バレンタインやお土産にも!イギリスのスーパーで買えるチョコレート6選

2月14日のバレンタインデーまであとわずか! チョコレートが大大大好きなイギリスの、スーパーマーケットで手に入るバレンタインに最適なチョコレートを、在英TABIZINEライターがご紹介します。イギリスお土産としてももちろんおすすめです。

イギリスはチョコレートの消費量世界4位!

(C)Shutterstock.com

イギリスはチョコレートの一人当たりの消費量が世界第4位を誇るチョコレート大国です。ちなみに1位はスイス、2位アイルランド、そしてオーストリアやドイツもイギリスと3位争いをしているチョコレート好きの国として知られています。また、イギリス人の6人にひとりは毎日チョコレートを食べていると言われているほどのチョコレート好き。

(C)Shutterstock.com

今回は、庶民派スーパーでも手に入る、チョコレートの国イギリスで愛されているリーズナブルなのに間違いのないおいしさのバレンタインにおすすめなチョコレートをご紹介します!

【1】リンツのリンドール:世界を代表するプレミアムチョコレート

(C)Ai Fletcher

まずは世界を代表するスイスのリンツのチョコレート、リンドールのチョコレートボックス。200gで3.5ポンド(約500円)。ホワイト、ミルク、ダーク、もしくはミックスから選べます。口当たりのなめらかさ、クリーミーさが特徴的で、食べるだけで癒されるうっとりできるおいしさ。

【2】キットカットをイギリスでも発見!

(C)Ai Fletcher

ワサビ味、さくら味などバラエティに富んだフレーバーで日本土産として大人気のキットカット。イギリスでもヘーゼルナッツ味、塩キャラメル味、ダブルチョコ味のミックス20個入りで3ポンド(約430円)ととってもリーズナブル。

【3】外せない大本命!高級チョコの代名詞ゴディバ

(C)Ai Fletcher

高級ベルギーチョコレートのゴディバもイギリスのスーパーで手に入ります。キャラメルチョコ200gで5ポンド(約720円)。ちなみにGODIVAは英語ではゴダイバと発音します。

【4】筆者の一押しはこちら!フェレロロシェ

(C)Ai Fletcher

クラッシュヘーゼルナッツに包まれたウエハースの中に、ヘーゼルナッツクリームが入っているチョコレート。15個入りで5ポンド(約720円)。ナッツとウエハースのサクっと感がたまらない筆者の大好物です。

【5】イギリスと言えば!カドベリー社のチョコレート詰め合わせRoses

(C)Ai Fletcher

(C)Ai Fletcher

チョコレート大好きなイギリス人の胃袋の恋人、カドベリーから発売されているこの「Roses」には、9種類の味のチョコレートが楽しめます。290gで3ポンド(約430円)。Rosesという名前やかわいいパッケージもバレンタインに最適です!

【6】新発売のギャラクシーのチョコレートトリュフも要チェック!

(C)Ai Fletcher

こちらもイギリスを代表するチョコレートメーカー、マーズから新発売されているクリーミーでとろけるようなチョコレートクリームが入ったチョコレートトリュフの箱詰めです。15個入りで3.5ポンド(約500円)。パッケージもとってもエレガント。

絶対外せないイギリスのスーパーでのチョコレート探し

イギリスの庶民派スーパーマーケットで手に入るバレンタインにおすすめのチョコレートをご紹介しました。イギリスを代表するカドブリーやマーズのイギリスチョコレートはもちろん、日本でも有名なゴディバやリンツといった世界的ブランドのもの、果てにはキットカットと、とにかくいろいろなものがかなりリーズナブルに手に入ります。

イギリスに来たら、バレンタインシーズンはもちろん、どんな季節でもスーパーに行ってチョコレートをチェックすることをおススメします!

今回購入したのはこちら!

Tesco Metro

住所:Magdalen St, Oxford OX1 3AD

電話番号:(44) 345 026 9682

営業時間:【月~土】7:00~0:00、【日・祝日】11:00~17:00

HP:https://www.tesco.com/store-locator/uk/?

© 株式会社オンエア