関西の山は日帰りだけじゃない!1泊2日の登山プラン5選 『関西の山に登る』と聞くと、日帰り登山をイメージしませんか?でも関西にも山小屋泊を楽しめるコースがあるんです!今回はその中から5つのプランをご紹介。中には頑張れば日帰りできるような山もありますが、"あえて"山に泊まってみることでまた普段とは違う山の世界が楽しめますよ。初めての山泊にもおすすめです。

関西の山は”日帰り登山”だけじゃない!

アクセスが良く整備されたコースも多いため、初心者でも登りやすい山が多い関西エリア。
『関西の山』というと「日帰り登山」をイメージする方が多いのではないでしょうか。

しかし、関西にも小屋に泊まって楽しめるコースはあるんです!
今回はそんな関西の山で1泊2日の小屋泊ができるプランを5つ厳選してみました。

山のいろんな表情に出会えるのが山泊の魅力!

今回紹介するプラン、実をいうと健脚者ならば日帰りできてしまうコースもあります。
「それなら時間も勿体ないし、日帰りでいいや」と思う方もいるでしょう。

そんな山に、“あえて”時間をかけて登ってみませんか?
きっと日帰り登山では出会えないような発見や瞬間に巡りあえるはずです。

楽しむコツは「じっくり登って、のんびり山で過ごす」こと。
これが関西で山泊を楽しむ醍醐味です!

はじめての山泊におすすめ!|ダイヤモンドトレールプチ縦走プラ【宿舎・テント泊】

  • コース最大標高: 1,125m
  • コース所在地: 奈良県御所市・大阪府南河内郡千早赤阪村

ダイヤモンドトレールとは、大阪府・奈良県・和歌山県をまたぐ金剛山地を縦走する全45kmのトレイルコースのこと。ダイトレという略称で親しまれています。
紹介するプランは、ダイトレのスタート地点からスタートし1泊して金剛山から下山するというダイトレプチ縦走コース。歩きやすい行程で宿舎も旅館に近い感覚なので「山に泊まってみたい!」と考えている方の入門におすすめです。

コース情報

【1日目】ダイヤモンドトレール起点〜葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場

  • 行程距離: 約12km
  • コースタイム: 約6時間
  • 宿泊地: 葛城高原ロッジ(宿舎泊)・葛城高原キャンプ場(テント泊)

ダイヤモンドトレール起点→(115分)竹内峠→(40分)平石峠→(80分)岩橋峠→(70分)山麓公園分岐→(60分)葛城山→(10分)葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場

【2日目】葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場〜金剛登山口

  • 行程距離: 約8km
  • コースタイム: 約4時間

葛城高原ロッジ・葛城高原キャンプ場→(60分)水越橋→(80分)太尾塞跡→(40分)金剛山山頂広場→(60分)金剛登山口

金剛山地はさまざまな登山道やエスケープルートがあるので、工夫次第でいろんな楽しみ方ができます。自分なりのコースを考えて、たどってみるのも面白いですね。

コースの見どころ

大和葛城山の山頂付近にある「葛城高原ツツジ園」では5月になると一面がツツジで赤く染まります。観光客にも大人気の観光スポットでもあります。

大和葛城山では、例年9月中旬〜10月中旬頃にかけて山頂一帯がススキ畑に。風に揺られなびく姿に風情を感じます。

夜には眼下に大阪湾を囲む夜景が輝きます。静寂の中に光る景色は、なんともロマンチック。

朝焼けは、都市部からほど近い場所とは思えないほどの幻想的な光景に。

宿泊情報

<葛城高原ロッジ>

葛城山山頂にほど近い場所に位置する施設。1Fがログ調の板張り部屋になっているので山小屋の雰囲気が味わえます。24時間利用できる天然温泉もあり。

電話番号:0745-62-5083
営業期間:通年
料金:8,800円~(1泊2食付き)
駐車場:なし(御所市観光協会駐車場を利用)

<葛城公園キャンプ場>
葛城山山頂から徒歩10分のキャンプ場。キャンプ場の環境がしっかり整っているのでテント泊初心者にもおすすめです。

電話番号:0745-62-508
営業期間:通年
料金:入場料 220円(子供 110円)

のんびり百名山を楽しむ|伊吹山往復プラ【山小屋泊】

  • コース最大標高: 1,377m
  • コース所在地: 滋賀県米原市

紹介するのは景色を楽しみながらじっくり山頂を目指し、のんびり山の上で一夜を過ごすというシンプルなプラン。登山時間もそれほど長くないので、初めての山小屋泊にもおすすめです。夜や夜明けの伊吹山では、日帰りでは味わえない世界をいっぱい見ることができますよ。

