野村克也氏と王貞治氏が彩った1973年の野球史 通算本塁打王の座を巡る熾烈な争い

南海・ヤクルト・阪神・楽天の4球団で監督を務めた野村克也氏(左から2人目)【写真:荒川祐史】

1973年に野村氏は監督としても選手としても輝かしいシーズンを過ごした

 1973年の春、南海ホークスの野村克也氏は監督としても、選手としてもさまざまな目標、課題を抱えていた。この年からパ・リーグは前後期の2シーズン制になった。戦力的には阪急ブレーブスに劣る南海ホークスだが、野村氏は短期決戦であればもてる戦力を結集して優勝も可能と見られていた。

 選手としての野村氏は、通算安打記録では巨人の川上哲治氏が持つ2351安打のNPB記録に、あと79本に迫っていた。これは同年中には抜けそうだった。ただし、野村氏の同級生の巨人、長嶋茂雄氏もあと118本となっていた。どちらが先に川上氏の記録を抜いて史上1位になるかが注目された。

 さらに、通算本塁打記録は、1965年9月13日に野村が山内一弘氏(当時阪神)から王座を奪ってから足掛け8シーズン、その座をキープしてきたが、シーズン前の時点で野村の通算551本塁打に対して、巨人の王貞治氏が通算534本塁打で17本差を追いかけていた。

 シーズン開幕、南海ホークスは4月は6勝5敗1分ともたついた。ロッテが5月に首位に立ったが、南海はじりじりと差を詰めて6月27日には首位に躍り出た。6月21日、巨人の王氏は通算550本塁打。野村氏との差は9本差に縮まった。7月11日、パ・リーグの前期が終了し、南海ホークスは38勝26敗1分、勝率.594で2位ロッテに2差をつけて前期優勝。野村監督の作戦は当たった。

 後半戦開始、8月3日の太平洋戦で、野村氏は今シーズン80、81安打目を放ち、川上氏の記録を抜いて史上最多安打となる。試合後のインタビューで「川上さんとプレーしたのは最初のオールスターの時やったが、あがってしもて野球している感じやなかった」と述懐。38歳になるが「あのおっさん、いつまでやっとんのや、といわれるまでやろう」と語った。

 8月9日、巨人の王氏は大洋戦でシーズン28、29号を打ち、12本の野村氏とついに並んだ。ともに通算563号。野村氏は「うーん、ついにきたか。しかし600号までは先行したかったけど相手が悪かったよ」と語った。

 33歳の王氏は「ノムさんがずっと目標だった。引退して数字が止まってしまったんじゃつまらない。走っていく汽車を追いかけていくからこそ、よい励みになる」と語った。しかし「野村克也」という“汽車”は、「王貞治」という“超特急”に鼻面を並ばれながらも、なかなか抜かせなかったのだ。

通算本塁打数1本差で繰り広げた熾烈なデッドヒート

 ここからの2人のホームランダービー。

○8月10日
 太平洋戦 野村13号(通算564号)
 中日戦 王30号(通算564号)

○8月11日
 太平洋戦 野村14号(通算565号)

○8月12日
 中日戦 王31号(通算565号)

○8月15日
 ロッテ戦 野村15号(通算566号)
 ヤクルト戦 王32、33号(通算566、567号)

○8月16日
 ロッテ戦 野村16号(通算567号)

○8月21日
 広島戦 王34号(通算568号)

○8月23日
 日拓戦 野村17号(通算568号)

○8月26日
 阪急戦 野村18号(通算569号)
 ヤクルト戦 王35号(通算569号)

○8月27日
 ヤクルト戦 王36号(通算570号)

○8月28日
 ロッテ戦 野村19号(通算570号)
 広島戦 王37号(通算571号)

○8月29日
 ロッテ戦 野村20号(通算571号)
 広島戦 王38、39号(通算572、573号)

○8月30日
 広島戦 王40号(通算574号)

 暑い夏の間、野村氏と王氏は通算本塁打数で1本差のデッドヒートを繰り広げたのだ。

野村氏は王氏について「大したバッターだよ、後輩のためにもどんどん記録を伸ばしてほしい」と事あるたびに称賛

 野村氏は口を開けば「(王は)大したバッターだよ、後輩のためにもどんどん記録を伸ばしてほしい」と言ったが、内心は5歳下の王氏に激しいライバル心を燃やして食い下がったのだ。

 2人の通算本塁打数が2本以上開いたのは、王氏が野村氏に並んでから実に3週間後のことだった。通算安打数で野村氏を追いかけていた巨人の長嶋氏は、この年130安打にとどまり、147安打を打った野村氏を抜くことはなかった。長嶋氏は翌1974年限りで引退した。

 南海ホークスは後期は30勝32敗3分で3位に終わり、後期優勝した阪急には1度も勝てなかった。しかしプレーオフでは南海は阪急を3勝2敗で下して日本シリーズに進出。「野村南海は、後期は“死んだふり”をしていた」と揶揄されたが、「知将・野村克也」の名は上がった。これが南海ホークスとしては最後のリーグ優勝だった。

 この年が南海ホークスの最後の輝きだったといえるだろう。野村克也は、打者としても打率.309(5位)28本塁打、96打点でMVPに輝いた。(広尾晃 / Koh Hiroo)

© 株式会社Creative2