生誕50周年の“羊の皮を被った狼”スカイラインGT-Rが登場【オートモービルカウンシル2019】

1969年式 スカイラインGT-R(1969年JAFグランプリ優勝仕様車 No.39)/日産ブース【オートモービルカウンシル2019】

オートモビルカウンシル 日産ブースには今年で50周年を迎えるGT-Rが登場

日産ブース【オートモービルカウンシル2019】

2019年4月5日から7日まで幕張メッセを会場に開催されたオートモビルカウンシル2019。貴重なクラシックモデルの展示即売会という側面のほか、各自動車メーカーがそれぞれ趣向を凝らしたブース出展をしている点も来場者の楽しみのひとつとなっている。

自社で「日産ヘリテージコレクション」として過去に販売したモデルやレース車両、コンセプトカーなどおよそ400台もの車両を収蔵している日産自動車のブースでは、2019年に50周年を迎える(つまり1969年デビュー)のGT-R(当時はスカイラインGT-R)を祝し、初代のスカイラインGT-R(PGC10型)、そして2013年9月にドイツ・ニュルブルクリンクサーキットの北コースにて、当時の量産車世界最速周回タイムとなる7分8秒679を記録したGT-R NISMO N-Attack Package(R35型)の実車展示を行った。

1969年式 スカイラインGT-R(1969年JAFグランプリ優勝仕様車 No.39)

1969年式 スカイラインGT-R(1969年JAFグランプリ優勝仕様車 No.39)/日産ブース【オートモービルカウンシル2019】
1969年式 スカイラインGT-R(1969年JAFグランプリ優勝仕様車 No.39)/日産ブース【オートモービルカウンシル2019】

1968年の東京モーターショーに展示されたスカイラインGTに書かれていた「R380エンジン搭載車」の文字。R380と言えば日本初のプロトタイプレーシングカーであり、搭載されていたエンジンは200馬力ほどを叩き出す直列6気筒2リッターDOHCエンジンだった。そんなレーシングカー直系のエンジンを搭載したモデルこそ、翌年2月に発売されたスカイラインGT-Rだったのである。

スカイラインGT-Rと言えば、日本国内における怒涛の49連勝を含む52勝を挙げたことが有名だが、その第一歩を記したのが、この1969年JAFグランプリに参戦したカーナンバー39(ドライバー:篠原孝道氏)のスカイラインGT-Rだったのだ(展示車両は当時を再現したレプリカモデル)。

しかし、この初勝利は一筋縄ではいかなかったものだった。当初は2位でゴールし、レース後に1位の車両が1週減算のペナルティを受けたことによる繰り上げで優勝というギリギリのものだったのである。

2013年式 GT-R NISMO N-Attack Package(R35型)

2013年式 GT-R NISMO N-Attack Package(R35型)/日産ブース【オートモービルカウンシル2019】
2013年式 GT-R NISMO N-Attack Package(R35型)/日産ブース【オートモービルカウンシル2019】

2007年に登場したR35型GT-Rは、スカイラインの1グレードから独立した車種に生まれ変わった。搭載されるエンジンはGT-R専用に開発されたV型6気筒3.8リッターのVR38DETT型エンジンであり、1機ずつ職人の手によって手組がなされる特別なものである。

今回展示されたのは、2013年9月30日にニュルブルクリンクにおいて、ミハエル・クルム氏のドライブで当時の市販車最速タイムとなる7分8秒679をマークした車両そのもの。

なお、市販車最速(当時)ということもあり、「N-Attack Package」は一般ユーザーに対しても販売がなされているが、完成車ではなく、2017、2018年モデルのGT-R NISMOをベースに強烈なダウンフォースを発生させるエアロパーツや専用足回り及びブレーキ、エンジンの専用ECMなどのパッケージングされたパーツ類を組み込むというもの。その価格はなんと900万円と高額だが、今年の8月末をもって受注を終了するとのことなので、当時の最速のパフォーマンスを実感したい人はお早めに。

[筆者:小鮒 康一/撮影:和田 清志]

© 株式会社MOTA