知っておきたいクルマの新常識!大地震が発生したときにクルマの使用はアリ?

※路上駐車のイメージ

改正された「交通の方法に関する教則」の内容

車を運転中に大地震が発生したとき

高速道路で走行中に地震がきた!

・急ハンドル、急ブレーキを避けるなど、できるだけ安全な方法により道路の左側に停止させること。

・停止後は、カーラジオ等により地震情報や交通情報を聞き、その情報や周囲の状況に応じて行動すること。

・引き続き車を運転するときは、道路の損壊、信号機の作動停止、道路上の障害物などに十分注意すること。

・車を置いて避難するときは、できるだけ道路外の場所に移動しておくこと。やむを得ず道路上に置いて避難するときは、道路の左側に寄せて駐車し、エンジンを止め、エンジンキーは付けたままとするか運転席などの車内の分かりやすい場所に置いておくこととし、窓を閉め、ドアはロックしないこと。駐車するときは、避難する人の通行や災害応急対策の実施の妨げとなるような場所には駐車しないこと。

車を運転中以外の場合に大地震が発生したとき

・津波から避難するためやむを得ない場合を除き、避難のために車を使用しないこと。

・津波から避難するためやむを得ず車を使用するときは、道路の損壊、信号機の作動停止、道路上の障害物などに十分注意しながら運転すること。

※「交通の方法に関する教則」より一部抜粋

津波から逃げるためならクルマの使用はOK

災害のイメージ

注目すべきは、「津波から避難するためやむを得ず車を使用するとき」の部分。東日本大震災以前は、原則として車の使用は認められていなかったが、津波から逃げるためであれば車の使用をして良いと法律が改正されたのだ。

東日本大震災の教訓は、車にまつわる法律にも活きていることがわかる。

© 株式会社MOTA