ボールドライト、「MaaS業界カオスマップ 2020年度版」公開

MaaSの市場規模は2030年に欧米中で合計150兆円、日本では6兆円を超えると試算されている。このような中、ボールドライト株式会社は「MaaS業界カオスマップ 2020年度版」を本日公開した。配車やシェアパーキング、自転車シェア等、単体のシェアリングサービスはすでに定着が進んでいるが、MaaSではサービスの統合段階に応じて、情報、決済、事業、政策、目的地の順に高度なサービス統合が提唱されている。サービスの統合が最も進んでいるのは大手鉄道会社を中心としたMaaSプロジェクトだ。事業者間や行政が連携した6つの大型統合プロジェクトが2019年までに一般公開されている。2020年はこれら既存統合型サービスの拡大の他、カテゴリを横断した事業間連携による統合型サービスの誕生が進むとされている。

「MaaS業界カオスマップ 2020年度版」の注目カテゴリーは「統合型」と「マップ・ナビゲーション」だ。

  • 統合型経路検索から決済・予約までを一気通貫するサービスが各エリアで複数誕生しており、マルチモーダルなMaaSアプリが国内でも実現しつつある。例えば、JR東日本、東急電鉄、伊豆箱根周辺の事業者が連携して実証実験を行っているIzukoは、目的地までの移動手段と目的地到着後に使用するレンタカー、路線バス、レンタサイクル、観光施設、宿泊施設までの情報を包括したサービスで、今後は各サービスでエリア拡大や連携サービス増加による利便性向上が期待される。
  • マップ・ナビゲーションシームレス移動が増えるにあたって、移動情報も分断なく提供されることが期待されている。そこで、インターネットで乗換検索した際に表示される公共交通機関の時刻表や運行情報を表示するオープンフォーマット、GTFSの活用が注目されている。GTFSは現状、主要交通手段以外では登録が進まず、また地方部では主要交通機関でも登録が進んでいない。しかし、2020年度は従来のバス、電車、飛行機に留まらず、あらゆる交通機関でのGTFS活用が拡大し、同時に地方部での活用も加速していくと想定されている。

© 株式会社アールジーン