災害食「カップ麺を斬る」その2 熱源と水が必要と思い込んでいませんか?

 

朝起きがけに湯船に浸かっていると、突然、ベリベリ、ギシーッと大きな揺れが来ました。柱がきしむ音でした。慌ててお湯から飛び出たその時、湯船のお湯が2~3回大波となって左右に大きく揺れるのを目撃しました。私は阪神・淡路大震災で高速道路が横倒しになった近くの町(兵庫県芦屋市)に住んでいます。それは2018年6月18日の朝7時58分に発生した大阪北部地震でした。報道によると、通勤途中の人々が止まった電車から降ろされ、せわしく歩いていました。中には私学に通学する子どもたちもいました。

過去には、今回の大阪北部地震の被災地でもある大阪府摂津市の摂津小学校へ災害食のお話をするために訪れたことがあり、あの子たちはどうしているだろうと思いを馳せました。

そんなこともあり、大阪北部地震から4カ月目に当たる10月、子どもたちの実情を知るために調査をさせていただいたのです。2つの質問をしました。

1つ目の質問:非常持ち出し袋は用意していましたか? その中身は? 2つ目の質問:おうちに食べ物と飲み物は置いていましたか? その中身は?

というものでした。高学年4~6年生の全員、計353人が答えてくれました。そこで驚いたのは、カップ麺の人気度の高さでした。まず非常持ち出し袋の回答からご紹介しましょう。

「あなたは自分の非常持ち出し袋を持っていますか?」という問いに「はい」は14%しかいませんでした。しかし家族と一緒に持っているは23%で、合わせて37%に上りました。63%は用意をしていないと正直に答えてくれました。

カップ麺は備蓄のダントツ王者

その非常用持ち出し袋に入れている食べ物は1位乾パン、2位カップ麺、3位おかずの缶詰、4位お菓子でした。カップ麺は「カップラーメン」と書いた子が多かったですね。

次に「地震や台風が来た時のために、おうちに余分の食べ物を置いていますか?」では33%が「はい」です。その内容ですが1位カップ麺63%、2位おかず缶16%、3位お菓子12%でした。カップ麺がダントツの王者でした。

飲み物はどうでしょう? 

非常持ち出し袋には13種類の飲み物が記入されていました。1位水60%、2位お茶24%の2つで計84%でした。

家に置いている飲み物の1位は水50%、2位お茶31%、3位アクエリアス、ポカリスエット、スポーツ飲料8%、4位嗜好飲料7%、5位ジュース(野菜を含む)4%でした。その他にも炭酸水、牛乳、コーラ、ファンタ、カルピスソーダ、カルピス、コーヒーなどで多様でした。

ところで、これまで被災地にはたくさんのカップ麺が救援物資として届きましたが、残念ながら水・熱湯がなく、避難所では苦情が出ました。そんなとき、カップ麺をどうすれば食べることができるかと私は本気で考えていました。

前号では、カップ麺には塩分が多く含まれていて、それが理由で貴重な水分であるスープを飲み切ることができず、さらに災害時は残ったスープも捨てる場所がないことから、スープの粉末の3分の1だけを入れて、残りを切り捨てる食べ方を提案させていただきましたが、そもそも水、熱源がないという問題の解決には至りません。

前号の記事はこちら
「災害食カップ麺を斬る」その1 どのくらい塩分が入っているかご存じ?
http://www.risktaisaku.com/articles/-/15951

そこで、2016年8月から、手持ちの飲み物でカップラーメンが食べられるか実験を行いました(2015年にはアルファ化米について同様の実験済み)。では「お湯がなければカップ麺が食べられない」というあなたさまの常識を斬ってあげましょう!

