北海道の特産品×チョコレート! RAMSのチョコが札幌初登場

旭川の老舗お菓子メーカー「壺屋」が新たにスタートさせた、話題必至のチョコレートブランド「RAMS(ラムズ)」が札幌に初登場! ステラプレイスに新オープンしたギフトショップ、「TOIRO THE GIFT」で販売をスタートしました。

ショコラティエ・村本さんとフランス人デザイナーの奥様・デボラさんとの、ドラマのようなストーリーもあわせてご紹介します♡

人との繋がりから生まれる、北海道の魅力が溶け込んだチョコレート

RAMSの特徴は、地元の人にもあまり知られていなかったような特産品とチョコレートをコラボレーションしていること! まるで北海道を旅するように、魅力的な素材との出会いを楽しむことができるんです。

現在ヨーロッパにおいては、認知度がまだまだ低いという北海道。”チョコレートを通して、北海道の素材の魅力を世界にアピールしたい”と村本さんは話します。

思いがけない出会いから新たなシンフォニーが生まれる様子を、”まるで冒険のよう”と笑顔で表現してくれたデボラさん。小さなチョコレートのなかに、さまざまなストーリーが詰まっているんですね。

【HOKKAIDO BON BON CHOCOLAT】
そんな北海道の素材との組み合わせから生まれた「ほっかいどうボンボンショコラ」は、まるで宝石のよう!

たくさんの種類があるなかでも特に人気が高いのが、「江丹別の青いチーズ」。国際線ファーストクラスの機内食にも採用されたブルーチーズとチョコレートの組み合わせは、一度食べたらクセになるお味です。

”日本茶との新しい付き合い方”をデザインする、話題の「USAGIYA」のチョコレートも! 宇治抹茶とホワイトチョコレートの組み合わせを是非試してみて下さいね。

【GIFT BOX】
爽やかなブルーが印象的なギフトボックス(4個入/1,200円~ 税込)は、デボラさんが北海道の豊かな自然をイメージしたというロゴがおしゃれです!

色とりどりのチョコレートは、クリスマスや誕生日のプレゼントを開けた時のようなワクワクした気持ちにさせてくれますよ♪

【RAMS WORLD COLLECTION】
世界各国のカカオの味わいを楽しめるタブレットチョコレート(各390円 税込)は、数種類食べ比べてみると味の違いにびっくりするはず。

タブレットチョコレートのパッケージも、デボラさんがデザイン!各国の植物や、伝統文化などからインスピレーションを受けてデザインしたそうですよ。ひとつひとつのキュートな模様にも注目してみて下さいね。

【サクサク】
ビスキュイ生地とチョコレートの組み合わせは、まさに”サクサク”! (各360円~ 税込)食感が楽しめるこちらは、子どもも喜んで食べていました♪

新たな可能性を創り出す! ショコラティエとデザイナーのご夫婦

ショコラティエの村本賢亮(けんすけ)さんのご実家は、旭川で約90年続く老舗お菓子メーカーの「壺屋」さん! 有名なお菓子「き花」を口にしたことがある人も多いのでは?

実は村本さんは、IT企業でバリバリの営業マンだったという意外な経歴の持ち主。
数年前にベルギーでの厳しい修行中に、デザイナーの奥様・Déborah Marino(デボラ・マリノ)さんと運命的な出会いを果たしご結婚、今は二人三脚で活動中なんですって♪
こちらまでハッピーな気持ちになる、笑顔が絶えないお2人です♡

札幌で買える!どんどん広がるRAMSの世界を味わってみて

新商品:士別の食用ほおずきのパートドフリュイとカシスのガナッシュ

今までは主に旭川の「き花の杜」で手に取ることができたRAMS。
2019年10月17日(木)に、ステラプレイスイースト3階にオープンした「TOIRO THE GIFT」内でタブレットチョコやサクサクなどの一部商品が購入できるようになりました♪
TOIRO THE GIFTは”北海道の魅力あるつくり手から生まれた、良質なGIFTを提案する”という新しいかたちのショップです。

今後も色々な人や地域との出会いによって、新商品を作りたいと話す村本ご夫妻。
士別産の食用ほおずきを使用したボンボンショコラや、北海道の長い冬にピッタリなホットチョコレートなども登場予定だとか!
次はどんな食材とチョコレートが出会うのか、今後も目が離せませんね♪

提供画像:RAMS PROJECT

TOIRO THE GIFT
住所:札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイスEAST3F
営業時間:午前10時~午後9時
電話:011-209-5196
RAMS取扱商品:サクサク、タブレットチョコレート
https://toirohokkaido.com/

き花の杜/RAMS
住所:旭川市南6条通19丁目
営業時間:午前9時30分~午後7時
電話:0166-39-1600
https://rams-project.jp/

© 北海道文化放送株式会社