幻の魚アカメが見れる!マニアも唸る激アツ水族館「あきついお」を知っているか??【高知県四万十川】

ここの為に行ってもいいくらいぜよ。淡水魚マニアならね。

先日、某所道の駅のミニ水族館に300円払ってインしたら、8割自宅で飼っている魚、9割釣ったことのある魚が展示されており、ちょっとアンニュイな気分になったとです…。ということで、取材先で見つけたマニアも唸る水族館をバシッと紹介せねば! 流れが若干無理やりですが、凄いとこあるんですよ! 皆様もご存知、清流として知られる四万十川のほとりにある、イケてる水族館…。もうすぐ夏休みですし、ぜひお魚好きは行ってみて頂戴!

あの幻の怪魚アカメも展示!

高知県四万十川は清流として知られる高知県西南部を流れる大河。アングラーの中ではアカメ釣りの聖地として知られており、まさに憧れの地でもあるわけですが…。四万十川のアカメ釣りは非常にストイック。そんなにヒョイヒョイと釣れる魚では御座いません。取材でも撃沈したワケですが…。

でも、アカメを実際に見てみたいという衝動にかられて、現地のアングラーに聞いてみると「四万十川学遊館あきついおで見れるよ」というから行ってきたわけです。

四万十市、四万十川のほとりに…。ここ…。すごいの…すごいんだからっ! 「あきつ」は勝ち虫、トンボのこと。「いお」は魚のこと。あわせて「あきついお」。受験生や勝負事の前にはトンボ館行って「勝ち虫」にあやかりや〜。

あきついおには、トンボ館とさかな館があり、どちらも超絶楽しいワケですが(トンボ館は小生小学生の時に行ったことがあり、それ以来になりました)、特にさかな館。語彙力のなさをさらけ出しつつ感想を申し上げますと。

ヤヴァイ。マニアもビックリの濃密展示!! ここは淡水魚王国か! アカメに釣られて出向いたものの、そっちのけでキャーキャー言いながら、たっぷり半日は堪能させていただきました! 淡水魚の宝庫四万十川水系産の淡水魚約130種類ってだけでもヤバイのに、国内外の淡水・汽水のレアなお魚たちが300種類近く…。こんなとこないっすよ。マジっすよ…。

秋丸さんもいつかは釣りたいと願う、四万十アカメ。
かわいい稚魚も展示されていました。

激レアタナゴ祭りに、タメトモハゼ…あれもこれもで日本の至宝がそろってるやないかー! 

ここは、淡水魚マニアにとっては楽園! 激レアタナゴたちが、数多く展示され、そしてマニアックなモツゴ、モロコ…。そして、何気なく回ってると、小生たちのガサガサチームが探し求めているタメトモハゼの展示(いるとこ知ってるし見たこともあるけどね!)があったりと、もう脳が震えます!震えますとも!

ご存知、みっぴちゃんこと、秋丸美帆さんの取材時に立ち寄ったのですが、主役の秋丸さんをほったらかしで、記者はキャーキャー、ワーワー! でも秋丸さんも大の魚好きですから、この水族館の圧倒的な展示数にお喜び!

それぞれの魚の解説にも熱がこもっていて、素晴らしいのであります。飼育員さん、相当、好きじゃないとこんな愛のある解説書けませんて。

バックヤードには展示しきれていない魚もいる模様。なんでも飼育員さんに相当なマニアがいるみたい…。展示物の解説には愛しか感じない文言が…。
秋丸さんもご満悦なワケや〜
アカメだけじゃないよ。ホントすごいよここ。絶対に夏休みに行ったほうがいい場所です。子供さん喜ぶよ!
ここの為に行ってもいいくらいぜよ。淡水魚マニアならね。

© 株式会社 内外出版社