東海大相模が初優勝 高校野球関東大会決勝

【東海大相模7-3東海大菅生】

 高校野球の第71回春季関東大会最終日は23日、埼玉県営大宮公園野球場で決勝を行い、神奈川1位の東海大相模が東海大菅生(東京1位)を7―3で下し、22度目の出場で初優勝を飾った。神奈川勢の優勝は2004年の横浜以来15年ぶりだが、昨秋の関東大会は桐蔭学園が制しており、県勢は2季連続で関東王者に輝いた。

 東海大相模は初回に鵜沼魁斗(2年)の先頭打者本塁打などで3点を先制すると、四回にも松本陵雅(同)のソロアーチが飛び出すなど、14安打で7得点と小刻みに加点した。投げては、3回1/3を無失点に抑えた4番手の紫藤大輝(3年)ら4投手の継投で逃げ切った。

【決勝連続アーチも反省】

 東海大相模の松本が公式戦3本目となるアーチを描いたが、試合後は浮かない表情だった。

 3―1の四回1死から直球を振り抜くと、打球は左翼ポールを巻いた。県大会決勝に続いて、大舞台で放った一発だったが、定位置を狙う二塁で二回に失点につながる失策を犯したことで頭がいっぱい。2年生は「今のままではレギュラーになれない。打撃も重要だが、守備をもっと安定させないと」と反省した。

【監督・主将のコメント】

▼東海大相模・門馬敬治監督(49)の話

 大会が終わったときから夏の大会へ。ミーティングで選手にはそう話した。この勝ちをどう捉えるか。勘違いすることがあったら、とんでもない。春と夏は違う。

▼東海大相模・井上恵輔の話

 夏に向けて、いい出発ができた。優勝したのは当然だと思う。打ち勝つチームだけど、夏はそれだけでは勝てない。大量得点で投手を楽にしていきたい。

© 株式会社神奈川新聞社