パケタはうちに欲しかった…ルイ・コスタ、古巣ミランの新星を絶賛

『Gazzetta dello Sport』は27日、ベンフィカのディレクターを務める元ポルトガル代表MFマヌエル・ルイ・コスタのインタビューを掲載した。

かつてサン・シーロで長くプレーしたルイ・コスタ氏。今回明かしたところによれば、今冬ミランへと移籍したブラジル人MFパケタの獲得に向けて動いていたという。

海外の日本代表最新情報、Jリーグ超ゴールはこちら

彼は古巣ミランに加入したパケタとクシシュトフ・ピョンテクについて以下のように話し、二人のプレーを称賛したとのこと。

マヌエル・ルイ・コスタ 「私はブラジルでパケタを追っていたよ。仕事だからね。私は彼のことをよく知っている。素晴らしいクオリティを持っているよ。

彼をベンフィカに連れて行きたかったが、契約することはできなかった。ポルトガルのクラブにとってはあまりにも高額すぎてね。

パケタのクオリティ、そしてその若さ。イタリアのような難しいリーグで成長するためのものを持っている。

彼はスターになるべき存在だ。カカは10番だったが、パケタも同じパワーを持っている。そんな10番はあまり見られないし、二度と出てこないかもしれない。

カカはカカだし、パケタはパケタだ。センターハーフでプレーしているのも見たことがある。技術的にはとても素晴らしい。宝石のような左足だ」

「ピョンテクについてはパケタより知らないが、彼が偉大なストライカーであるのは言うまでもないね。

彼の適応力には驚かされたよ。ジェノアでは数ヶ月いただけで多くのゴールを決めてきた。

ユニークな歴史と大きなプレッシャーを持つミランというクラブに来たことは、彼にとっては複雑なものだよ。少なくとも時間が必要だと言うのは簡単だ。

しかしそうはならなかった。ミランにやってきて、重要な試合でもたくさんのゴールを決めている。

ずっとここにいたようだね。印象的だ。とはいえ、それでも彼と他の選手を比較することは無駄だね。

ピョンテクはシェフチェンコではないし、他の誰でもない。しかしミランの攻撃に関して様々な解決策をもたらしてきたよ」

【関連記事】今シーズン最も「ブレイクした」選手、TOP5

「私は幸運だった。素晴らしいストライカーとともにプレーできた。そのような選手たちがいることは、落ち着きを与えてくれる。

シェフチェンコ、カカ、インザーギ。遅かれ早かれゴールを決めてくれる、試合を解決してくれるチームメイトがいると思えていた。

ピョンテクはシェフチェンコやインザーギではないが、ゴールを決めて試合を決められる選手だよ」

© 株式会社ファッションニュース通信社