長崎、佐世保市長選告示 3市議選も 21日投開票

 統一地方選後半戦のうち長崎、佐世保両市長選と長崎、佐世保、大村の3市議選が14日告示された。長崎市長選は現職と新人3人が立候補、佐世保市長選は現職、新人の一騎打ちとなり、前回無投票だった両市ともに8年ぶりの選挙戦へ突入した。3市議選は計98議席に対し120人が出馬した。投開票日は21日。

 長崎市長選は届け出順に前県議の高比良元氏(66)、現職の田上富久氏(62)、前市議の橋本剛氏(49)、社会福祉法人理事長で元市議の吉富博久氏(74)-の無所属4人が立候補した。佐世保市長選は届け出順に、新人で元大学助手の田中隆治氏(75)、現職の朝長則男氏(70)-の無所属2人が立候補した。

 長崎市長選は、市のMICE(コンベンション)施設や新市庁舎の整備を巡り、新人3人がそれぞれ見直しや撤回を主張している。

 県職員や旧西彼三和町長なども務めた高比良氏は、地方自治分野での長年の経験をアピール。人口減少などを課題に挙げ、産業振興と雇用拡大を訴えている。

 4選を目指す田上氏は「夢のある長崎をいっしょにつくろう」をスローガンとし、進行中のハード、ソフトの各種事業を次の4年で形にしたいと訴えている。

 農林水産省出身の橋本氏は長崎市の人口減少と財政の課題、市民と市政の距離感を「三つの脅威」とし、その克服を訴える。新市庁舎の規模縮小も主張している。

 吉富氏は昨年、MICE施設整備の是非を問う住民投票実施を目指し活動した。大型事業の凍結と福祉や1次産業などを重視した市政への転換を訴えている。

 佐世保市長選は4期目を目指す現職に新人が挑む。

 告示直前に出馬を決めた田中氏は、沿岸漁業振興による経済活性化で人口減少や過疎化を克服すると主張。世界的な海洋資源供給基地を目指すと訴えている。

 朝長氏は、クルーズ船受け入れやカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の推進、企業誘致を含む八つの重要施策などを進め、市政の継続を訴えている。

 3市議選は、長崎が定数40を45人で争う少数激戦となった。佐世保は定数33に対し44人、大村は定数25に対し31人が立候補した。

© 株式会社長崎新聞社