お花畑を見に行こう!初夏に行きたいおすすめの山特集【東日本編】 長い冬シーズンも終わり、ようやく訪れた本格登山シーズン。どこの山に行くか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そんな人にこの時期おすすめしたい楽しみが「植物」。初夏は様々な花が咲く素晴らしいタイミングです!今回は関東・甲信・東海北陸エリアでお花畑が楽しめるおすすめの山をピックアップしました!

待ってました本格登山シーズン!

寒かった冬も終わり、暖かくなってきた春。GWを過ぎ、“初夏”が訪れると一気に登山シーズンが到来します!
この時期の楽しみと言えばやっぱり植物!今回は、春先から夏にかけてまでで楽しめる“花畑”が楽しめる山をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。

甲信エリアのおすすめスポット4選

言わずと知れた高原植物の宝庫!霧ヶ峰(きりがみね)

  • 標高: 1,925m
  • 所在地: 長野県諏訪市
  • 最高気温(6月-8月): 19℃
  • 最低気温(6月-8月): 10.5℃

参考:ヤマレコ
日本百名山のひとつ「霧ヶ峰」。周囲には八島ヶ原湿原や車山湿原などの湿原が広がり、季節によって様々な高山植物が楽しめる人気のエリア。霧ヶ峰は車山高原スキー場のリフトを使って山頂まで簡単に行けることもあり、ハイキング気分で気軽に歩きたい方から、近隣の蓼科山や美ヶ原まで足を伸ばす方まで幅広く人気を集めています。霧ヶ峰周辺では年間通して様々な高山植物を見ることができ、その数なんと300種類以上!

初夏に見られる植物(5月~6月)
レンゲツヅジ、ショウジョウバカマ、サクラスミレ、スズランなど

夏に見られる植物(7月~8月)
ニッコウキスゲ、ホタルブクロ、コオニユリ、キンバイソウなど

霧ヶ峰|湿地に咲く高原植物を楽しもう!登山コースと周辺情報まとめ
霧ヶ峰は頂上までリフトで行けることもあり、気軽に楽しめる山としてファミリーや登山初心者にも人気です。初級~上級まで、霧ヶ峰が楽しめる登...

千畳敷カールは一見の価値あり!木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)

  • 標高: 2,956m
  • 所在地: 長野県木曽郡上松町荻原 駒ヶ岳
  • 最高気温(6月‐8月): 20℃
  • 最低気温(6月‐8月): -1℃

参考:ヤマレコ
中央アルプスの中でも特に人気の山「木曽駒ヶ岳」。春から夏は高山植物が咲き乱れ、絶景の花畑が広がります。ロープウェイを使用するので登山初級者にもおすすめです。
木曽駒ヶ岳といえば「千畳敷カール」!氷河地形のこの一帯では、6月下旬~8月頃にかけて辺り一面お花畑の絶景を楽しむことができますよ!

初夏に見られる植物(6月~7月)
コイワカガミ、ショウジョウバカマ、タカネザクラ、ハクサンイチゲ など

夏に見られる植物(7月~8月)
ミヤマクロユリ、キバナノコマノツメ、ミヤマシオガマ、チングルマなど

木曽駒ヶ岳|ロープウェイで初心者も行ける中央アルプス!情報まとめ
木曽駒ヶ岳について、アクセス・登山コース・山小屋情報・周辺観光情報をまとめました。ロープウェイでも行けるので中央アルプスの中でも人気の...

展望もアクティビティも充実!入笠山(にゅうかさやま)

  • 標高: 1,955m
  • 所在地: 長野県諏訪郡富士見町
  • 最高気温(6月‐8月): 19.0℃
  • 最低気温(6月‐8月): 10.5℃

参考:ヤマレコ
入笠山も手軽に行ける山としておすすめできる一つです。ゴンドラを利用すれば、1時間程度で山頂まで行くことができるので、小さい子連れのファミリーや登山初心者でも気軽に楽しめます。
5月から9月下旬まで様々な花を観賞することができ、特に「すずらんは」有名で、これを目当てに多くの登山客や観光客が訪れるほど!

初夏に見られる植物(5月~6月)
ミズバショウ、ヒメイチゲ、サクラソウ、日本スズランなど

夏に見られる植物(7月~8月)
カラマツソウ、サギスゲ、シモツケソウ、キキョウなど

入笠山|アルプス展望を楽しむ初心者向け日帰り登山コース紹介!
入笠山は、山頂からアルプスや八ヶ岳の大展望が満喫できる人気の山です。ゴンドラを降りて、入笠湿原を通り、マナスル山荘から山頂まで行く登山...

