
昭和を代表する洋画家の小磯良平(1903~88年)が、昨年10月に88歳で亡くなった女優の八千草薫さんを60年以上前に描いた肖像画が神戸市立小磯記念美術館に寄付された。八千草さんが自宅に飾っていた作品で、生前に遺贈する意向を示していた。近く展覧会で公開される。
肖像画「婦人像」は56年制作で、縦45.7センチ、横37.9センチの油彩画。宝塚歌劇団に在籍していた当時25歳の八千草さんがモデルとなり、白い洋服に赤いブローチを身に着け、斜め下を向いている姿が軽いタッチで描かれている。
60年以上前の小磯良平作
©一般社団法人共同通信社
昭和を代表する洋画家の小磯良平(1903~88年)が、昨年10月に88歳で亡くなった女優の八千草薫さんを60年以上前に描いた肖像画が神戸市立小磯記念美術館に寄付された。八千草さんが自宅に飾っていた作品で、生前に遺贈する意向を示していた。近く展覧会で公開される。
肖像画「婦人像」は56年制作で、縦45.7センチ、横37.9センチの油彩画。宝塚歌劇団に在籍していた当時25歳の八千草さんがモデルとなり、白い洋服に赤いブローチを身に着け、斜め下を向いている姿が軽いタッチで描かれている。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら