超高級魚も多い!?美味しすぎる“毒のある魚”をまとめてみた 釣れても食べることを敬遠しがちな毒魚ですが、実は毒魚には美味しい魚が多いのをご存知でしょうか?今回は、代表的な美味しい毒魚を特集しました!

POISON‥‥‥それは毒

毒を持った魚は「釣ってもすぐにリリースしなさい」と教えられた方も多いのではないでしょうか。

しかし、そんな毒を持った魚の中には、食べたら絶品の魚も存在するのです。今回は、釣りで狙える美味しい毒魚をご紹介します。

オニオコゼ

背びれに毒線を持っており、刺されると激痛が走ります。しかしながら美しい白身はとても美味しく、高級食材として高値で取引されるほど。

狙って釣るのは難しいですが、根魚狙いの外道として釣れることがあるので、釣れた際は毒に気をつけて調理してみましょう。

▼オニオコゼを特集した記事です

オニオコゼ|毒を持った魚の特徴と、捌き方、おすすめ料理とは
オニオコゼはスズキ目カサゴ亜科オニオコゼ科の魚。目にすることが少なく、味の評価が高いことから、割烹料理店などで扱われる高級魚です。今回...

オニカサゴ

船釣りのターゲットとして人気のあるオニカサゴ。オニカサゴは背びれだけでなく、尻びれや腹びれなどにも毒針があるので注意が必要です。

クセのない上質な白身は刺身だけでなく、鍋や煮付けなど調理方法を選ばずに美味しく食べられます。

▼オニカサゴを特集した記事です

オニカサゴはどんな魚?釣って注意する毒針!美味しい人気料理とは
高級魚のオニカサゴ。中々市場に出回らないので目にする機会が少ない魚です。今回は、オニカサゴを釣ろうと考えている方に仕掛けと竿など、初め...

フグ類

“キングオブ・美味しい毒魚”とも言えるであろうフグ。フグ類は内臓などにテトロドトキシンという猛毒を持つものが多く、まれに死亡事故も発生しています。

釣り対象魚として有名なのはショウサイフグやヒガンフグで、専門に狙うカットウ釣りが確立されています。

▼カットウ釣りを特集した記事です

フグのカットウ釣り入門編!基本的な釣り方4つのポイントとは
東京湾を中心にフグを狙うカットウ釣りが人気を集めています!今回は湾フグを釣るための基礎知識を解説します。「どんなタックルを使ったらいい...

アイゴ

釣りの外道として敬遠されているアイゴですが、徳島や和歌山では美味しい魚として認知されています。背びれと尻びれに毒があるので、必ず魚バサミで掴みましょう。

また、内臓が非常に臭いので、お腹を開ける際は屋外で処理することをおすすめします。

▼アイゴを食べてみた記事です

毒魚も食べればウマい!?嫌われ外道の代表格『アイゴ』を刺身と干物で食べてみました
外道と言われる魚はどんな釣りでも存在するのですが、なぜか外道は嫌われる傾向にありますよね。おそらく食べても美味しくないイメージを持って...

アカエイ

おそらく専門に狙っている人はほとんどいないであろう、アカエイ。尾の付け根付近には毒線を持った長い棘があり、刺されると痛いどころでは済みません。

見た目とは裏腹に味はとても美味しく、市場価格はエイの中で最上級。燻製や干物にしたものが、お馴染みのエイヒレです。

▼アカエイを特集した記事です

アカエイは顔文字みたいな魚?毒の注意点・調理法・釣り方とは
干潟や岸壁、港などで釣りをしていると見かけるアカエイ。釣ってみたいとと仕掛けを投入しても悠然と泳いでいってしまいますね。 今回アカエイ...

犠牲の上に成り立つ食文化

諸説はありますが、日本では縄文時代からフグを食べていたようです。もちろん、科学が発達していない時代だから、毒による犠牲者も多く出たことでしょう。

フグに代表される毒魚を食べる文化は、そうした先人たちの犠牲の上に成り立っているのです。

そんなことを考えながら魚を食べてみると、感慨深いものがあるかもしれませんね。

© 株式会社スペースキー