自分らしさ 踊りで表現 ロサンゼルスで暮らす人々-vol.790

By Yukiko Sumi

有末 里紗 / Risa Arisue ジャズダンサー

プロになった今でも、好きで上手になりたいという一心で踊りに向き合うのは、ジャズダンサーの有末里紗さんだ。「世界で通用するダンサーになりたい」という思いを胸に、刺激を求めてロサンゼルスへやって来た2001年のダンス留学、日米を往復する生活を経て、現在はダンススタジオのマネジャー兼講師を務めながらパフォーマーとしても活躍する。

ジャズダンサーの有末里紗さんは、スタジオでマネジャー兼講師を務めながらプロのパフォーマーとしてステージにも立っている

医者には治らないと言われている側弯症があり、体を動かすほうが良いとのアドバイスを受けて11歳から母のすすめでジャズダンスを始めた。もともと体を動かすのが好きだったが「内弁慶な性格」。家では注目されるのを好んだが、外ではかなりの引っ込み思案で人前に立ってしゃべるのも苦手。しかし感受性が強く、音楽をかけながら体を自由に動かし表現することが好きだった。

ダンスに本格的に興味が出てきたのは中学校のころ。先生の振り付けをレッスン後に紙に書いて家で練習するようになり、できないことが悔しいという思いが湧いてきた。どんどんのめりこんでいくと、高校に入ったときには将来はプロのダンサーになると決めていた。夢がかなった今でも、「緊張するタイプ。だからこそ、本番で頭が真っ白にならないためにもものすごく練習する。コツコツ型です。日々の積み重ねが大事」と真摯に練習に取り組む。

2016年、新境地を開拓する出会いがあった。米国人ジャズピアニストと知り合い、ライブに出てみないかと誘われたのだ。「自分の中で衝撃的だった。ジャズの生演奏で踊るということはメロディ、テンポが毎回違って合わせるのが大変。臨機応変に対応しなくてはならないことはすごいチャレンジ。でも楽しくてやりがいがある」。毎回ショーの後には踊りについても衣装についても多くの反省が出てくるといい、ミュージシャンたちと互いに試行錯誤しながらインスピレーションを受けている。

2016年に知り合ったジャズピアニスト、サニー・パクソンのライブに定期的に出演。生演奏で踊るというのは即興のようなもので大きな刺激を受けるという

「踊りの勉強は終わりがない。まだまだやれないことが多いし、満足することがない」という里紗さんにとって、ダンスは自分を最大限に表現できるもの。そして自分らしくいられる一番の方法でもある。感情を伝えることが好きで、自分が伝えようとしていることをお客さんが理解できるような表現者になりたい。そんな気持ちで、探究心を忘れず踊り続ける。窮屈に感じていた日本を抜け出し、やっと自分の居場所を見つけたという第二の故郷LAでは、ダンスを通してさまざまな人と知り合った。ジャズ以外あまりなかった興味も広がり、ここに来なければできなかった経験もたくさんある。「これからもここで、ずっと踊りと携わっていけるように努力したい」。

© Weekly LALALA, LLC