありませんが、急な上りや難所はありません。また、ルート上には有名な史跡も多数あり、自然だけではなく歴史もたっぷり楽しめます。季節によって様々な花を見ることも出来ますので、初心者からベテランの方まで、レベルに関係なく楽しめるでしょう。

近畿日本鉄道の南大阪線、二上神社口駅からスタート。車の場合は道の駅ふたかみ・パーク當麻「當麻の家」へ駐車し、そこから歩きましょう。

葛木倭文座天羽雷命神社(かつらきしずりにいますあめのはいかづちのみことじんじゃ)の脇を抜けて登山道へ。イノシシよけの金網が設置されていまので、扉を開けて入ってください。開けっ放しになっているとイノシシが入ってしまいますので、ちゃんと閉まったことを確認しましょう!

序盤は気持ちの良い森林歩き。登山道はしっかりと整備されています。

出発した二上神社口駅のお隣の駅「二上山駅」からのルートとの合流地点です。ここから雄岳方面へ進みましょう。

雄岳山頂は残念ながらあまり眺望は良くありません。一息ついて、雌岳方面の「馬の背」へ進みましょう。

馬の背は雄岳と雌岳の間の、ちょうど凹んだところ。トイレもあるので、小休憩にはちょうど良い場所です。
(故障していたトイレは、2019年2月に修理が完了。ありがたく、大切に使わせて頂きましょう。)

雌岳山頂は、雄岳と違っては明るく開けた空間。日時計や東屋もあって、お弁当を食べたり、休憩するにはピッタリの場所です!

雌岳山頂は眺望が良く、奈良方面には大和三山をはじめとする大和平野、大阪方面には河内平野の高層ビルや、遠く明石海峡大橋まで見渡すことができます。

下山は岩屋峠へ。葛城山分岐に来たら、道標に従って祐泉寺方面へ向かいます。ここからは沢沿いに下って行きましょう。

祐泉寺に到着。この辺りは、秋には一面真っ赤に染まります。紅葉の季節に、是非足を運んでみてください。
ここから更に直進し、當麻寺へ向かいましょう。

中将姫の伝説で有名な古寺、當麻寺に到着。牡丹の寺としても知られ、春には庭園にある80種・3000株の牡丹が咲き誇ります。
ここから少し歩いた當麻寺駅でゴールです。

山頂まで最短距離で登るハイキングコース【大阪府側から】

  • 日程: 日帰り
  • コース距離: 2.6km
  • コースタイム: 1時間20分
  • 難易度: ★☆☆☆☆

参考:ヤマレコ
大阪側からの登るルートはコース距離も短く、山頂まで手軽なハイキングを楽しめます。
子供連れや体力に自信のない方など、標準コースタイムを気にせず、のんびりと時間をかけて登るのもおすすめです。

二上山山麓にある公園、「万葉の森」の駐車場からスタート。近くにはトイレやカフェもあるのでゆっくりと準備をしましょう。

まずは鹿谷寺跡を目指します。よく整備された歩きやすい道で、季節によってアセビ・ハギ・ツバキ・アジサイなどの花々を楽しむことができます。

鹿谷寺跡は、日本に唯一現存する奈良時代に作られた本格的な石窟寺院跡です。過去には、日本最古の貨幣といわれる和同開珎が出土したことも。

鹿谷寺跡からは尾根道コースを進みます。岩の道は濡れていると滑りやすいので、雨天には注意が必要です。

途中、展望台があります。上に上ると大阪方面を見渡すことができ、天気が良い日は明石海峡大橋が見えることも。夜景の撮影ポイントとしても人気です。

雌岳への分岐に到着。右へ行けば直接雌岳へ行くことも出来ますが、雄岳にいく場合は馬の背方面へ進みましょう。

雄岳の山頂近くに、大津皇子の墓所があります。皇位継承権をめぐる争いに巻き込まれ、若くして命を落とした皇子は、悲劇の皇子として有名です。
現在は宮内庁が管理しているため、中に入ることはできません。静かにそっと、お参りしましょう。

雄岳から馬の背までもどり、雌岳へ。山頂からの展望を楽しみつつ、ゆっくり休憩をとりましょう。

雌岳からは岩屋峠を経由して下山。途中中将姫がこもったとされる岩屋(史跡)が見られます。林道を歩いて駐車場まで戻りましょう。

下山したら行きたい観光・温泉情報

二上山周辺には様々な観光スポットがあるので、下山後の楽しみも要チェックです!

