ロボットを簡単に構築できるTHKの「SEED Solutions」―2019国際ロボット展レポート4

「2019国際ロボット展(iREX2019)」(12月18日~21日、東京ビッグサイト)レポート第6弾は、THKのサービス向けロボットソリューション「SEED Solutions」を紹介する。

顧客自らがサービスロボットを簡単に構築

「SEED Solutions」は、サービスロボットを顧客自らが簡単に構築できることを目的としたソリューションだ。小型のアクチュエーターから等身大のヒューマノイドまでロボットの種=SEEDを取り揃えて提供することで、開発の負担を減らすことが狙いだ。

小型分散配置モーターコントローラー「SEED Driver」を搭載した汎用グリッパーなどの各アクチュエーターには、ボールねじ、ロッドエンド、クロスローラーリングといったTHKの製品が使われている。LMガイドをはじめとする機械要素部品の開発・製造・販売で培った製品力をロボットのパーツに活かしていることが強みだという。

「SEED Solutions」では下記のプラットフォームロボットを提供することで、顧客の開発工数を削減しアプリケーション開発に注力できる環境を整えている。

  • Noid:20軸のアクチュエーターを搭載した等身大上体ヒューマノイド(トップ画像)
  • Arm:単腕のロボットアーム
  • Lifter:上下前後に荷物を支えて動くことができるユニット
  • Mover:PCとレーザーレンジセンサーを搭載し、自律走行ができる移動台車
  • Motion Tracer:人の動きをトレースするシステム

下記写真は「Lifter」と「Mover」を組み合わせたものだ。これにより、荷物を載せて目的地まで自律走行し、荷物を取り置きできる搬送ロボットが出来る。「SEED Solutions」はサービス向けを謳ったソリューションだが、このような用途は製造現場や物流現場に応用できるだろう。

「Mover」と「Lifter」を組み合わせた台車が会場内を自律走行していた

ヒューマノイドを遠隔操作

等身大ヒューマノイドの「Noid」は、「Motion Tracer」と組み合わせることによって、遠隔から操作をすることができる。解錠ではヒューマノイドを操作する実演が行われていた。

「Motion Tracer」を装着した担当者が、腕を上下左右に動かすのに従って「Noid」も動き、グリッパーの部分も掴んで離す動作を行える。人の手先を必要とする繊細な作業はさすがに難しいとのことだが、簡単なピッキング用途ならばサービス業以外にも製造・物流といったシーンに使えるのではないか、という印象を受けた。

© 株式会社アールジーン