元DeNA久保康友が来季もメキシコで現役続行 今季は奪三振王「来年も引き続き…」

同僚選手と記念撮影に臨んだ久保康友(中央)【写真:福岡吉央】

今季154奪三振で初タイトルも「最後までプレーオフに向けて争いたかった」

 メキシカンリーグのレギュラーシーズンが29日(日本時間30日)に終了し、元DeNAでブラボス・デ・レオンでプレーする久保康友投手が154奪三振で奪三振王のタイトルを獲得した。昨年の米独立リーグに続き、海外2年目となった今季はレオンで開幕投手を務めるなど、チームのエースとして1年間ローテを守り、26試合に登板。うち先発は24試合で、今季通算成績は8勝14敗、防御率5.98。投球回もリーグトップの152イニングだった。

 久保は「結果的に1年目からタイトルを獲れたことは嬉しく思う」と話したが、チームの成績は南地区8チーム中7位に終わり、プレーオフには進出できず。「チームとしては、この時期に個人のタイトルを狙う状況は良くないこと。個人のタイトルを狙いにいくのではなく、最後までプレーオフに向けて争いたかった」と残念がった。

 日本ではゴロを打たせてアウトを取るスタイルの投手だった久保が、メキシコで三振を奪うスタイルへとモデルチェンジした理由は、メキシコの守備力と環境にあった。

 メキシコでは野手は打撃が最も重要視され、守備、走塁については打撃ほど練習時間も割かれない。そのため、日本と比べて選手の守備範囲は狭まり、一、三塁線への打球に対して飛びつこうとする選手も少なく、失策も多い。さらに、人工芝の一部の球場を除き、デコボコなグラウンドが多く、打球がイレギュラーする頻度も高い。そのため、いくらゴロを打たせても味方のエラーやイレギュラーによるヒットとなって走者を背負う確率が高まるため、確実にアウトを取るために三振を狙うスタイルへとモデルチェンジした。

メキシコではモデルチェンジ、スプリットや高め直球で奪三振

 久保は日本ではバットの芯を外すカットボールでゴロアウトを奪ってきた。メキシコでも併殺打を奪いたい時にはカットボールを利用してきたが、走者のいない場面ではスプリットや高めの直球で三振を奪うことが多かった。

 メキシカンリーグは16チームのうち7チームが標高1500メートル以上の高地にあり、平地よりも打球が飛ぶため、打高投低と言われる。全チームの今季の平均防御率は5.80。規定打席到達者の中で打率3割越えは76人もおり、本塁打も30本以上が10人、20本以上が37人もいる。高地だと変化球が曲がりにくく落ちにくいため、変化球投手泣かせの環境で、さらに今年から公式球がローリングス社製からフランクリン社製に変わり、昨年よりもボールが飛ぶと言われる中での奮闘だった。

 久保は来季も夏はメキシカンリーグでプレーを続ける意向。「日本やアメリカと違う雰囲気をメキシコで経験できたことはすごくプラスになった。1年だけでなく、続けてタイトルが獲れるようになれば、それはまぐれではなく実力だと思う。奢らずに結果を残し続けることが実力の証明になる。来年も引き続き奪三振王争いをしていけるように精進していきたい。相手打者も慣れてくるので、工夫したり進化するしかない。高いレベルでやっていけたら」と、さらなる活躍を誓った。(福岡吉央 / Yoshiteru Fukuoka)

© 株式会社Creative2