路面電車また脱線 5回目 運転操作ミス原因

脱線事故を起こした長崎電気軌道の車両=21日午後4時21分、長崎市桶屋町

 21日午後3時15分ごろ、長崎市桶屋町の市道交差点で、長崎電気軌道(長崎市)の蛍茶屋発赤迫行き路面電車が脱線した。運転士1人と乗客5人にけがはなかった。現場では過去、脱線事故が相次ぎ、2007年以降、今回が5回目。同社は、分岐箇所を通過する際の運転操作ミスが事故原因としている。
 同社によると、脱線したのは超低床式路面電車。JR長崎駅方面へ右カーブを曲がる際、後輪が脱線した。事故後、レールや分岐器、信号などの設備には異常がなかったことを確認した。
 同交差点では07年5月に2回、15年10月と16年6月にも脱線事故が発生した。17年には「レールの変形が原因」として、レールの改良やカーブを緩やかにする対策工事を実施。同年11月、約1年半ぶりに運行を再開していた。
 今回の事故を受け、蛍茶屋-市民会館は運転を見合わせている。再開時期は未定。蛍茶屋方面に向かっていた男性(80)は「また再開には時間がかかるのだろうか。社内での注意喚起はちゃんとしているのか」と憤った。
 同社は「脱線事故を再発させたことを大変重く受け止めている。多大なご迷惑とご心配を掛け、心よりおわび申し上げる」とのコメントを出した。

© 株式会社長崎新聞社