全国高校野球選手権長崎大会第11日 4強きょう激突 海星 対 長崎日大

海星投手陣の一角を担う江越(左)、巧打が光る長崎日大の牧山(右)

 第101回全国高校野球選手権長崎大会第11日は27日、長崎市の県営ビッグNスタジアムで準決勝が行われる。ここまで勝ち残ったのは長崎商、長崎日大の第1、6シードと、ノーシードの鎮西学院、海星。長崎商と海星は2年連続、長崎日大は2年ぶり、鎮西学院は11年ぶりに4強に名乗りを上げた。
 梅雨が明けて暑さも厳しさを増す中、夏切符を懸けた最終決戦に進むのはどのチームか。シード校とノーシード校の対戦となる各試合を展望する。

◎海星 対 長崎日大
 安定感のある攻守で快勝してきた長崎日大、乱戦を制してきた海星と対照的な勝ち上がり方。ロースコアでも打ち合いでも終盤までもつれそう。
 長崎日大はエース藤田を中心に、3試合計23回で被安打9。まだ失点していない。バックを含めた高い守備力が、海星打線を上回れるか。打線は1、2番の堀川、山田や牧山、内田、浦川が3試合連続安打。4番石井も準々決勝で2安打と、上位から中軸が当たっている。好機での戦術や塁上の細かな動きなどで相手を揺さぶっていけるかも重要になる。
 海星は投手陣がチーム浮沈の鍵を握る。3回戦と準々決勝の2試合は計18与四死球。4球連続のボールも目立っただけに初球の入りに細心の注意を払いたい。エース柴田や140キロ中盤の直球を持つ江越、2年生丸嶌ら力はある。攻撃は4試合で打率5割、走力も光る1番松尾悠が出塁すれば得点力は上がる。劣勢でも一振りで流れを変えてきた打線は県内随一だ。

© 株式会社長崎新聞社