登山者なら一度は見て欲しい山の絶景~西日本編~ そこに「絶景」があるから登る絶景登山。特に山頂から見る景色は登った人にしか味わえない醍醐味です。中低山が多い西日本の山々は、初心者でも登りやすい山が多く、気軽に絶景に出会えます。山頂からの風景、登山途中に出会う景色など、選りすぐりの絶景が見られる山をエリア別にご紹介。

そこに「絶景」があるから

登山者に目的を聞くと、必ず上位に挙がるのが「絶景」。さえぎるもののない山頂からの眺め、春は花々、夏は緑、秋は紅葉に彩られ、冬は白い雪化粧をまとう山肌。その場、その時しか見られないからこそ価値があるもの。今回は西日本の山々の中から、一度は見て欲しい「絶景」が楽しめる山をご紹介していきます!

山頂からの景色は、登った人にしか見られない

「百名山を制覇」「自然の撮影」など、様々な登山の目的がある中、景色を目指すのが『絶景登山』。
山頂からの景色は登った人にしか見られない光景。もちろん、絶景は“山頂からの風景”だけではなく、山中で目にする風景も抜群ですよ!

【近畿エリア】おすすめの山 6選

アクセスが良く、ロープウェイやドライブウェイなどが整備されている山が多い近畿地方。初心者でも簡単に山頂の絶景を楽しめる山が多いことが特徴です。

食性豊かな百名山 伊吹山

  • 標高: 1,377m
  • 所在地: 滋賀県米原市、岐阜県揖斐郡・不破郡
  • 最高気温(8月): 21.8℃
  • 最低気温(8月): 15.3℃

参考:ヤマレコ
日本百名山の伊吹山(いぶきやま、いぶきさん)は、古事記にも登場する歴史深い山。山頂直下まで「伊吹山ドライブウェイ」が通じており、最短20分で山頂に立つことができます。伊吹山は、多くの貴重な花が咲くことでも有名で、観光客に人気のスポットです。

伊吹山は高い樹木が無いことから、麓からの登山途中でも見通しが良く、清々しい開放感とともにどこでも風景を楽しめます。気象条件によっては雲海と琵琶湖のコラボレーションが見られることも!

もう一つ見ておきたいのが、たくさんの花が咲き乱れる山頂付近のお花畑。春から夏にかけて広がる夢のような光景は「天空のお花畑」とも称されています。

伊吹山|滋賀県の最高峰を楽しむの2つの登山コースと駐車場情報!
日本百名山や新・花の百名山にも選ばれている滋賀県の最高峰 伊吹山。春夏の時季に広がる花々、秋には紅葉やススキ、そして登山道から見える日...

断崖絶壁が広がる秘境 大台ヶ原山

出典:PIXTA

  • 標高: 1,695m
  • 所在地: 奈良県吉野郡、三重県多気郡
  • 最高気温(8月): 20.3℃
  • 最低気温(8月): 11.5℃

参考:ヤマレコ
山全体が特別天然記念物指定、ユネスコエコパークにも選定されるほど貴重な自然が広がる大台ヶ原山(おおだいがはらやま)。古代から形成された特異な地形と手付かずの原始林が織りなす風景は秘境そのもの。秘境とはいえ、大台ヶ原ドライブウェイが通じているためアクセスが容易なのは嬉しいポイント。

手付かずの自然や景観など、見どころが多い大台ヶ原山。その中で一番の見どころと言えば、「大蛇嵓(だいじゃぐら)」からの特異な景観。大蛇嵓は、高低差約800mの断崖絶壁の岩峰で、スリル満点の岩場から見る風景は、まさに息を呑む絶景です。

大台ヶ原山|日本屈指の秘境!景色を楽しむ登山ルート4選
大台ヶ原は山全体が特別天然記念物に指定されている、日本百名山のひとつ。日本百景や日本の秘境100選にも選ばれており美しい景色が堪能でき...

