「意外性の発見楽しい」 ロサンゼルスで暮らす人々-vol.800

By Yukiko Sumi

星埜 李奈  / Rina Hoshino 声優

声優の仕事は「自分にこういう部分があったんだ」という意外性の発見があって楽しいのだと話す

今年5月、人気アニメ『ポケットモンスター』シリーズを実写化した『Pokémon Detective Pikachu(名探偵ピカチュウ)』が全米で公開された。ハリウッドが製作したこの作品で、主要キャラクターの一つ、ミュウツーを演じるのが日本人声優であることはあまり知られていない。

「昔のミュウツーのバックストーリーを読みながらリサーチした」と振り返る星埜李奈さん。オーディション合格の知らせを受けたときは「布団をかぶって踊ってた」というほど喜んだ。

「武器として作られた力強いモンスターなのに、どうしたら共存していけるのかを考えるような哲学的ですてきなキャラ。そこを意識した」と役作りを明かす。最終的には男性声優とのブレンドした声になっており、「神々しく、中性的な部分と人を包み込むような感じ」というキャラクターに仕上がった。

日本生まれで中学2年生から米国へ家族で移住した星埜李奈さんは、日米でバイリンガル声優として活躍する。今年5月に全米で公開されたハリウッド映画『Pokémon Detective Pikachu(名探偵ピカチュウ)』では、主要キャラの一つミュウツーを演じている。公式サイトはhttp://www.rinahoshino.com/

中学校2年のときに家族で渡米。現地の学校へ転入したため、学校では苦労した。「ことばのせいで、自分が言いたいことを言いたいように言えないのがすごく嫌だった」。自信を喪失し、人に嫌われたくないという思いが強くなりトイレでランチを食べていたことも。すばらしい先生たちや友達に恵まれていたものの、英語で心の奥底を打ち明けられるようになるには4~5年かかった。

高校卒業後、ようやく大好きな演技に没頭できる機会が訪れる。LAの演技研究所で基本を学び、シーンスタディーや即興のクラスなどを通して、日本語と英語では違うピッチでしゃべる必要があることも知った。

卒業後は「母国をもう一度知るきっかけを作りたい」という思いから、日本で2年間活動。しかし「自分は日本人でもないし米国人でもない」と、アイデンティティーの確立に苦しんだ。

その後、カナダを経て再び米国へ戻ると、2009年にLAで一からの再スタートを切った。ここでは何もない状態で始め、50のエージェンシーに声のデモサンプルを送った。

はじめはなかなかオーディションに受からなかったが、音のテイクを聞き直す、スタジオを借りて歌の宣伝材料を録音するなど、積極的だが地味な作業を重ねるうち、ブッキングは増えていった。

声優は、ビデオゲームやアニメなど媒体によってしゃべりを変える必要があり、「その世界に入れる楽しさがある」とその魅力を語る。キャラクターになりきって演じていると「自分にこういう部分があったんだ」という意外性の発見があるのも面白いという。

「差別もあるし、悔しい思いもたくさんする。失敗も多いけど、赤っ恥をかいて這い上がるのが私」。

自信を失い、そして取り戻したこの国で、母国で創られた作品に携わる幸せは格別だ。

© Weekly LALALA, LLC