いま話題の観光地!現地でぜひ食べてほしい激ウマ瀬戸内グルメ5選

日本で一番大きな内海「瀬戸内」は、年間を通じて晴天が多く温暖な気候に恵まれ、多島美の絶景はもちろん海鮮グルメの宝庫としても人気の観光地。今回は、瀬戸内エリアの絶品ご当地グルメをご紹介!とれたての食材で作る逸品を現地に行ってぜひ味わってみてほしい!

1. カキオコ(岡山)

岡山県を訪れたらぜひ味わってほしいのが備前市日生(ひなせ)町の名物「カキオコ」。
カキオコとは、瀬戸内海の天然ミネラルがギュッと濃縮された生牡蠣を豪快に使用した焼きたてのカキ入りのお好み焼きのこと。
一口食べると、ふっくらやわらかいカキの身から磯の香りが口いっぱいに広がる。
カキの濃厚なエキスとお好み焼きソースが絡み合って、絶妙に美味しい。

地元店で食べられるカキオコは、投入されるカキの量もハンパない!

2. 讃岐うどん(香川)

香川県名物として有名な「讃岐うどん」。
香川県でつくられたうどんを「讃岐うどん」と呼ぶが、今では日本を代表するグルメとして人気が高く、時間がないときでもサッと食べられる手軽さが魅力。
現地で食べられる讃岐うどんの最大の特徴は、何といっても喉ごしのよい「コシ」の強い麺。足で圧をかけながら少しずつ生地を鍛えていく「足踏み」といわれる製法でつくられたうどんは、噛んだときのほどよい弾力ともちっとした食感がたまらない。
ゆでた麺をそのまま出汁につけて食べる釜あげうどんや、水で締めた麺に出汁をかけて食べるぶっかけうどん、うどん版カルボナーラともいえる食べ方が人気の釜玉うどんなど、食べ方も豊富。自分に合った食べ方を探すのも、讃岐うどんの楽しみのひとつ。

3. じゃこ天(愛媛)

愛媛県の南予地方(八幡浜・宇和島)のご当地グルメ「じゃこ天」。
じゃこ天とは、新鮮な小魚をすり身にして油で揚げたかまぼこの一種で、カルシウム、DHAなどが含まれた栄養満点のヘルシーフード。
魚の小骨の食感が少なめな八幡浜産と、歯ごたえのある食感の宇和島産とで味わいが少し異なる。
職人の手で一尾ずつ丁寧に魚をさばきすり身に仕上げじっくりと揚げられたじゃこ天は、かじると魚の風味と少し弾力のあるやわらかい食感が広がる。揚げたてのじゃこ天を、ぜひ現地で食べてみて。

4. あなごめし(広島)

広島県・宮島で地元民に昔から親しまれている郷土料理「あなごめし」。
ウナギに似た海水魚の穴子を蒲焼き(骨を取り、醤油ベースのタレにつけて焼く調理法)し、ご飯の上にのせた丼料理。
うなぎよりも脂質が少ない穴子はたんぱくでサッパリとした味が特徴。
宮島名産の穴子を自身の脂のみでじっくり焼き甘辛いタレをかけた焼きたてのあなごめしは、蒲焼き特有の絶妙な焦げの香ばしさとやわらかい身のジューシーさが絶妙。味のアクセントにわさびや山椒を少しのせて食べてみるのもおすすめ。

5. 瓦そば(山口)

山口県・下関で長年地元の人たちに愛されている郷土料理「瓦そば」。
直火で熱した屋根瓦の上に盛り付けたそばをつけダレに浸して食べる麺料理。
注文後、ジューッと音を立てながら運ばれてくるその見た目は、インパクト抜群!アツアツの真っ黒な瓦に盛られたカリカリになった緑色の抹茶入りの茶そば、その上にきれいに盛られた黄色の錦糸卵と彩りも鮮やか。レモンの爽やかな風味もクセになる。

旅の醍醐味として観光の際に一緒に楽しみたい、ご当地グルメ。自然豊かな瀬戸内で生まれた個性あふれる本場の味を、ぜひ現地で堪能してみて!

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

© NTT DOCOMO, INC.