世界で初めて禁煙治療用のスマホアプリの効果実証、慶應義塾大学など

慶應義塾大学などが開発した禁煙治療用のスマートフォンアプリの使用で1年後の禁煙継続率が向上していることが、慶應義塾大学医学部の正木克宜助教、福永興壱教授、舘野博喜講師らの研究で明らかになった。スマホアプリの長期的な効果を実証した大規模臨床治験は世界で初めてという。

慶應義塾大学によると、調査対象は全国31カ所の禁煙外来を受診した喫煙者584人。研究グループは標準的な治療に加え、禁煙治療用スマホアプリを併用したグループと、治療用プログラムが入っていないアプリを使ったグループに分け、禁煙継続率を調べた。

その結果、禁煙治療用スマホアプリを使ったグループの半年後の禁煙率は63.9%。治療用プログラムが入っていないアプリを使ったグループの50.5%を13.4ポイント上回った。1年後を見ても、禁煙治療用スマホアプリを使ったグループが52.3%、治療用プログラムが入っていないアプリを使ったグループが41.5%で、禁煙治療用スマホアプリの効果が実証された。

慶應義塾大学などが開発した禁煙治療用スマホアプリは、禁煙治療のための標準手順書に準拠して開発された。独自開発の自動応答チャット、教育動画コンテンツ、デジタル禁煙日記などの機能が入っている。

禁煙外来では禁煙治療薬やカウンセリングによる12週間の標準診療が保険適用されている。しかし、1年後に禁煙を継続できているのは、受診者全体のざっと3割とみられ、長期的な禁煙継続が課題になっていた。

論文情報:

【npj Digital Medicine】A randomized controlled trial of a smoking cessation smartphone application with a carbon monoxide checker

投稿 世界で初めて禁煙治療用のスマホアプリの効果実証、慶應義塾大学など大学ジャーナルオンラインに最初に表示されました。

© 大学ジャーナルオンライン