東日本大震災から8年2か月

By 大脇 桂

5月11日、東日本大震災が発生してから8年2か月

◆人的被害・避難者数

・2011年3月11日、国内最大規模となるM9.0の地震が発生し、大津波により東北地方の太平洋沿岸に大きな被害をもたらした。警察庁によると、2019年3月8日現在、死者1万5897人、行方不明者2533人、死者不明を合わせて1万8430人(前回2018年12月10日死者1万5897人、行方不明者2534人)。

・復興庁によると、2018年9月30日現在、震災関連死は1都9県で3701人(前回3月31日3676人)。震災関連死・直接死・行方不明者と合わせると合計2万2131人。

・復興庁によると、2019年4月9日現在、避難者数は4万7892人。県外避難は3万6990人(福島県3万1908人、宮城県4096人、岩手県986人)。

◆裁判・提訴

・4月26日、福島県郡山市と田村市で牧場を経営する「有限会社上野牧場」が、原発事故の影響により引き取り手がなくなった堆肥の処分費用49億円余りの損害賠償を求めた裁判で、福島地方裁判所郡山支部は東京電力に7億円余りの支払いを命じる判決を出した。

◆食品・風評被害

・4月11日、世界貿易機関(WTO)の上級委員会は、原発事故後、韓国が福島県などの水産物を輸入禁止とする措置について、不当とした紛争処理小委員会の判断を破棄した。

◆原発

・4月15日午前、福島第一原発3号機の使用済み燃料プールから核燃料を取り出す作業が始まった。4月25日、共用プールへの燃料の移送を完了した。

・4月18日、東京電力ホールディングスは、福島第一原子力発電所の廃炉作業で、「特定技能」の在留資格を持つ外国人労働者を受け入れる方針を明らかにした。19日、山下法務大臣は、「主に除染の業務を行うのであれば認められない」という考えを明らかにした。

・4月26日、原子力規制委員会は、福島第一原発の原子炉建屋の扉の南京錠の合鍵が9000本以上あることがわかり、東京電力に文書で注意した。

◆復興

・4月20日、原発事故の収束作業の拠点となったサッカー施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町・広野町)が全面再開した。東京五輪では聖火リレーの出発地となる。

◆その他

・4月10日夜、桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣は、自民党議員のパーティーで主催する議員のことを「復興以上に大事」などと発言し、辞任した。11日、後任は鈴木俊一氏。

◆東日本大震災から8年1か月
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000001-rescuenow-soci

◆広島大学|地球資源論研究室|東日本大震災-被災地-
http://earthresources.sakura.ne.jp/er/EV_TKJ(4).html

◆警察庁|警察措置と被害状況[2019年3月8日]
http://www.npa.go.jp/news/other/earthquake2011/index.html

◆復興庁|震災関連死の死者数等について(平成30年9月30日現在)[平成30年12月28日公表]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-6/20140526131634.html

◆復興庁|全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)[平成31年4月26日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html

※情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。

© 株式会社レスキューナウ