チニングにおすすめ時期とは?クロダイ(チヌ)の季節ごとのパターンを見極めよう! 今ではチニングという愛称がつくほど、人気が高いクロダイ(チヌ)のルアーゲーム。ワームやトップウォーター、バイブレーションといったハードルアーを駆使して狙うことができるターゲットですが、釣果を上げるためには、時期・季節選びが重要となります。今回は、そんなチヌのシーズナルパターンに迫って行きます。

チニングの狙いどころ

チニングとは、ルアーを使ってチヌを狙う人気の釣り方。

チニングが成立しやすいのは、チヌが浅場に接岸するタイミングですが、しっかりと時期ごとの狙い方を押さえておけば年中狙うことが可能です。チニングにおける季節ごとのパターンをご紹介します。

チヌの時期・季節ごとの行動パターン

チヌは年中狙える魚ではあるものの、群れで接岸してくるタイミングやベイトパターンが季節ごとに異なります。

そのため時期や季節によって、使うルアーや狙うレンジが変わってきます。それぞれの時期・季節ごとの要点を押さえて釣行に行くことが釣果を上げるポイントです。

3~5月

春はチヌが産卵を行う時期。産卵のために浅場へと群れで移動してくることは「のっこみ」と言われています。

この時期においては、まだ水温が上がり切っていないため、深場が隣接している防波堤などが、ポイントになることが多いです。

使用するルアーはボトムを狙うことが出来るワームやラバージグがおすすめ。

6~8月

夏はチニングのハイシーズンと言える時期で、様々なルアーや時間帯にチヌを狙うことが出来ます。

釣りやすい場所は干潟や河川などの浅瀬が広がっているエリア。時間帯は日中、夜共に狙いやすい時期です。

日中は、ポッパーやペンシルベイトを使ったトップウォーターゲーム。夜はワームやラバージグを使ったボトムチニングがおすすめです。

9~11月

秋になるとチヌは、夏よりも少し深場へと移動する傾向があります。

特にベイトフィッシュが多い、磯やサーフで狙いやすくなり、シーバスやヒラメが狙えるようなポイントでチヌも狙うことが出来ます。

使うルアーはミノーやバイブレーションなど、ベイトフィッシュを意識したルアーがおすすめ。

12~2月

冬は低水温となるため、チヌの活性が低く狙いにくい時期となります。

一方で、温排水が出ている場所のような条件が良いポイントにチヌが集まる傾向が強くなるので、ポイント選びさえ間違わなければ釣ることは可能です。

使うルアーは、ゆっくりと誘うことが出来るワームやラバージグが基本。ポーズを多めに取りながら狙ってみてください。

時期ごとのパターンを知ってチニングを攻略!

チニングは年中楽しむことが出来るルアー釣りです。時期ごとのポイント選びや使うルアーを知っておけば、釣果はおのずとついてくることでしょう。ぜひ本記事を参考に年中チニングを楽しんでみてください。

© 株式会社スペースキー