長崎市外海地区の農家でタコ干しダイコン作り

 長崎県長崎市外海地区の農業、東洋一さん(82)方で、漬物用にダイコンを割いて干す「タコ干し」が行われ、白いカーテンのような光景が目を引いている。

 タコ干しダイコン作りは毎年11月末ごろから。「亡くなった母が作った」という50~60年物の道具「かんころ突き」で、ダイコンを厚さ3~5ミリの縦長にスライスする。

 さらに切り目を入れて4、5本の足にしてワイヤに掛け、干からびてくるとまるでタコのよう。妻恭子さん(76)と共に一度に100キロ分を干すこともある。

 丸3日干し、独自のタレに数日漬け込むと、歯応えの良い「はりはり漬け」に“変身”するという。

 タコ干しは3月いっぱい続く。

漬物用に作られるタコ干しダイコン=長崎市新牧野町

© 株式会社長崎新聞社