琵琶湖を望む大パノラマ 蓬莱山

  • 標高: 1,174m
  • 所在地: 滋賀県大津市
  • 最高気温(8月): 24.2℃
  • 最低気温(8月): 15.7℃

参考:ヤマレコ
滋賀県比良山地の中央部、日本三百名山の蓬莱山(ほうらいさん)。琵琶湖の西側にそびえる堂々とした山容が特徴で、琵琶湖国定公園にも指定されています。山頂付近はなだらかな笹原や芝になっており歩きやすく、ロープウェイが通じていることから多くの観光客も訪れます。

隣の打身山から蓬莱山までのなだらかな丘陵は眺めのいいゲレンデの芝地。山頂からは、伊吹山に並ぶ琵琶湖の眺望を楽しむことができ、遠くに比良山系の山々、鈴鹿山脈、眼下に大津市の街並みなど絶景を楽しめます。

蓬莱山|琵琶湖を一望!大パノラマを楽しむ登山ルート2選
比良山系で2番目の高さを誇る『蓬莱山』。山頂には琵琶湖を一望できる絶景が広がる日本三百名山の一つです。ロープウェイを使えば気軽にハイキ...

四季折々の草原の輝き 曽爾高原

  • 標高(倶留尊山): 1,037m
  • 所在地: 奈良県宇陀郡曽爾村
  • 最高気温(8月): 25.4℃
  • 最低気温(8月): 15.4℃

参考:ヤマレコ
曽爾高原(そにこうげん)は、倶留尊山(くろそやま)の裾野に広がる草原で、標高700mに位置します。ススキと笹原の広大な草原で、中央の「お亀池」とともに散策地として人気のスポット。

曽爾高原は、春から夏は爽快な緑の草原、秋は金色の輝くススキの絶景。秋風にたなびくススキの穂を眺めながらのんびりと歩くことができます。

曽爾高原から1時間30分程度登った倶留尊山の山頂からは、曽爾高原を展望でき、麓とは違う壮大な景観を見ることができますよ。

夏は緑、秋は金色のススキが絶景!曽爾高原で日帰りハイキング
一面に広がるススキ名所として人気の【曽爾高原】春~夏は緑の大草原、秋には金色に輝くススキの絶景ハイキングを楽しむことが出来ます。他にも...

比良山地最高峰の絶景 武奈ヶ岳

  • 標高: 1,214m
  • 所在地: 滋賀県大津市
  • 最高気温(8月): 23.9℃
  • 最低気温(8月): 15.3℃

参考:ヤマレコ
滋賀県湖西地方に広がる比良山地の最高峰、武奈ヶ岳(ぶながたけ)。日本二百名山、近畿百名山にも選ばれている名峰。
春夏の緑と花々、秋の紅葉、冬の霧氷など、四季折々の山の景色とともに、初心者からベテランまで楽しめる多彩な登山コースが人気の山です。

武奈ヶ岳山頂付近の稜線はなだらかで見通しが良く、歩きながら眺望を楽しめますが、比良山地最高地点の山頂からは360℃の大パノラマは圧巻。
眼下に琵琶湖、他方に鈴鹿山地や伊吹山、天候が良ければ白山、乗鞍岳まで遠望することができます。

武奈ヶ岳|比良山地の最高峰!多彩なコース設定で何度でも楽しめる二百名山
日本一の湖、琵琶湖の近くに位置する日本百名山の一つ、武奈ヶ岳。初級者でも楽しめるコースから上級者向けコースまで、実に多彩なコースを持つ...

