「ざぁーま」「びっしゃ」…五島弁でラジオ体操

五島弁で動きを解説したラジオ体操動画

 長崎県五島市は、動画投稿サイト「ユーチューブ」で、五島弁で動きを解説したラジオ体操動画を公開。ケーブルテレビでも20日から1週間、毎日放送する。
 新型コロナウイルスの影響で、高齢者らが外出しづらい中、自宅で気軽に体を動かしてもらう狙い。五島弁のナレーションと共に、地元伝統の念仏踊りチャンココの鉦(かね)や、波の音も吹き込まれている。
 「ざぁーま」「びっしゃ」「ひーじゅ」…と五島弁が盛りだくさん。担当者は「五島への帰省を控えている人も、懐かしんで」とPRする。五島弁が全て聞き取れるか“テスト”も兼ねて、動画を見てみなはれ。

© 株式会社長崎新聞社