金融機関との正しい付き合い方とは?

これから投資を始めようと思っている方と話していると、よく聞かれる質問の一つに「金融機関とはどう付き合えばいいのですか?」が挙げられます。

どう付き合えばいいのか、という質問に最初は驚いてしまったのですが、その真意はネットで色々と調べていると、金融機関に騙されたり、高い手数料を払わされたりする否定的な記事を見かけ、信じていいか不安ということでした。

たしかに、必要のないものを営業されたり、他で買えばもっと手数料が安かったのに、と後から気づいた経験のある人もいるでしょう。今回は筆者の考える金融機関との付き合い方を紹介したいと思います。


金融機関が批判される理由

まず、なぜ金融機関がネット上で批判されるのかを考えてみます。金融機関とはあくまで総称で、具体的には証券会社、銀行、保険会社が批判の的になっているようです。最近ではかんぽ生命の不適切販売が問題になりましたが、同社だけが問題のある販売行為をしていた訳ではありません。対面型の金融機関で非常にグレーな営業をしているケースも散見されます。

ここ数年は金融庁の指導もあり、一時期ほどの勢いはなくなっていますが、数年前に流行っていた毎月分配型の投資信託も、違法性のある商品ではないものの、営業の仕方は非常に悪質なものもあったといいます。たとえば問題になったのは毎月の配当金の額と購入額を用いて利回りを算出して提示することで、説明を聞いた高齢者は年金の足しになると喜んで購入するものの、ある時に基準価格を確認すると、タコ配(元本から配当をすること)をしていたために、大きく価格が下がっているという商品でした。

実際に、筆者の祖母のところにも外債に投資するタイプの毎月分配型の投資信託を営業に来た方がいたようですが、筆者に確認してから購入を決めようと思いとどまってくれたために事なきを得ました。何も分からないまま購入している高齢者は非常に多かったでしょう。

また、昨今は個人投資家の投資業界ではオンライン証券が圧倒的な存在感を示していますが、対面証券や銀行の支店で同じ金融商品を購入するとかかる手数料に大きく差があることも批判の対象になっています。

金融機関を活用するメリットは

しかし、私たち個人投資家は金融機関を使わなくてはいけないケースもあります。たとえば、株を買おうとしたら、証券会社を通さなくてはいけません。投資信託もものによっては運用会社から直接買えるものもありますが、証券会社を通した方が豊富な種類から選ぶことが可能になります。

お金を預けるにしても、家の金庫よりも銀行の方が安全ですし、仮にお金を預けている銀行が破綻しても、預金者1人あたり元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。保険に入るにしても、自分で保険と同等の機能を実現するよりは、保険会社が用意する保険に入ってしまう方が手間はかからないでしょう。

つまり、投資や資産運用・管理をしようとすると、どうしても金融機関を活用する必要があるのです。

そこで、筆者はコスト、使いやすさ、サービスや商品が豊富か、という3つのポイントを重視して、どこと付き合うかを決めています。

筆者は営業を受けるのも嫌いですし、自分で考えながら投資判断を下せるため、極力、第三者の介在がない金融機関を選びます。ただ、人に相談しないと何もできないという人は、あえて対面を選ぶのもいいでしょう。

しかし、その場合は自分でやるよりも高いコストを払うことになることと、不要な営業を受ける可能性があることも知っておきましょう。

批判をする前にやることがある

金融機関に非がある場合もありますが、ネット上で批判だけしていても生産的ではありません。むしろ、前述の様に第一歩を踏み出そうとしている人達が、偏った情報だけを目にして、やはり何もしない、という決断をしかねません。

筆者が考える最善の策は、各々が金融に関する知識と経験を積み上げることだと考えます。

筆者も過去に証券だけでなく、保険や不動産の営業を受けたことがあります。もちろんいい営業員も、悪い営業員もいます。当然ですが、悪い営業員でも彼らは基本的に違法行為はしませんし、嘘もつきません。そんなことをしたら、自分が解雇されるだけでなく、会社自体が営業できなくなってしまいます。

しかし、違法でも嘘でもないですが、非常に巧妙に作り上げられた資料と話術で営業をしてきます。

筆者も何度か営業を受けていて、とても魅力的に感じてしまうこともありました。しかし、ただ原稿を読んでいるだけの営業員は、だいたい説明の中でほころびが生じるので、そこをつつくと面倒くさい奴だと認識され、二度と営業に来なくなります。自分で知識と経験を積んでしまえば、必然的に情報の非対称性を収益源としていた営業員は食いぶちを失うのです。

金融機関を使うという発想

金融機関を批判している人達の発言を見ていると、「騙された」とか「高い手数料を払わされた」と受け身なことに気付きます。自分の知識がない故に、主従関係が本来あるべき姿と逆転してしまっているように感じます。どれだけ魅力的な営業をしてきたとしても、最終的に判断を下すのは利用者側です。つまり、私たちこそが主であるのです。

私たちは金融機関を選び、使う側になるのが従来の姿です。そのためには、自分で全てを判断できるようになる必要があります。

投資によって老後の資産を築くなど大袈裟には考えず、まずは1万円からでもいいので実際に投資をやってみてることが大切。1日でも早く知識と経験を積み、金融機関と正常な関係を築きましょう。

© 株式会社マネーフォワード