【高校野球】プロ志望の大阪桐蔭エース 根尾、藤原…道標はいつも上を行く「すごかった」先輩たち

プロ志望届を提出した今夏の大阪桐蔭のエース・中田惟斗投手【写真:編集部】

今夏エースナンバーを背負った中田惟斗投手(3年) 最初は鼻をへし折られたが…

 根尾昂、藤原恭大、横川凱、柿木蓮。昨年のドラフト会議をにぎわせた大阪桐蔭から今年も1人の選手がプロ志望届を提出した。名門の「1番」を背負ってきた中田惟斗投手がプロの世界を志望するに至ったのは、1秒たりとも無駄な時間がなかった2年半を過ごし、自信を取り戻したからだった。

 中田は和歌山御坊ボーイズ時代に侍ジャパンU-15日本代表に選ばれ、“スーパー中学生”として、テレビ番組に出演するなど注目される中学生だった。大阪桐蔭入学時には既に143キロを投げる速球派。もちろん、将来のエース候補として期待され、中田本人も自信を持って入学した。

 しかし、その自信は史上最強と言われた1学年上の先輩たちの野球を見て、すぐに失うことになる。

「夏からメンバーに入って、甲子園で投げているって思いながら入ってきたんで、ギャップはすごかったです。少し、天狗になっていた。一つ上の先輩たちが凄くて、(鼻を)へし折られて、一からやることができました」

 それでも中田は、1年秋から背番号をもらい、着実に大阪桐蔭のエースへの階段を昇っていくように思えた。先輩たちが、史上初2度目の春夏連覇を成し遂げた甲子園は共にベンチに入ることができなかったが、期待の大きかった中田は2年春に背番号10を貰い、新チームのエースになるための登板機会を与えてもらうなど、自信をつけることもできた。

 新チーム初めての大会は「1」を託されたが、中田は右肩を痛めていた。肩に負担のないフォームを探して投げていたが、本来の強い球を投げるスタイルではなく、技巧派として、コントロールと変化球を上手く投げ分ける投球でごまかしながらのピッチング。最速も136キロ止まりだった。

「先輩たちが甲子園で優勝するくらいにはもう肩が痛くなって……痛みなく投げられるようになったのは、3年の春くらいからです」。エースナンバーを掴むも、右肩痛に悩まされ満足のいく登板ができないまま冬を迎えることになる。ただ、この期間が、中田がプロ志望届を提出する選手にまで成長するための最も大切な時間となった。

「もともとオーバースローだったんですけど、少し肘を下げて、スリークウォーター気味に変えました。右バッターには外が遠く見えたりするのでそこはよくなったと思います。けがをしたから一から自分を見直すことができたのでよかったです」

右肩を痛めていた期間はコーチとともに患部に負担のかからないフォームを模索し成長

 肩に負担のかからないフォームへの修正、新しい球種への取り組み、ウェイトトレーニングや走り込みなど、投手としての幅を広げることができたのだ。打撃投手や実戦形式の練習でそれを試すことで、生まれ変わった“投手・中田惟斗”としても徐々に自信を取り戻していった。

 181センチ、90キロの体から投じる直球は147キロまで速くなり、最後の夏は再び「背番号1」をつけてマウンドに戻ってきた。大会前、中田は西谷浩一監督に呼ばれこう告げられた。「最後の夏はお前にかかっている」。けがで苦しんだ長い冬も励まし続けてくれた指揮官からの熱い一言だった。

「怪我したからってここで下を向いている場合じゃないぞ、けがしても自分が必要だって。自分が投げたら勝てるって、頑張れって言われました」

 小学生の時にテレビで見た藤浪晋太郎投手(阪神)が背負った憧れの番号で臨んだ最後の夏。大阪桐蔭のエースの重みを感じながら、初戦では毎回の16三振を奪う投球を見せるなど、大阪大会を順調に勝ち進んでいった。準々決勝の金光大阪戦は延長14回、タイブレークにもつれ込む熱戦。チームが2点を勝ち越し、あと少しでベスト4。しかし、マウンドに立ち続けた中田はいっぱいいっぱいだった。その裏、無死満塁から押し出しなどで同点を許すと、最後はスクイズを決められ、サヨナラ負けを喫した。

「自分が子供の時に見ていた松坂選手のような、小さい子に夢とかを与えてあげられるような選手に」

「最終回と11回は3年間の中でも一番しんどかったです」。負けた瞬間は頭の中が真っ白になったというが、最後は立派なエースとして大阪桐蔭での2年半を終えたことは間違いない。それは西谷監督の「エースとして投げていたので中田にかけました」という言葉が証明している。

 自分たちの力で甲子園に行くことはできなかったが、「後悔は全然ないです。もうすべて出し切りました。終わってからやっぱり大阪桐蔭でよかったって思いました」と笑みがこぼれた。こう言い切れるのはエリートだった中田が、先輩たちのレベルの高さに圧倒され、けがで投げられなかった期間が自分を成長させてくれたと感じているからだ。

「1年の時の自分を冷静に見ると志望届を出してなかったと思います。周りの人の支えがあって球速がアップしたり、ここまで来られたので(志望届を)出そうかなと思いました」

 昨年のドラフトは目の前で次々と指名されていく先輩たちの姿をドキドキしながら見守っていたという。その輝いていた先輩たちの姿を見て、プロ野球の厳しさも十分に感じている。

「あんなにすごかった先輩たちがプロの世界に入ったら簡単には上手くいかなくて結果に苦しんでいるんで、自分ももっとやっていかないとなぁと思っています」

 中田の憧れは投手をやりたいと思ったきっかけである松坂大輔投手。「自分が子供の時に見ていた松坂選手のような、小さい子に夢とかを与えてあげられるような選手になりたいと思います」。何があってもぶれなかったプロへの想い。「一生懸命やっていれば、見てくれている人はいると思う」。大阪桐蔭で培ってきたものを信じ、10月17日、運命の日を待つ。(市川いずみ / Izumi Ichikawa)

© 株式会社Creative2