元釣具屋が伝授!バス釣りのラインのおすすめモデルと考え方 様々な種類があるバス釣り用のライン(糸)。いざ選ぼうとした時には、どれを選んだらよいか分からない人も多いでしょう。今回はそんなバス釣りのライン選びについて、元釣具屋のTSURI HACKライターが解説していきます。

バス釣りのラインは種類が様々

バス釣りでは、豊富な種類のラインが販売されています。ラインは釣り人とバスを繋ぐ重要な道具であるにも関わらず、選ぶ時に「なんとなく」で選んでいるかたも多いかも……?

という事で、本記事では元釣具屋のTSURI HACKライターが、バス釣りのライン選びについて詳しく解説していきます。

ライン素材ごとの特徴

バス釣りでは、「ナイロン」「フロロ」「PE」の3種類のラインが使われています。これらのラインは素材ごとに特徴が異なり、使いやすい釣り方やシチュエーションが変わってきます。以下でそれぞれの特徴を見ていきましょう。

ナイロン

ナイロンのメリットは柔らかくリールに馴染みやすいこと。そのためトラブルが起きにくく、初心者が一番使いやすいラインです。

デメリットは、太陽からの紫外線や吸水によって徐々にダメージを受けてしまうことで、劣化が進むと引っ張ったり結んだりしただけで簡単に切れてしまいます。

ただ、現在は素材の改良や表面加工技術の向上で、劣化スピードを遅らせている製品が多くなっています。

フロロカーボン

フロロカーボンラインは、多くのバスアングラーがメインとしているライン。メリットは感度と耐摩耗性が高いことで、バスのアタリや底の起伏を感じ取りやすく、障害物に擦れても切れにくいことが挙げられます。

デメリットは、耐摩耗性が高いゆえにライン自体が硬いこと。リールへの馴染みが悪く、それが原因でスピニングだとラインが一気に出るトラブルが起きたり、ベイトではバックラッシュが起きやすかったりします。

PE

PEのメリットは細くても強度が高いことです。ナイロンやフロロと同じ太さであれば3~4倍の強度があり、細さを活かした遠投や強度を活かしたパワーゲームが行えます。

デメリットは、岩など硬いものに対する擦れに非常に弱いこと、またベイトで使っていてバックラッシュが起きた場合は元の状態に戻すのが大変なことが挙げられます。

釣り方別ラインの選び方

ここではラインの種類ごとに分けて、釣り方別の太さ(ポンド・号)を表で解説します。太さ選びをする際の基準として参考にしてみてください。

■ナイロン

6~8ポンドスピニングでのライトリグや小型ハードルアー

  • 10~14ポンド,ベイトでのハードルアーやワーム
  • 16~30ポンド,ベイトでのビッグベイトや大型トップウォーター

■フロロ

  • 2~6ポンド,スピニングでのライトリグや小型ハードルアー
  • 6~8ポンド,ベイトフィネス
  • 10~16ポンド,ベイトでのハードルアーやワーム
  • 20~30ポンド,ベイトでのカバー撃ちやビッグベイト

■PE

  • 0.4~0.8号,スピニングでのライトリグや小型ハードルアー
  • 1~2号,スピニングでのパワーフィネス、ベイトでのトップウォーター
  • 3~8号,ベイトでのフロッグやパンチング

バス釣りにおすすめのライン

ここからは元釣具屋のTSURI HACKライターが厳選したバス釣りにおすすめのラインをご紹介していきます。ラインの種類ごとにおすすめをピックアップしましたので、ぜひこの中から気になったものを使ってみてください。

ナイロン

▼東レ バウオ スーパーハードポリアミドプラス

フロロカーボンに匹敵する表面耐久力・低伸度を実現した製品。ナイロン特有の柔らかさでルアーの動きを妨げにくく、ハードルアーでの使用がおすすめです。150メートル巻きで75メートル地点にマーキングが入っているので、2回分に分けて使えます。

▼サンライン シューター マシンガンキャスト

世界で活躍する並木敏成氏の代名詞である「マシンガンキャスト」の名を冠したナイロンです。「P-Ion」加工によって耐久性を高めてあり、何千回とキャストを繰り返しても安心感が高いです。細番手は低伸度重視、太番手はリールへの馴染み重視と、太さ別専用設計がされている点にも注目です。

▼サンヨーナイロン アプロード GT-Rウルトラ

フロロを凌ぐ耐摩耗性を持ったGT-Rウルトラ。ビッグベイトでビッグバスを狙い撃ちする際にはぜひ使ってほしい製品です。100メートル巻きに加え、お得な600メートル巻きの販売も行われています。

フロロ

▼サンライン ベーシックFC

コスパの高さが際立つフロロ。0.6~3.5号までは300メートル、4~5号に関しては225メートルで販売されています。ケースのままでラインを巻き取れる取り出し口があり、リールへラインを巻きやすいことも特徴です。

▼クレハ シーガーR18フロロリミテッド

バス釣りだけでなく、ソルトウォーターでも人気の高いシーガーR18フロロリミテッド。シーガーシリーズの中でも最高クラスの性能を持ち、多くのアングラーの信頼を勝ち得ています。

▼スティーズフロロ Type-フィネス

ダイワのバスハイエンド・スティーズシリーズのフロロです。10ポンド以下にラインナップを絞り込んだフィネス専用設計のラインとなっています。スピニングでのライトリグやベイトフィネスならこのフロロがおすすめです。

▼サンヨーナイロン アプロード GT-R カモフラ フロロ

カモフラージュカラーの採用でラインの反射による魚への違和感を軽減している製品。しかし水面上での視認性は高く、ルアーのコースコントロールやラインでのアタリ感知がしやすくなっています。スピニングでもベイトでも使いやすいフロロです。

PE

▼エバーグリーン バスザイル フリップ&フロッグ

パンチングやフロッグゲームなど、ベイトでのパワーフィッシングを楽しむならこの製品。世界最強クラスの原糸を8本編みとすることで、高い強度を持ちつつ、使いやすい張りを実現しています。

▼モーリス ノガレス デッド-オア-アライブ ウルトラパワーフィネス PE X8

スピニングで使うなら本製品がおすすめ。ライン表面に独自のスーパーフッ素加工(SP-F)が施されていて、キャスト時にラインの放出抵抗が少ないこと、またロッドに張り付きにくく使いやすいです。ダークグリーン+モーショングリーンのラインカラーは、見やすさとカモフラージュ効果を両立しています。

▼ピュアフィッシング スパイダーワイヤー ウルトラキャスト フロロ ブレイド

フロロとPEを組み合わせで、通常PEよりも高い比重1.33を実現したラインです。水中での直線性が保たれ感度が高く、風に吹かれにくい特徴を持っています。パワーフィネスやパンチングにおすすめのラインです。

バス釣りのラインを使い分けよう!

バス釣りのラインはナイロン・フロロ・PEの種類ごとの特徴だけでなく、製品・太さ別にも設計が違います。ハイプレッシャー化が進む日本のフィールドにおいては、ラインがちょっと違うだけで釣果に差が出てくるなんてことも考えられます。本記事を参考にしながらライン選びにこだわってみてはいかがでしょうか。

© 株式会社スペースキー