意外!デザインのルーツが「他のチームだった」ユニフォーム5着

チームの“顔”とも言える、選手が着るユニフォーム。様々なデザインには明確な理由や根拠を有することがほとんどだ。

ここでは、そのデザインが他のチームに由来するユニフォームをいくつかご紹介しよう。なお、デザイン決定の経緯には今回記載した内容以外にも諸説ある。

バルセロナ(バーゼル)

バルセロナ(2014-15 Nike ホーム)

バーゼル(2009-10 Nike ホーム)

バルセロナの代名詞でもある“ブラウグラナ(臙脂と青)”の2色。これはクラブの創設者ジョアン・ガンペールがかつてプレーしたスイスの強豪、FCバーゼルのキットカラーを取り入れたという説がある。

トッテナム(プレストン)

トッテナム・ホットスパー(2012-13 Under Armour ホーム)

プレストン・ノース・エンド(2019-20 Nike ホーム)

クラブ設立当初は別の色を着用していたトッテナムは、1888-89シーズンにリーグとカップの2冠を達成した当時の強豪、プレストン・ノース・エンドのキットカラーに変更する。1898年以降は白のシャツと紺のパンツが基本スタイルに。

アスレティック・ビルバオ(サンダーランド)

アスレティック・ビルバオ(2010-11 Umbro ホーム)

サンダーランド(2018-19 adidas ホーム)

スペインで最初に英国からサッカーが伝わった土地ということもあり、ビルバオのユニフォームはイングランド風デザイン。当時ビルバオの街にはサンダーランドやサウサンプトン出身の労働者が多くいたことから、その街をホームとする2チームの赤白ストライプを採用したという説が根強い。

なお、ビルバオとは姉妹クラブの関係にあったアトレティコ・マドリーのユニフォームも、そのデザインは必然的に同じ理由となる。

ユヴェントス(ノッツ・カウンティ)

ユヴェントス(2018-19 adidas ホーム)

ノッツ・カウンティ(2019-20 Puma ホーム)

クラブ設立当時のユヴェントスがピンクのユニフォームを着ていたのは有名な話(しかもネクタイを締めていたという)。新しいユニフォームを英国の業者に発注するも、プレストンのサポーターだった担当者の勘違いを切っ掛けに白黒のユニフォームが誕生。以来、そのまま使われ続けているという。

川崎フロンターレ(グレミオ)

川崎フロンターレ(2016 Puma ホーム)

グレミオ(2015 Umbro ホーム)

グレミオの“パクリ”と誤解されることもある川崎Fのユニフォームデザイン。これはもちろん盗作ではなく正式に許可を得たもので、1997年に川崎Fとグレミオが姉妹クラブ関係を締結したことに端を発する。

その契約内容には「ユニフォーム、トレーニングウェア、フラッグ、ペナント等にグレミオのデザインとカラーを使用することを認める」と盛り込まれていた。

【関連記事】ビールからウイスキーまで!「お酒スポンサー」ユニフォーム8選

© 株式会社ファッションニュース通信社