神戸の絶景展望台 六甲山

  • 標高: 931m
  • 所在地: 兵庫県神戸市
  • 最高気温(8月): 25.4℃
  • 最低気温(8月): 17.8℃

参考:ヤマレコ
神戸のランドマーク、六甲山。ケーブルカーやロープウェーも通じ、リゾート施設が点在していることから、関西有数の観光地として1年を通じて人気のスポット。神戸市や芦屋市などの街からのアクセスが非常によく、登山道はよく整備されているため多くの登山者が訪れます。

東西数十キロでありながら南北に細く、他に遮るものが無いため六甲山系のいたるところに展望ポイントが。特に人気なのが摩耶山(まやさん)の掬星台からの絶景。神戸の街並み、大阪湾を挟み、遠く大阪まで見渡すことができます。

最も有名なのは、「1000万ドル」とも称される神戸の夜景。ロープウェイで気軽に行くことができるので、昼間とは違う楽しみ方も魅力の一つです。

六甲山|神戸の街並みと海を望む!初心者おすすめの服装と登山コース
六甲山は関西を代表する観光スポットです。ロープウェイや車で山頂付近まで行くのもいいですが、せっかくなら自分の足で登ってみましょう!初心...

【中国エリア】おすすめの山 4選

約500kmにも及ぶ中国山地。全体的になだらかな山容で、急峻な岩峰は少ないですが、日本海と瀬戸内海それぞれの気候により育まれた豊かな森林におおわれた深い山並みが特徴です。

日本海を望む雄大な自然 大山

  • 標高(弥山): 1709m
  • 所在地: 鳥取県大山
  • 最高気温(8月): 19.7℃
  • 最低気温(8月): 11.3℃

参考:ヤマレコ
大山(だいせん)は、伯耆大山とも呼ばれる中国山地から離れた独立峰で、中国地方の最高峰。北西面は伯耆富士とも呼ばれる富士山を思わせる端正な姿ですが、南面は崩壊する切り立った峰が連続し、荒々しい姿を見せます。

最高地点は剣ヶ峰ですが、現在は崩壊により通行禁止で、その手前の弥山が登山の最高地点。その弥山からは、米子市街を眼下に、境港へ延びる弓ヶ浜、その向こうには日本海が一望できる絶景です。天候が良ければ隠岐島まで遠望することができます。

大山|鳥取のシンボル!初心者でも楽しめる中国地方最高峰の登山コース
鳥取の大山特集!登山初心者やファミリー登山にも最適なコースと、上級者向けの登山コースの2本を紹介します。大山は地質がもろく、崩れが激し...

のどかに広がる高原を望む 蒜山

  • 標高(上蒜山): 1,202m
  • 所在地: 岡山県真庭市・鳥取県倉吉市
  • 最高気温(8月): 23.2℃
  • 最低気温(8月): 14.3℃

参考:ヤマレコ
上蒜山、中蒜山、下蒜山を含む山々で構成する蒜山(ひるぜん)。中腹には牧場風景が広がる蒜山高原があり観光地としても人気のスポット。それぞれの山を縦走する登山道が整備されており、特に上・中・下蒜山の3座を縦走する蒜山3座縦走が人気があります。

蒜山の登山コース5合目以降、眺めのいい稜線上からはいくつもの絶景ポイントがあります。眼下に広がるのどかな蒜山高原から日本海や大山まで望むことができ、登山者を飽きさせません。

蒜山|牧歌的だけど登り応えアリ! 3つの日帰り登山コースとグルメ情報
中国地方の名山といえば、日本百名山の大山がよく挙げられますが、その大山の素晴らしい展望が魅力の山々が岡山・蒜山(ひるぜん)にあります。...

神の島からの絶景 弥山

  • 標高: 535m
  • 所在地: 広島県廿日市市宮島町
  • 最高気温(8月): 28.5℃
  • 最低気温(8月): 19.6℃

参考:ヤマレコ
弥山(みせん)は、広島県の厳島神社が鎮座する宮島の主峰。古くから信仰の対象として守られてきたこともあり、天然記念物の「瀰山原始林」など、手付かずの自然が多く残っています。途中までロープウェイが通じており、山頂まで30分で登ることが可能。

弥山は、島の主峰なので遮るものが無く、山頂からは全方向におだやかな瀬戸内海と島々の絶景が見渡せます。天候が良ければ、四国の山、中国山地の山並みまで見えることも。

弥山|おすすめ登山ルート紹介!世界遺産にも認定されている絶景を堪能
厳島神社などと一緒に世界遺産に認定されている弥山。535mと低山のため、厳島神社などと一緒に日帰りで気軽に楽しめる山として、一年中観光...