子供が喜ぶ遊び場!二上山ふるさと公園

二上山のふもとにある自然公園。広い芝生広場があり、ピクニックに最適です。木製の遊具やおもちゃ館など、子供が喜ぶ遊びがいっぱい。夏にはテラスで水遊びもできますよ。

住所:葛城市新在家492-1
お問い合わせ先:TEL 0745-48-7800
アクセス:近鉄南 大阪線、二上神社口駅より徒歩約10分。車の場合は、道の駅ふたかみに駐車し、徒歩約2分。万葉の森駐車場からも車で約10分です。
利用時間:9:00~17:00(火・水 休園日、祝日の場合は開園)

名物はよもぎ餅!中将堂本舗

奈良側ルートの下山地点、當麻寺駅すぐそばにある、よもぎ餅が有名な甘味処。春に葛城の里に自生するよもぎを収穫し、丁寧に下処理して保存しているため、一年中おいしいよもぎ餅を頂けます。夏には冷たく冷やしたものも。持ち帰りもできます。万葉の森駐車場からは、車で約10分。

住所:奈良県葛城市當麻55-1
電話番号:0120-483-203(携帯からは、0745-48-3211)
営業時間:9:00~18:00(売切次第終了)
定休日:不定休のため、ホームページでご確認ください。
駐車場:11台(店舗の道路を挟んだ向かい側)

中将堂本舗

汗をかいたらやっぱり温泉!延羽の湯

里山をイメージした、天然温泉施設。「源泉かけ流し」「香草風呂」「つぼ湯」「岩風呂」「寝湯」など、様々なお風呂を楽しめるほか、薬石熱気浴など、デトックス効果に優れた2種のサウナも。

アクセス:万葉の森から車で約15分、道の駅ふたかみからは約20分。電車の場合は當麻寺駅から古市駅まで行き、そこから無料送迎バスで約20分。バスの本数は少ないので、事前にホームページをご確認ください。
住所:大阪府羽曳野市広瀬186-3
電話番号:072-950-1126
営業時間:10:00~25:00(最終受付は24:00、薬石汗蒸房23:00まで)、年中無休
料金:大人(中学生以上)850円、小人(小学生以下)450円、3歳以下 無料(薬石汗蒸房は別途利用料が必要)

延羽の湯

周辺の駐車場情報

道の駅ふたかみパーク當麻【奈良県側】

地元で作られた新鮮なお野菜や生花、特産品などを販売しています。登山のために駐車する場合は、お買い物に来られる皆さんの邪魔にならないようにご注意ください。

駐車台数:100台
営業時間:9:00~17:00、不定休
駐車料金:営業時間内、無料

道の駅ふたかみパーク當麻

二上山万葉の森 駐車場【大阪府側】

二上山の南西斜面にある公園、「二上山万葉の森」の駐車場。園内には史跡をめぐる園路や広場が整備されています。近鉄南大阪線「上の太子駅」より金剛バスで「六枚橋」まで行き、そこから徒歩約40分。または近鉄長野線「喜志駅」より金剛バスで「六枚橋」まで行き、徒歩40分で行けますが、車の方が便利です。

駐車台数:60台
駐車料金:無料

心豊かに、のんびりとした山歩きを楽しもう

二上山は自然豊かで貴重な植物の宝庫です。また、史跡も多く、歴史の勉強にも。じっくり観察してみるのと面白い発見がありますよ。
いつもよりゆっくり歩く、低山ハイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。

© 株式会社スペースキー