コース情報

【1日目】伊吹登山口〜伊吹山山頂・松仙館

  • 行程距離: 約5km
  • コースタイム: 約4時間
  • 宿泊地: 松仙館

伊吹登山口→(100分)山頂駅→(130分)伊吹山山頂・松仙館

【2日目】伊吹山山頂・松仙館〜伊吹登山口

  • 行程距離: 約5.5km
  • コースタイム: 約3時間30分

伊吹山山頂・松仙館→(50分)山頂周回→(90分)山頂駅→(60分)伊吹登山口

コースの見どころ

山頂からは360度の絶景ビューが楽しめます。眼下には琵琶湖が雄大に広がり、空気が澄んでいる日には遠く北アルプスを望めることも。

地平線から上がるご来光は息をのむような美しさ。運が良ければ雲海に出会えることも。山で朝を迎えたからこそ味わえる贅沢なひと時です。

高山植物が豊富なことで有名な伊吹山。7月〜8月にかけては山頂周辺でお花畑を楽しむことができます。プラン2日目は山頂をのんびり散策してから下山するのがおすすめです。

例年7月上旬〜下旬にかけて、山頂周辺でヒメボタルを鑑賞するができます。山の上でホタルが見られるなんてビックリですよね。ホタルの出現は気象状況に左右されやすいのでタイミングは難しいですが、出会えたらラッキー♪

伊吹山は紅葉も魅力のひとつ。例年10月中旬頃に山頂が色づき始め、11月中旬頃にかけて麓へと降りていきます。

宿泊情報

<松仙館 山のカフェ>

伊吹山山頂にはいくつかの山小屋がありますが、「松仙館 山のカフェ」では、昼間はカフェ、夜は宿泊小屋として営業しています。値段もとてもリーズナブルなので、利用しやすいのもポイント。

電話番号:0749-58-0210、080-1493-8536(携帯)
営業期間:4月〜11月上旬まで
料金:1泊2食:5,500円(税抜)、素泊まり:3,000円(税抜)
テント場:なし
松仙館 山のカフェ

関西最高峰を満喫|八経ヶ岳往復プラ【山小屋・テント泊】

  • コース最大標高: 1,915m
  • コース所在地: 奈良県天川村

修験道の場として有名な大峰山の主峰『八経ヶ岳(はっきょうがたけ)』。近畿最高峰の山で、日本百名山としても知られています。ご紹介するのは交通の便があまり良くない大峰山でも比較的アクセスしやすいコース。大峰山らしい緑深い山々を眺めながら山小屋泊を経て山頂を目指すプランです。

コース情報

【1日目】川合登山口〜弥山小屋

  • 行程距離: 約11km
  • コースタイム: 約6時間
  • 宿泊地: 弥山小屋または弥山小屋テント場

川合登山口→(165分)栃尾辻→(35分)ナメリ谷→(35分)ナベの耳→(55分)狼平避難小屋→(60分)弥山小屋

【2日目】弥山小屋〜八経ヶ岳〜川合登山口

  • 行程距離: 約12km
  • コースタイム: 約5時間

弥山小屋→(30分)八経ヶ岳→(20分)弥山辻→(50分)日裏山→(40分)ナベの耳→(25分)ナメリ谷→(25分)栃尾辻→(110分)川合登山口

コースの見どころ

山の上で迎える朝はとっておきの時間。気象条件が合えばこんな水彩画のような景色に出会えることも。

八経ヶ岳山頂からは大峰山脈の奥深い山々が望めます。この山域では、木々がシマ状に枯れる「縞枯れ現象」が見られるのも特徴。

9月上旬〜10月下旬にかけて、紅葉が見頃を迎えます。絵の具を塗ったような鮮やかな景色は圧巻の一言。

山頂一帯は、7月初旬〜中旬にかけて天然記念物の『オオヤマレンゲ』が咲くことで知られています。大峰山は希少な植物が残る数少ない原始の森でもあります。

山小屋から歩いて数分の弥山山頂には、大峯奥駈道で知られる弥山神社があります。小屋に着いたら、大峰山の修験道の歴史に触れてみるのもいいですね。

宿泊情報

<弥山小屋>

大峰山では数少ない有人の山小屋。テント場も併設されているので、テント泊での利用もおすすめです。

電話番号:0747-52-1332(弥山小屋)、0747-63-0925(管理人宅)
営業期間:4月下旬〜11月中旬まで
料金:小屋泊/1泊2食:8,000円、素泊まり:5,500円
テント場:あり(1泊/500円)

自然あふれるブナ林歩き|氷ノ山周回プラ【避難小屋泊】

  • コース最大標高: 1,510m
  • コース所在地: 兵庫県養父市

兵庫県北部に位置する、同県最高峰の『氷ノ山(ひょうのせん)』。四季を通して自然に恵まれ、冬には豪雪地帯として周辺に数多くのスキー場を有しています。
このプランでは登山口を起点に氷ノ山の東面をぐるっと一周。豊富な自然が織り成す景色を堪能しながら、ゆっくり稜線歩きを楽しめます。また無人の避難小屋泊となるのでちょっとハードルは高いですが、便利な山小屋とは一味違うワクワクドキドキも魅力の1つです。

コース情報

【1日目】福定親水公園登山口〜氷ノ山山頂・山頂避難小屋

  • 行程距離: 約6km
  • コースタイム: 約3時間30分
  • 宿泊地: 山頂避難小屋

福定親水公園登山口→(55分)東尾根避難小屋→(140分)氷ノ山山頂・山頂避難小屋

【2日目】氷ノ山山頂・山頂避難小屋〜福定親水公園登山口

  • 行程距離: 約8km
  • コースタイム: 約4時間30分

氷ノ山山頂・山頂避難小屋→(60分)氷ノ山越→(90分)大平頭避難小屋→(70分)1019m鞍部→(70分)1019m鞍部→(60分)ハチ高原→(30分)福定親水公園登山口

コースの見どころ

山頂一帯はさえぎる物がないので見晴らしが最高。空気の澄んだ日には鳥取県の大山まで見渡せます。

広い山すそが特徴の氷ノ山は、カエデやブナ、ドウダンツツジなどの広葉樹が自生。秋には見事な紅葉が楽しめます。

新緑の時期にはブナなどの自然林歩きがとても心地よいです。自然溢れる氷ノ山ならではの水々しい山の気配を感じます。

自然環境が整っているため、国の天然記念物イヌワシなどの希少生物が生息しています。大きな鳥を見かけた時は、じっくり観察してみましょう。

氷ノ山自然ふれあい館 響の森

登山終盤にはスキー場で有名な鉢伏山を目の前にススキの広がる稜線歩きが楽しめます。

宿泊情報

<氷ノ山山頂避難小屋>

山頂にある「氷ノ山山頂避難小屋」は2019年9月に改築されピカピカな状態に。2階の宿泊部屋は広いスペースがありますが、紅葉シーズンなどは混み合う可能性も。このコースには多くの避難小屋が点在しているので、いざという時には一つ先の小屋まで移動することも考えておきましょう。

電話:なし(無人)
営業期間:通年
トイレ:避難小屋から徒歩3分程度
テント場:なし

日本屈指の秘境を歩く|大杉谷踏破プラ【山小屋泊】

  • コース最大標高: 1,695m
  • コース所在地: 三重県大台町、奈良県大台ケ原

大杉谷は日本三大渓谷の1つにも数えられる秘境の地。日本屈指の多雨地帯が多くの水と緑を育み、深く切れ込む渓谷や表情豊かな滝の数々、『嵓(くら)』と呼ばれる岩壁を生み出しました。
この大杉谷を辿りながら秘境のふところで一夜を過ごし、百名山の日出ヶ岳を目指すプランです。

コース情報

【1日目】大杉峡谷登山口〜桃の木山の家

  • 行程距離: 約6km
  • コースタイム: 約5時間30分
  • 宿泊地: 桃の木山の家

大杉峡谷登山口→(165分)千尋滝前休憩所→(60分)猪ヶ淵→(85分)桃の木山の家

【2日目】桃の木山の家〜大台ケ原ビジターセンター

  • 行程距離: 約9km
  • コースタイム: 約6時間30分

桃の木山の家→(25分)七ツ釜滝→(95分)堂倉滝吊橋→(95分)堂倉避難小屋→(140分)日出ヶ岳→(30分)大台ケ原ビジターセンター

コースの見どころ

コース中では7つの大滝がお出迎え。大自然に囲まれたマイナスイオンたっぷりの滝が、登山の疲れを癒してくれます。

登山道は時にクサリを頼りに絶壁を歩く場面も。的確にクサリ場を通過する技術も求められてきます。

四季折々の表情が見られる大杉谷。特に10月中旬から始まる紅葉シーズンは、渓谷をさらに美しく彩ります。

2日目は健脚の人ならば名所として知られる『大蛇嵓(だいじゃぐら)』を周ってくることも可能。深く落ちた谷に浮かぶ大蛇嵓は圧巻です。

宿泊情報

<桃の木山の家>

秘境の地に佇む味のある山小屋。紅葉シーズンや連休などは混み合うことも多いので、しっかり事前予約をしておきましょう。

電話番号:0597-32-2052(要予約)
営業期間:4月中旬〜11月下旬まで
料金:1泊2食/9,000円、素泊まり/5,500円
テント場:なし

“あえて山に泊まる”という楽しみを

たとえ日帰りできるような山であっても、じっくり時間をかけて歩き山で一夜を過ごすだけで楽しみ方は全く違ってきます。
自然あふれる関西の山で、1泊2日の登山をしてみませんか。いつもとは違った山との出会いが、みなさんを待っているはずです。

【登山時の注意点】
・登山時にはしっかりと装備を整え、充分なトレーニングをしたうえで入山してください(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など)。
・登山路は複数あり、分岐も多くあるので、地図・コンパスは必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合った無理のない計画で登山を楽しんでください。

© 株式会社スペースキー