手持ちの飲み物を常温で入れる

私が行った実験は、カップ麺にいろいろ手持ちの飲み物を室温で注ぎ入れ、麺が柔らかくなったら食べるということです。東京からやってきた小学生と一緒に行いましたが大変面白いものでした。この結果を紹介してみましょう。

おそらく、これまで述べた小学校の子どもの家では、すぐさま応用できると考えられます。つまり災害時にどっさりカップ麺を家に備蓄していて、それを戻すための飲み物がいろいろあるということですから、まさに実験条件がぴったりです。

【実験】カップ麺をいろいろな飲み物を使って室温で30分間戻す 

カップヌードル(日清食品株式会社)77グラム(麺と具)に飲料水300ミリリットル(カップに示された量)を加え30分間室温(26℃)で放置したものAと、熱した飲料水を同じ量加えて3分間同じ室温で放置したものをBとし、さまざまな飲み物をカップヌードルに加えてA,Bを基準に、麺と汁の官能評価を筆者(関西在住)が行い、他1名(関東在住)が確認する方法にしました。

飲み物は、日ごろ身近に飲まれている茶飲料(4種)、炭酸飲料(4種)乳酸飲料(1種)野菜ジュース(1種)アクエリアス、比較対照の水(A)の計12種類。飲み物(28.4℃)をカップ麺に加えて30分間室温26℃で放置して戻しました。

■不適合な飲み物

口に含んで「甘みがある、甘すぎる」ものは麺に甘みが浸み込み、麺、汁ともに甘いため、官能評価(色、味、香り、口当たりなどの総合評価)は不適当でした(×印)。

■飲み物の匂いが強い場合

麺と汁は複雑な匂いと味わいがして好まれませんでした(×印)。

■30分間放置後吸収されずに残った汁の量

「熱水」は25ミリリットル、「水」は102ミリリットルで、熱水の場合は急速に麺に吸収されて残量が少ないことが分かります。室温では吸水が遅く熱水の10倍(30分間)の時間が掛かり、なおかつ残水量が約5倍も多いです。しかし、これはこれでおいしく食べることができ、冷麺の感触でさっぱり感があるのは、吸水がゆっくり進行したためであると考えました。他の飲み物の残水量は茶類、ぐんぐんグルト、アクエリアスは約100ミリリットルで水と似ていました。その他の炭酸飲料は残った汁の量が少なかったのですが、おそらく炭酸の泡の作用で汁の吸収が早かったのではないかと推察しました。

■おいしかったもの

茶類は対象の水と変わらず麺にコシがあり冷麺的な感覚でおいしい(◎)。また、ウイルキンソン、野菜ジュース、アクエリアスは独自の味わいでおいしい(◎)。炭酸の場合、飲み物を加えると麺や具の表面で激しく泡立ち、具がみるみるうちに膨潤し大きくなりました。とりわけウィルキンソンとアクエリアスは甘みが少なく「水」以上においしいものでした。野菜ジュースは粘度があり残汁は少なかった。これはジュースが麺に絡まったせいでしょう。実験に用いた飲み物以外にも「甘みが少ない飲み物」ならカップヌードルを戻すのに適していると考えました。付け加えますが、キツネはNOです。揚げが汁を吸い「狐にだまされた」状態。

ウィルキンソンを加えた瞬間―みるみるうちに大きく泡立ち、底から泡が吹き上がる。具のエビが大きく膨潤する

写真を拡大

■飲み物の賞味期限

飲み物の賞味期間は「野菜ジュース・これ1本」は5.5年(災害備蓄用)で長く、他の飲み物は長くて1年弱、短いものでは3カ月でした。

 

カップうどんではどうですか?

Q. 質問です。はいどうぞ!「カップうどんはどうですか?」

A.あー、いい質問ですね。カップ入り即席うどん(どん兵衛―日清食品株式会社)99グラム(麺と具)に飲料水と飲み物(28.3℃)を410ml加え、35分間室温(25℃)で放置し同様に実験しました。(実験日は2016年8月14日)。特に、茶類、甘みのないもの、弱い炭酸入りの飲み物は水に劣らず、むしろおいしい食感になり、多いに有効利用できます。うどんの場合、戻りにくいので冬場と夏場で時間調整の気配りが要ります。

今後、多様な災害が発生してライフラインが止まり、水の備蓄がない場合には、身近な飲み物を使うと減災につながることが分かりました。

過去にはアルファ化米にも同じ飲み物を注ぎ入れて室温に放置した実験をしましたが、同じようにおいしいご飯に戻りました。

自分の好きな飲み物を選んで挑戦してみてください。

今回も、個人、企業、行政、避難所すべてに当てはまる、災害食としての即席麺の食べ方にフォーカスしてみました。

(了)

  (了)

 

© 株式会社新建新聞社