弘法大師が見た景色 野呂山

出典:PIXTA

  • 標高: 839m
  • 所在地: 広島県呉市
  • 最高気温(8月): 25.7℃
  • 最低気温(8月): 18.7℃

参考:ヤマレコ
弘法大師が2度も入山修行したと伝えられる野呂山(のろさん)。別名「弘法寺山」とも呼ばれ、古くから霊山として崇められてきました。車のアクセスが良く、登山道、遊歩道などが整備され、誰でも気軽に登れる山として人気があります。

特におすすめなのは早朝に見られる光景。雲海に浮かぶ瀬戸内海の島々は幻想的で、息をのむほどです。

野呂山|瀬戸内海を一望!絶景スポットやおすすめ登山コースまで全て紹介
瀬戸内海国立公園の区域に指定されている野呂山。多くの珍岩・奇岩や四季折々の自然、歴史資源など、見どころがたくさん!車でもアクセスしやす...

【四国エリア】おすすめの山4選

千メートル以上の急峻な山が多いのが四国エリアの特徴。荒々しい岩場の連続の山もあれば、なだらかな丘陵のような山もあり、初心者から上級者まで様々な登山が楽しめます。

なだらかな草原の稜線 剣山

  • 標高: 1,955m
  • 所在地: 徳島県三好市・美馬市・那賀郡
  • 最高気温(8月): 20℃
  • 最低気温(8月): 10.1℃

参考:ヤマレコ
日本百名山にも選定されている剣山(つるぎさん)。剣の名前とは正反対ななだらかな平原上の山頂が特徴で、その昔、平家の武者が馬の訓練を行ったともいわれているほど。

ゆるやかな山頂ですが、遮るものがなく360℃の景色が楽しめます。南にそびえる次郎笈(じろうきゅう)まで伸びる笹原尾根の眺めや、土佐湾を望む景色は四国屈指の絶景です。

剣山丨謎多きパワースポット!登りやすいおすすめ登山コース3選
徳島の剣山について特集します!徳島の最高峰、四国で2番目に高い剣山は日本百名山にも名を連ねています。比較的登りやすく登山リフトもあり、...

荒々しい山容は絶景そのもの 石鎚山

  • 標高: 1,982m
  • 所在地: 愛媛県西条市
  • 最高気温(8月): 19.5℃
  • 最低気温(8月): 10.3℃

参考:ヤマレコ
西日本最高峰の石鎚山(いしづちさん)。4本もの長い鎖場が連続することで有名で、山頂の弥山から主峰天狗岳の間は足がすくむほどの痩せ尾根です。

石鎚の絶景と言えば、弥山から眺める天狗岳の紅葉。錦の衣をまとい、天空に突き出た天狗岳の姿は見事です。

石鎚山|鎖場を乗り越えて絶景を堪能!紅葉も美しい登山コースまとめ
石鎚山は西日本最高峰の山で、日本百名山にも選ばれています。古くから修行の場として訪れる人が多く、登山道には多くの鎖場があり、一味違った...

ドライブでも登山でも絶景 瓶ヶ森

  • 標高: 1,896m
  • 所在地: 愛媛県西条市
  • 最高気温(8月): 20.4℃
  • 最低気温(8月): 11℃

参考:ヤマレコ
石鎚山・笹ヶ峰とともに、伊予の三名山である瓶ヶ森(かめがもり)。標高1300mから1700mをドライブできる町道が通じており、山頂直下まで車で行くことができます。

春夏、稜線にたなびく新緑を眺めながらの山歩きは壮観ですが、秋の紅葉シーズンは格別。赤く染め上がった山肌を堪能できる稜線歩きやドライブコースは大人気です!

