例年より早くサクラの見ごろを迎えた都内 “飲食を伴うお花見"は自粛へ…

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は都内のサクラは開花に伴う都からのお花見ついての呼びかけや、東日本大震災被災地の復興に向けた現状を疑似体験できる360度VR動画について紹介しました。

◆"飲食を伴う花見"自粛を呼びかけ

都内では例年より早くサクラの見ごろを迎えていますが、東京都は"飲食を伴うお花見"を控えるよう呼びかけています。

先々週の14日(土)、都内のサクラは開花しました。

去年に比べて7日早く、平年より12日早い、観測史上最も早い開花となったことしのサクラ。すでに見ごろを迎えているところもありますが、都は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、都立公園・海上公園、都が管理する河川の河川敷などで、飲食を伴う花見などの利用は控えるよう呼びかけています。

また、新型コロナウイルス感染症の影響により、サクラの名所で開催予定のイベントが中止となっている場合もあります。各公園のホームページなどでご確認ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/04/21.html
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/13/10.html

◆"被災地の現状"伝えるVR動画

東日本大震災被災地の復興に向けた現状を疑似体験できる360度VR動画が作成されました。

この動画は、復興への象徴として生まれるフェニックスが案内役となり、360度の映像で被災地を実際に訪れているような疑似体験ができます。

岩手編では、陸前高田市の津波被害を伝える施設、ワールドカップの会場にもなった釜石鵜住居復興スタジアムなど。

宮城編では、仮設から始まり28のお店が構成するようになった南三陸さんさん商店街、山元いちご農園のイチゴ狩りなど。福島編では、浪江町の請戸漁港、楢葉町のナショナルトレーニングセンターJヴィレッジなどが疑似体験できます。

そして、被災地を巡ったフェニックスが新国立競技場の上空に舞い戻る映像により、東京2020大会の理念「復興オリンピック・パラリンピック」を実感できるようになっています。

この動画は「総務局復興支援対策部チャンネル」と、東京都公式動画チャンネル「東京動画」で公開しています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/10/10.html

◆環状第2号線・地上部道路が開通

環状第2号線の地上部道路が、今月28日(土)に開通します。

都が整備を進めている環状第2号線の豊洲から築地までの区間はおととし11月に暫定開通していましたが、旧築地市場がほぼ解体されたのを受けて、旧市場内の区間の道路を「地上部道路」として開通します。

今月7日に開通した下り線と合わせて築地大橋と新大橋通りがスムーズに結ばれ、安全性や走行性の向上が見込まれるほか、東京2020大会時には晴海の選手村と築地の車両基地がこの「地上部道路」で結ばれます。

開通は、今月28日(土)の午後2時です。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/19/04.html

◆アニメで学ぶ「働き方改革」

アニメで学ぶ!新入社員萌(もえ)シリーズ第4弾「新入社員 萌の働き方改革ってなに?」が配信されています。

今回は「働き方改革関連法」をテーマに、「労働時間の上限規制」「有給休暇の時季指定義務」「同一労働同一賃金」について、新入社員・佐倉萌が労働法の神様・ガベルから学びます。

この動画は、東京都労働相談情報センターのホームページとYouTubeで視聴できます。

また、DVDを都内に6カ所ある労働相談情報センターとその事務所、都庁第一本庁舎3階の都民情報ルームで貸し出しているほか、都内の大学・短大と区市町村の図書館に配布しています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/10/08.html

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、平川彩佳
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX