青森山田と静岡学園から「日本代表入り」した現役の5名

13日に行われる第98回全国高校サッカー選手権大会の決勝は、青森山田(青森)と静岡学園(静岡)という顔合わせとなった。

両者はどちらも高校サッカー界を代表する名門校であり、これまで数多くのプロサッカー選手を輩出している。

そこで今回は、そんな両校の出身者であり現在も現役としてプレーしている「日本代表の経験者」をご紹介しよう。

三浦 知良(横浜FC)

出身校:静岡学園(1982)
日本代表:89試合55得点(1990-2000)

1月11日11時11分に恒例の契約更新を済ませた三浦カズ。来月53歳となる生きた伝説は、今季13年ぶりにJ1の舞台に臨む。

彼の兄であり元日本代表の泰年は、静岡学園を代表する選手として知られる。一方、カズは10代にしてブラジルに渡ったが実は短期間、同じ静学に通っている。

1982年12月に中退してブラジルへ渡ったため、在籍した期間はおよそ8か月に過ぎない。それでも母校への想い入れは強いようで今大会は静学のロッカールームを訪問した他、先日も「優勝してほしい」とエールを送っている。

柴崎 岳(デポルティーボ)

出身校:青森山田(2008-2010)
日本代表:45試合3得点(2014~)

青森山田を代表する選手といえば、彼をおいて他にいないだろう。

1年生時に「10番」を与えられるなど破格の扱いを受けた天才MFは、在学中3年連続で高校サッカー選手権に出場。優勝こそ果たせなかったものの高2の時には準優勝という成績を残し、青森山田ブランドを世に知らしめた。

卒業後には鹿島へ。あのレアル・マドリーから2ゴールを奪いスペインへ渡ると、2018年のワールドカップでは日本代表の司令塔としてベスト16入りに貢献している。

南 雄太(横浜FC)

出身校:静岡学園(1995-1997)
日本代表:0試合0得点(2001)

1998年に加入した柏レイソルでは1年目から守護神となり、2001年に日本代表入り(出場はなし)。40歳を迎えた昨年は横浜FCのJ1昇格に貢献した。

彼は川崎生まれで中学時代はヴェルディのユースに所属している。ただ高校は静岡学園へと進学し、1995年度の全国高校サッカー選手権大会で初優勝を成し遂げている。

なお、同じGKの山本海人(ロアッソ熊本)も静岡学園に通った元日本代表だが、彼は清水ユースだったため今回は除外とする。

室屋 成(FC東京)

出身校:青森山田(2010-2012)
日本代表:10試合0得点(2017~)

明治大出身で“長友二世”として期待を集める室屋だが、彼も青森山田から日本代表に選出されたDFだ。

大阪に生まれ、小学校時代には南野拓実と同じチームでプレーしたサッカー少年は、2010年、青森山田へと進学。この時の3年生が柴崎岳だった。

そして2年生の時にサイドバックへと転向。これが現在の彼に繋がる転機となり、2012年度の全国高校選手権はベスト16に終わるも、優秀選手に選出されている。

大島 僚太(川崎フロンターレ)

出身校:静岡学園(2008-2010)
日本代表:7試合0得点(2016~)

近年の静岡学園が輩出した“最高傑作”と呼べるのが大島であろう。

静岡に生まれ、静岡学園中学から静岡学園高へ進学とした生粋の静岡っ子は、高校時代は必ずしも傑出した存在ではなかった。しかし全日本ユース選手権でベスト4入りした活躍が認められ、川崎フロンターレ入り。

その高い技術とゲームを読む卓越した能力はまさにサッカー王国・静岡を象徴するもので、川崎、そして日本代表での活躍が期待されている。

© 株式会社ファッションニュース通信社