ドライブも楽しめる四国の絶景スポット!瓶ヶ森のコースと見どころ情報
四国百名山のひとつ、「瓶ヶ森(かめがもり)」。日本三百名山にも指定されています。なだらかな笹の平原と白骨林の群生は多くの登山客を魅了。...

四国一美しい山 三嶺

  • 標高: 1,894m
  • 所在地: 徳島県那賀郡那賀町岩倉
  • 最高気温(8月): 20.9℃
  • 最低気温(8月): 10.3℃

参考:ヤマレコ
四国山地の東部、日本二百名山の三嶺(みうね)。日本百名山の剣山と連なっていることから、テント泊をしながらの縦走する登山者が多いです。
剣山から見ると、祖谷川から立ち上がったような山容で、ササに覆われた山容は「四国一美しい山」とも評されます。

見どころは、山稜部に広がる天然記念物「三嶺・天狗塚のミヤマクマザサ及びコメツツジ群落」。春夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪化粧など、1年を通じて豊かな表情を見せてくれます。

三嶺|稜線の景色が最高!徳島県と高知県にまたがる二百名山
三嶺(みうね)は徳島県と高知県にまたがる、標高1893mの山です。三嶺のピークを形成する稜線上まで上がると、なだらかな稜線を眺めながら...

【九州エリア】おすすめの山 5選

九州と言えば、阿蘇や九重、霧島などの火山群。今も活発な活動を繰り返しており、特異な地形と植生を作り上げているのが大きな特徴です。

山肌を染め上げるミヤマキリシマ 九重山

  • 標高(中岳): 1,791m
  • 所在地: 大分県玖珠郡九重町、竹田市久住町
  • 最高気温(8月): 21.1℃
  • 最低気温(8月): 11.5℃

参考:ヤマレコ
九重山(くじゅうさん)は、九重連山の総称。その一つ硫黄岳は今も噴煙を上げており、その影響で周辺は高い樹木が少なく、見晴らしがいいことが特徴。アクセスがよく、初心者からベテランまで様々な登山コースが整備されていることなどで、九州一人気の山です。

九重を代表する絶景と言えば、6月の山肌をピンクに染め上げるミヤマキリシマの花。新緑とピンクのコントラストの風景が鮮やかに広がります。秋はミヤマキリシマをはじめとする低木が紅葉で山肌を彩る姿も絶景ですよ!

九重山|広大な景色に癒される!初心者も楽しいおすすめ登山ルート2選
大分の九重山について特集します!10数個の火山が連なる九重連山は様々なコース取りができますが、その中でも比較的初心者が楽しめるおすすめ...

湯布院を一望 由布岳

  • 標高(西峰): 1,583m
  • 所在地: 大分県由布市
  • 最高気温(8月): 21.6℃
  • 最低気温(8月): 12.9℃

参考:ヤマレコ
猫耳に例えられる双耳峰の山容が印象的な由布岳(ゆふだけ)。湯布院町から間近にそびえる姿は「豊後富士」とも呼ばれる堂々とした姿は、ランドマークとして親しまれています。山頂は東峰と西峰に分かれており、最高峰の西峰は垂直の鎖場を登る必要がありスリル満点。

由布岳山頂からは、眼下に湯布院の温泉街がある由布院盆地が広がり、その向こうには九重連山の姿もばっちり。

由布岳は「見る山」としても人気で、麓を貫く「やまなみハイウェイ」をドライブしながら見る由布岳の姿は壮麗です。

由布岳|由布院の背後に聳える壮麗な二百名山。3つの登山コースを紹介!
全国2位の温泉湧出量を誇る、日本を代表する温泉地由布院温泉。その由布院の背後に聳える山が由布岳。深田久弥が日本百名山に選定しなかったこ...

