街で目立つこと間違いなし!? トヨタ グランエースで公道を走る! 徹底分析|公道試乗編

トヨタ グランエース

気になる後席の乗り心地は?

室内空間のチェックを終え、いよいよグランエースに乗り、編集部 M氏の運転で横浜市内を走り出す。

グランエースはパッセンジャーを優先した設計により、乗員への「揺れ」を抑えており、多人数乗車の際でも、ベースがタフな商用車を生かして底付き感のない乗り心地を目指しているという。

トヨタ グランエース

高い速度域での乗車は叶わなかったが、街中を普通に走り、交差点を曲がった限りでの後席の乗り心地は、路面からのショックはよく抑えられており、バンやバスのような突き上げ感はほとんどなく、フラットな乗り心地を実現していた。

中速度域までなら、アルファード/ヴェルファイアより良い場面も感じられた。

また路面によっては少々揺すられる傾向があり、ドライバーのスキルによっては、パッセンジャーが酔うことがあるかもしれない。

トヨタ グランエース(8人乗り)とアルファード
トヨタ グランエース(8人乗り)とアルファード

ただし、グランエースの名誉のために書いておくと、後輪駆動で商用車ベース、リアサスペンションがリジッドであることを考えると、この乗り心地は素晴らしい。

乗り心地の比較対象をアルファード/ヴェルファイアといった乗用車としてしまうと、さすがにいささか分が悪い、といったところだ。

また車重の重さ(2740kg)に対応して、タイヤが商用のLT規格がチョイスされているのも、乗り心地に少々不利に働いてしまっていることは否めない。

高級ワゴンにふさわしく音・振動対策はしっかりされており、ディーゼルエンジンのサウンドもほとんど気にならないレベルだった。

大きさを感じさせない操縦感覚! 2.8リッタークリーンディーゼルのパワーは充分以上か

トヨタ グランエース

試乗コースの途中で筆者もステアリングを握ることにした。前述の通りサイズはかなり大きく、一般的に乗りにくいと言われるミニバン型ボディだが、そのサイズを感じさせないほどに運転しやすい。

トヨタ グランエース

ドア=車体端なので路肩に寄せるのも容易で、ドアミラーの大きさも乗りやすさに大きく寄与している。

開発陣がこだわった「最小回転半径の小ささ」はたしかに驚きのレベルで、大型トラックでステアリングをいっぱいに切ったときに感じる「あれ、横に移動してるんじゃないの!」的な感覚を思い出すほどだ。

交差点での切りすぎ→ボディをカドにぶつけることには気をつけたし!

ステアリングのフィーリングはしっとりしていて上級。切り出しは良い意味でダルで、車体が急にぐらっときてパッセンジャーを左右に揺することを抑えている。

トヨタ グランエース

それでいて、ハンドリングは良好で、大きくて重いグランエースを思った通りに走らせる。

フロント縦置きの2.8リッター 1GD-FTV型 直4クリーンディーゼルエンジンは177ps(130kW)の最高出力と46.1kgf-m(450N-m)の最大トルクを発生。

トヨタ グランエース

車重+燃料+3名乗車+機材で3t近い重さでも充分な加速を見せてくれた。トランスミッションは6速オートマチックである。

[筆者:遠藤 イヅル/撮影:茂呂 幸正・MOTA編集部]

次回は6人/8人乗りの違い・まとめ編!

新ハイエースとして昨年の秋に登場したトヨタ グランエース。恐らく皆さんが想像していたよりも、商用車としてはなかなか良い乗り心地、またサイズにしては運転のしやすさをイメージできたのではないでしょうか。

▼室内空間編を読みたい方はコチラ▼

次回は2月26日水曜日に更新する予定。次回は6人/8人乗りの違い・まとめ編なので、グランエースが気になる方、購入を検討されている方は引き続き要チェックだ!

© 株式会社MOTA