長崎近郊 イベント情報(2月28日掲載)

 ◆街かど相談会 3月2日午前10時~午後5時、長崎市浜町の浜屋百貨店アーケード側入り口横。相続や離婚、債務整理など法律に関する相談に弁護士が応じる。予約不要。無料。県弁護士会(095.824.3903)
 ◆インターナショナルオープンデータデー2019 3月2日午後1時半~4時半、長崎市尾上町の県庁3階会議室。インターネット上で公開され、誰でも利用できる行政や企業などが所有する情報「オープンデータ」を地域の課題解決に活用する方法について、長崎総合科学大名誉教授の横山正人氏が講演。参加者全員で地域活動に必要なデータをテーマに話し合うワークショップもある。無料。問い合わせはメールで。事務局の九州地域情報化研究所(info@k‐iri.co.jp)
 ◆ひな祭り茶会 3月2日午後1時半~3時半、長崎市立山1丁目の長崎歴史文化博物館2階立山亭。本年度のれきぶんこども茶道クラブで作法を学んできた子どもたちがお点前を披露する。定員50人程度。茶菓子代500円。同館(095.818.8366)
 ◆歴文博スプリングコンサート 3月3日午後3時半、長崎市立山1丁目の長崎歴史文化博物館1階エントランス。ジュニアオーケストラながさきが出演し、ハイドンやモーツァルトなどの楽曲3曲を披露する。無料。同館(095.818.8366)
 ◆加藤種男氏文化講演会 3月4日午後7時~8時半。長崎市千歳町のチトセピアホール。企業による文化活動支援の第一人者として知られる、元アサヒビール芸術文化財団の加藤氏が「新しいハコモノのカタチ-地域における公共文化施設の可能性-」と題して話す。無料。限定50人。同ホール(095.842.2700)

© 株式会社長崎新聞社