MotoGP:ドーピング陽性反応のアンドレア・イアンノーネ、2021年6月まで18カ月の出場停止処分が決定

 FIM(国際モーターサイクリズム連盟)は4月1日、ドーピング検査の結果、陽性反応が出たため2019年12月17日から暫定的に出場停止処分を受けているMotoGPライダーのアンドレア・イアンノーネ(アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ)が暫定停止処分の発効日から2021年6月16日までの18か月間の出場停止処分を下したことを発表した。

 ドーピング検査が定期的に実施されているロードレース世界選手権。2019年のMotoGP第18戦マレーシアGPの決勝日にあたる11月3日にも行われ、ここではMotoGPクラスからはイアンノーネ、ホルヘ・ロレンソ、マルク・マルケスの3名が尿サンプルを提出。通常の手順に従いドイツにある世界ドーピング防止機構(WADA)の研究所に送って検査された。

 この検査の結果、イアンノーネのサンプルからタンパク同化ステロイド(アナボリックステロイド)の陽性反応が出たため、FIMはFIMアンチ・ドーピング規則7.9.1に従い、暫定的にイアンノーネの参戦資格を2019年12月17日付けで停止していた。それにより、イアンノーネはバイクレースやプロライダーとしての活動を行うことができなくなり、以降のオフシーズンテストには参加していない。

 彼自身はドーピングを否定しており、再検査を受ける権利があるためBサンプルを提出。WADAで検査が行われたが、こちらもAサンプルと同様に陽性反応が出たという。2月4日にはFIM本部で国際懲罰法廷(CDI)によるヒアリングが行われ、3名のCDI委員とイアンノーネが出席して審理が行われた。

 そして今回、CDIがイアンノーネに2019年12月17日(暫定停止処分の発効日)から2021年6月16日の18か月間の出場停止処分を3月31日に下したことが発表された。

 この発表とともに、第18戦マレーシアGPと第19戦バレンシアGPは失格となり、この2ラウンドのすべての結果をはく奪されることも決定。CDI決定に対する上訴は、FIMアンチ・ドーピング規則第13.7条に基づくCDI決定の受領日から21日以内にスイスのローザンヌのスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提出することができる。

 イアンノーネは2005年にロードレース世界選手権125ccクラスでデビューし、2013年に最高峰クラス昇格。ドゥカティやスズキでMotoGPマシンを駆り、2019年からはアプリリア・レーシング・チーム・グレシーニに移籍しランキング16位でシーズンを終えている。2020年もアプリリア・レーシング・チーム・グレシーニからMotoGPクラスに参戦する予定だった。

© 株式会社三栄