観光スポットも沢山!黒姫山(くろひめやま)

  • 標高: 2,053m
  • 所在地: 長野県上水内郡信濃町
  • 最高気温(6月-8月): 19.5℃
  • 最低気温(6月-8月): 5.3℃

参考:ヤマレコ
黒姫山は「新・花の百名山」の一つにも選定される自然の美しい山です。戸隠連峰の東に位置し、野尻湖を挟んだ対岸には斑尾山が見られます。2000m級ですが日帰り可能な山なので、トレーニングにもぴったり!周辺には観光スポットもたくさんあるので、家族と一緒に旅行がてら登山なんてのも◎。
山中でも野の花がところどころで見かけられますが、山麓にある「黒姫高原」はダリアやコスモスが有名で、秋に訪れるのもおすすめです!

初夏に見られる植物(5月~6月)
タニキキョウ、サラサドウダンツツジ、コミヤマカタバミ、サンカヨウなど

夏に見られる植物(7月~8月)
ウツボグサ、ヤマアジサイ、シロバナハナ二ガナ、ノアザミなど

黒姫山|北信五岳の一つに数えられる二百名山!おすすめのコースを紹介
日本二百名山にも名を連ねる黒姫山。周辺の山と合わせて北信五岳とも言われる火山群です。2000m級ですが日帰り可能な山なので、トレーニン...

関東エリアのおすすめスポット4選

尾瀬の名峰!至仏山(しぶつさん)

  • 標高: 2,228m
  • 所在地: 群馬県みなかみ町・利根郡片品村
  • 最高気温(6月‐8月): 17.7℃
  • 最低気温(6月‐8月): 6.9℃

参考:ヤマレコ
尾瀬のシンボル的な存在「至仏山」。貴重な高山植物に恵まれ、日本百名山と花の百名山にも選出されている名峰です。山頂の眺望は360°の大パノラマが楽しめます。
もっと気軽に楽しみたい人には尾瀬のハイキングもおすすめ。豊富な植物に癒されること間違いなし!

初夏に見られる植物(5月~6月)
ミツガシワ、ニリンソウ、ミネザクラ、イワナシなど

夏に見られる植物(7月~8月)
チングルマ、イワカガミ、コオニユリ、ヤナギランなど

至仏山|尾瀬のシンボルは高山植物の宝庫!初心者向け登山ルート3選
燧ケ岳とともに尾瀬のシンボル的な存在 至仏山。高山植物の宝庫、尾瀬エリアにある標高2,228mの至仏山は花の百名山。日帰りでも自然観察...

尾瀬ハイキングのおすすめコースをご紹介!
尾瀬ハイキングの初心者も楽しめるコースレポートです。尾瀬戸倉からのバス情報から天気・地図の情報を交えながらご紹介!人気で有名な山ですが...

関東で一番高い山!日光白根山(にっこうしらねさん)

  • 標高: 2,578m
  • 所在地: 栃木県日光市・群馬県利根郡片品村
  • 最高気温(6月‐8月): 15℃
  • 最低気温(6月‐8月): 5.1℃

参考:ヤマレコ
日光白根山は国立公園の特別保護地区に指定されていて、多くの高山植物を楽しむことができる人気の山。ロープウェイの利用すれば、標高2,000mのところから登山をスタートできるので、体力に自信がない人でも安心です。山頂からは富士山や南アルプスなど、360度の展望が楽しめますよ!

初夏に見られる植物(5月~6月)
アヤメ、ヤマツツジ、ワタスゲ、シロヤシオなど

夏に見られる植物(7月~8月)
イワタバコ、コマクサ、ハクサンシャクナゲ、クルマユリなど

日光白根山|関東No.1の高さから絶景を堪能!登山コースと温泉情報
日光白根山は百名山のひとつで、国定公園に指定された豊かな自然が広がる山です。夏は高山植物、秋は紅葉の名所としても有名。初心者でも安心な...

低山ハイクを楽しむなら!日和田山(ひわだやま)

  • 標高: 305m
  • 所在地: 埼玉県日高市
  • 最高気温(9月): 25.1℃
  • 最低気温(9月): 16.6℃

参考:ヤマレコ
埼玉県日高市にある日和田山。麓にはヒガンバナで有名な「巾着田(きんちゃくだ)」があり、山頂付近の金刀比羅神社からは、美しい景色が楽しめます。
春先に見られる、菜の花が一面に広がっている光景は圧巻です!

初夏に見られる植物(5月~6月)
菜の花、ヤマツツジ、アオモダ、チゴユリなど

夏に見られる植物(7月~8月)
ハス、アジサイなど

日和田山|登山初心者におすすめの低山ハイク!ルート・駐車場情報
埼玉県の南部に位置する日高市にある『日和田山』。アクセスの良さと気軽に登れるということから人気があり、登山初心者におすすめ。登山をテー...

パワースポット巡りに!太平山(おおひらさん)

  • 標高: 341m
  • 所在地: 栃木県栃木市
  • 最高気温(6-8月): 29.4℃
  • 最低気温(6-8月): 14.9℃

参考:ヤマレコ
標高341メートルの小さな山ですが、“日本桜の名所百選”に選ばれている桜の名所として有名。桜だけでなく、あじさいなども美しく、一年中色とりどりの自然が楽しめる山です。
6月の「あじさい坂」では、約2,500株のあじさいが咲き誇り、多くの人でにぎわいます!

初夏に見られる植物(5月~6月)
イワウチワ、ヒメシャガ、コアニチドリ、ウゴツクバネウツギなど

夏に見られる植物(7月~8月)
ヒロハシラネガンピ、コアニチドリ、アジサイなど

太平山|四季折々の自然が美しい!多くの神が眠る人気スポットの見どころ紹介
桜やあじさい・紅葉など、一年中美しい景色が楽しめる人気の山『太平山』。周辺には駐車場も完備され、駅からも歩いて行けることから、多くの観...

東海北陸エリアのおすすめスポット3選

多くの登山者を魅力してやまない名峰!白山(はくさん)

  • 標高: 2,702m
  • 所在地: 石川県白山市 岐阜県大野郡白川村
  • 最高気温(6月−8月): 14.3℃
  • 最低気温(6月−8月): 1.8℃

参考:ヤマレコ
「白山」は、石川・岐阜・福井・富山の四県にまたがる山で、御前峰、大汝峰、剣ヶ峰などの山々の総称です。ブナの原生林など豊かな自然が広がり、山頂部周辺にある池の周辺には可憐な高山植物が咲き誇ります。
登山コースも初心者向けトレッキングコースから上級者向け縦走コースなど、難易度にあわせて様々な場所からアクセスできるのも白山の魅力のひとつ。

初夏に見られる植物(5月~6月)
ツバメオモト、マイヅルソウ、ムラサキヤシオ、ハクサンコザクラなど

夏に見られる植物(7月~8月)
ハクサンフウロウ、ニッコウキスゲ、クルマユリ、ミヤマダイモンジソウなど

白山|高山植物の花々が美しい日本三大霊山!日帰り登山ルート・アクセスまとめ
白山は日本百名山をはじめ、花の百名山、そして日本三大霊山と様々な魅力を持つ山。開山1300年を迎え、登山ルートとしても長く人々から愛さ...

藤原岳

  • 標高: 1,140m
  • 所在地: 三重県いなべ市、滋賀県東近江市
  • 最高気温(6月-8月): 22.5℃
  • 最低気温(6月-8月): 14.1℃

参考:ヤマレコ
鈴鹿山脈の北端に位置する「藤原岳」。中部の秋吉台とも呼ばれ、カルスト地形の山としても知られ、豊かな自然が広がっています。藤原岳も「花の百名山」に選ばれており、東海地方屈指のフクジュソウやセツブンソウなどの群生地として有名。
特に春先に花をつける植物が豊富で、シーズンになると多くの登山客や観光客で賑わいます!

初夏に見られる植物(5月~6月)
ハルザキヤマガラシ、ギンラン、コトウカンアオイ、イチリンソウなど

藤原岳|展望が気持ち良い!初心者にも人気の登山コースと温泉・グルメ
週末、日帰りで登山ができる手頃な場所ってないかな~?東海地方にお住まいのそんな方には、三重県いなべ市の「藤原岳」がおすすめ!花の百名山...

南アルプス最大級の花畑!悪沢岳(わるさわだけ)

  • 標高: 3,141m
  • 所在地: 静岡県静岡市葵区、長野県下伊那郡大鹿村
  • 最高気温(6月-8月): 13.5℃
  • 最低気温(6月-8月): 0.5℃

参考:ヤマレコ
南アルプスの最深部に位置する荒川三山の一つ「悪沢岳」。日本でも6番目の高さを誇る荒川三山の付近には、南アルプス最大級の花畑が広がります。荒川小屋に向かう途中には雄大なカールも広がっており、可憐な花々が登山者を楽しませてくれるでしょう。
これまでの山にくらべると難易度グッとあがりますが、日常ではなかなか目にすることが出来ない景色を求めて是非チャレンジしてみてください!

夏に見られる植物(7月~8月)
フシグロセンノウ、マルバタケブキ、タカネツメクサ、イブキジャコウソウなど

悪沢岳|南アルプス最大級の花畑を楽しむ登山コースと山小屋情報!
南アルプスの中央部に位置し、荒川三山の最高峰である悪沢岳(3141m)。悪沢岳は日本百名山の1つとして知られており、日本6位の高さを誇...

休日はお花畑登山で決まり!

本格的な登山シーズンも到来し、どんな山に行くか悩んでしまいますよね。この時期だからこそ「植物」は是非注目して欲しいポイントです。普段何気なく見ている花木も、じっくり観察すると新しい発見があるかもしれませんよ!

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。

© 株式会社スペースキー