天然記念物の絶景紅葉 雲仙岳

  • 標高(普賢岳): 1,359m
  • 所在地: 長崎県島原市、南島原市、雲仙市
  • 最高気温(8月): 23.2℃
  • 最低気温(8月): 15.8℃

参考:ヤマレコ
海に囲まれた雲仙半島にそびえる雲仙岳(うんぜんだけ)。登山最高地点の普賢岳からは、1990年の噴火以来、今も噴気を上げる溶岩ドームの荒涼とした景観を見せます。その姿とは正反対の山肌には、約120種の植物を有する普賢岳広葉樹林は、天然記念物に指定されているほど。

広葉樹林が多い雲仙岳は紅葉の山として有名。常緑樹のモミの濃い緑とヤマグルミやモミジが鮮やかな赤色が織りなす姿は、「錦秋のじゅうたん」とも評される絶景が広がります。

真冬、氷点下の雲仙岳には地元の人が「花ぼうろ」と呼ぶ霧氷の花が満開に。花にも例えらるほど白く美しい霧氷の中の山歩きは幻想的です。

島全体がジオパークの島原半島!観光ついでに雲仙岳でゆるっとハイキング
長崎県の島原半島に聳える雲仙岳。何度もの噴火で新しくできた平成新山をはじめ、実に20以上もの山々で構成されている、島原半島のシンボルと...

天孫降臨の地からの絶景展望 高千穂峰

  • 標高: 1,574m
  • 所在地: 宮崎県西諸県郡高原町
  • 最高気温(8月): 21.9℃
  • 最低気温(8月): 13.2℃

噴火を繰り返してきた霧島連山の名峰、高千穂峰(たかちほのみね)。樹木や植物がほとんど無い荒涼とした光景が広がります。この高千穂峰は、天孫降臨神話の舞台ともされ、山頂にはニニギノミコトが突き立てたと言われる天逆鉾(あまのさかほこ)が立っています。

(馬の背)

高千穂峰は、霧島連山の中でも離れたところにあるため独立峰に近い存在。遮るものが少なく、山頂からは韓国岳や新燃岳などの霧島連山の山並み、遠く桜島まで360度の絶景が楽しめます。

高千穂峰が天孫降臨の地と称される一因となったのが、麓から見える雲海の中に浮かぶ姿。早朝、山頂から眼下の雲海に山影が映る「影高千穂峰」は、一度はみたい絶景です。

高千穂峰│一度は訪れたい神秘の大地、霧島連山の霊峰
宮崎県と鹿児島県の県境に位置する霧島連山の名峰『高千穂峰』。天孫降臨の山として知られ、山体は霧島錦江湾国立公園に指定されています。歴史...

世界遺産の絶景 宮之浦岳

  • 標高: 1,935m
  • 所在地: 鹿児島県熊毛郡屋久島町
  • 最高気温(8月): 18.9℃
  • 最低気温(8月): 12.5℃

参考:ヤマレコ
世界遺産、屋久島の主峰、宮之浦岳(みやのうらだけ)。九州の最高峰で、日本百名山のひとつ。降雨の頻度や行程の長さなど、難易度は中上級者向けですが、「真の自然」を体験できると人気があります。

宮之浦岳山頂からは島を取り巻く東シナ海が見わたせ、遠くには噴煙を上げる硫黄岳や種子島までも望めます。

原生林の森の中にある「白谷雲水峡」は、森の中の岩や倒木を苔が覆う神秘的な光景。宮之浦岳登山の際には訪れたい「癒しの絶景」です。

屋久島|縄文杉と苔むす森へ!登山コースと観光情報【初心者向け】
屋久島は世界遺産にも選ばれている自然豊かな島。樹齢数千年を超える縄文杉や苔むす森が有名です。そんな自然が堪能できる、初心者向けの登山コ...

絶景登山を楽しもう!

西日本には中低山が多く、比較的登りやすい山が多いため、初心者でも気軽に絶景を見ることができます。山頂からの絶景は登山者だけの特権。是非、本記事を参考に「絶景」を巡ってみてください!

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに! ・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。

© 株式会社スペースキー