漫画「草」が語る従軍慰安婦  独自の作風で訴え「現代につながる性暴力問題」

 「過去の話や民族の問題ではない。現代の性暴力につながる女性問題として描きました」―。旧日本軍の従軍慰安婦だった女性の半生を描いた韓国の漫画「草」の日本語版が2月14日に出版され、作者の金ジェンドリ錦淑(グムスク)さん(48)がそれを記念して来日した。同月21日には東京都内で講演。漫画の狙いを「#MeToo」に代表される問題と同じだと分かってもらうことと説明、若い世代に読んでほしいと呼び掛けた。(共同通信=角南圭祐)  

金ジェンドリ錦淑さんと各国語版の「草」

 ▽タイトル「草」に込められた思い

 「草」が取り上げたのは、元慰安婦らが入所する韓国「ナヌムの家」で暮らす李玉善(イ・オクソン)さん(92)だ。金さんは李さんの部屋を訪ねてインタビューを重ね、李さんの現在と、中国に連行されて慰安婦にされた15歳当時や、戦後も故郷に帰れず、2000年まで中国で暮らした苦労を描いた。

 タイトルはなぜ「草」なのか。「ここに描いた女性たちは民衆の娘。何度、どんな被害に遭っても立ち上がり、生き残った。草のように」。金さんはこう意味を明かした。

 確かに、物語の主要テーマは、慰安婦制度や植民地支配、日本の戦争責任というよりも、さまざまな男性にだまされ過酷な一生を送る一人の女性の人生そのものだ。「日本への怒りにとどまるのではなく、一人の人生を通して当時の歴史や社会を間接的に体験する本にしたかった」

 作品は「グラフィック・ノベル」と紹介され、一言で「漫画」とは言い表しにくい独特の作風だ。作者の金さん自身が出てくるルポのようなシーンもある。「慰安婦問題は過ぎ去った歴史だと思われがちなので、李さんに会いに行く私を読者として登場させた。若い人に読んでもらい、人類普遍の問題として歴史に向き合ってほしい」

講演する金ジェンドリ錦淑さん=2月21日午後、東京都新宿区

 絵も独特だ。筆のタッチを生かした描写のほか、真っ黒なコマが続くだけのページもある。美術を学ぶためフランスで長く暮らした金さんは、漫画を勉強したことがないという。「独学だからこうなった。私だけのスタイルだ」と打ち明けた。

 暴力や性被害の場面は一切出てこない。「風景や鳥などの自然を描いたり、慰安所の部屋の前に兵士たちが脱いだ靴を並べたりして、隠喩として表現した。李さんに作品を見せて2次被害にならないように」。李さんに完成品を見せると、泣いて喜んでくれたという。

 ▽「私たちが死ぬのを待っているのだろう」 

 その李玉善さんは、昨年10月に市民団体の招きで来日している。李さんの半生を追ったドキュメンタリー映画「まわり道」の上映会が川崎市で開かれ、筆者も取材した。

 「まわり道」では、ナヌムの家に暮らす李さんら元慰安婦を、何年間もカメラが追う。元気に歌ったり踊ったり、時には怒ったり泣いたりするおばあさんたちだが、映画が進むうちに次々と他界していく。それを見つめる李さんのまなざしが悲しい。

2019年10月5日、川崎市の上映会で慰安婦にされた過去を証言する李玉善さん

 上映前の記者会見に車いすで現れた李さん。「日本政府は私たちが死ぬのを待っているのだろうが、死んでもこの問題はなくならない。安倍(晋三首相)に会いたくて来た」と話した。

 「日本が悪いことをしたのに『やっていない』と言う。その結果、今の韓日関係悪化がある。歴史の否定は許されない」と力を込める。「強制連行ではなかった」「金を稼いだ」など慰安婦制度を打ち消す言説があることに「自発的に慰安婦になっていたら、今も謝罪を求めているか。好んでなったのではなく、連れて行かれた」と反論した。

 この頃「草」の日本語版出版に向けた作業が進行中だった。本について問われた李さんは「多くの人が私たちの歴史を知らないといけない。(漫画を読んで)日本だけでなく世界中の人に知ってほしい」と答えた。

 これまでに何度も来日し、賠償と謝罪を求めてきたが、今回が年齢的にも体力的にもぎりぎりの来日だったように見えた。「私たちが死んでも解明しなければならない問題だ。若い人たちが私たちの遺志を継いでくれると信じている」。会見の最後をこう締めくくった。

 「草」は2017年に韓国で出版後、各国で翻訳された。米紙ニューヨーク・タイムズが「ベストコミック」に選ぶなど高評価を得た。英紙「ガーディアン」では「ベスト・グラフィック・ノベル」、フランス紙「ユマニテ」では「マンガ大賞審査員特別賞」を受賞した。

韓国語版の「草」を抱く李玉善さん

 日本語版は東京都の「ころから」が企画。出版費用をインターネット上のクラウドファンディングで募ったところ、短期間で目標額の2倍以上の318万円が集まった。このため予定より販売価格を500円安くして販売。また、一部を金さんの招待費用にも充てた。金さんは大阪、広島などでも講演した。

 「草」はA5判488ページ、税込み3300円。

© 一般社団法人共同通信社