カーナビアプリがより便利に、大画面でコスパ抜群の「ディスプレイオーディオ」が登場

もはや日々の生活はもちろんクルマの中でも活躍するスマートフォン。特にカーナビアプリは手軽かつ安価に使える点もあり高い人気を誇っています。そこにカーナビでおなじみのカロッツェリア(パイオニア)が画期的とも言える新商品を発表しました。


昨年辺りから人気に火が付く

今回紹介するカロッツェリアの新製品はジャンルとしては「カーナビゲーション」ではなく「カーAV」に分類されます。

正確にはDA(ディスプレイオーディオ)と呼ばれるもので、わかりやすく言えば画面付きのAV一体型カーナビから“ナビ機能”を取り外した商品です。

それではカーナビはどうすれば使えるのか? それを可能にするのがスマホに内蔵された「カーナビアプリ」。DAは手持ちのスマホを接続することでインストールしたカーナビアプリを大画面で使うことができます。

DA自体は過去、カロッツェリアからも発売されていましたが、2019年にトヨタが新型カローラにこのDAを標準装備したことで市場の注目が集まりました。

スマホ接続すると何が出来る?

DA最大のメリットは接続するスマホのカーナビアプリを大画面で表示できる点です。またスマホ自体は熱や振動に弱いのでこれから暑くなる時期にはダッシュボード周辺で使用すると最悪の場合、故障する可能性もあります。

しかしDAの場合、スマホ本体はケーブル等を使い接続するので、直射日光などが当たる場所から退避させることができます。またケーブル接続の場合、DAから電源も供給されるので走行中にスマホを充電できるメリットもあります。

しかし、これまでの機能はあくまでも「オマケ的」なものです。現在、スマホはiOSを搭載するAppleとAndroid OSを搭載するGoogleが市場の主役です。この2種類のOSは「CarPlay」と「Android Auto」と呼ばれる車載向けに最適化したシステムに対応しています(OSのバージョンにより未対応もあるので注意)。

つまりDAに手持ちのスマホを繋ぐことでカーナビはもちろん、音楽再生やハンズフリー通話、さらにYouTubeなどの動画配信サービスもDAの画面上で手軽に楽しむことができます。

特に前述した2種類のスマホ向けシステムは、操作を少なくしたり音声コントロールを活用するなどして「ながら運転」を極力減らせるように最適化されているのが特徴です。

実際、Appleであれば「Hey、Siri」、Googleであれば「OK Google」がシステムを作動させるためのトリガー(スイッチ)になりますので(ステアリングスイッチ等で行う場合もあります)、ドライバーへの負担は軽減できます。

カーナビアプリの地図に関しても、運転にあまり必要のない表示は削除してあくまでも運転のためにシンプルに表示できるものもあります。

これらを従来以上に使いやすくしたDAが今回のカロッツェリアの新製品というわけです。

DAで9型大画面のモデルが登場

カロッツェリアから今回発売されたのが「DMH-SF700」「DMH-SZ700」、2種類のDAです。どちらもスマホを接続することで多彩なアプリを使いこなせる点では共通ですが、トップモデルに位置する「DMH-SF700」はディスプレイを本体からフローティング(浮かせる)構造としたことで9V型という大画面を実現しています。

大画面は昨今のカーナビでもトレンドのひとつになっていますが、スマホの場合は6インチ台、タブレットではAppleのiPad miniが8インチ台ということを考えてもこの画面サイズが大きいことがイメージできると思います。

またもうひとつの「DMH-SZ700」は6.8V型というこれまで同様のオーソドックスな画面サイズを採用。その分、多くのクルマに採用されている2DINと呼ばれる取り付けスペースに装着できます。また価格を抑えることができるメリットもあります。

6.8V型の「DMH-SZ700」は基本機能は上位モデルと同等です

クルマの中から家電を操作

車載用ということもあり、前述したように音声による操作はDAの得意分野です。そこに今回カロッツェリアの新製品は市販DAとして国内初となるAmazonの音声認識システムである「Alexa(アレクサ)」を搭載しました。

すでに自宅などでAlexa内蔵のスマートスピーカーやタブレットなどを使っている人なら、今回のDAに搭載されたメリットはすぐに感じることができるのではないでしょうか。

Amazon Alexaの採用は車載DAの使い勝手を大きく向上させます

元々Alexaには「スキル」と呼ばれる多彩な機能を付加することができます。天気予報やニュース、Amazon Musicなどはもちろん、家の中でAlexaと家電を連携させていれば、家に着く前にエアコンのスイッチを入れることも可能になります。また同時にこのDA専用に開発された「カロッツェリア スキル」を追加すれば再生ソースの切り替えなども音声で行うことができます。

システムアップやハイレゾ再生にも対応

DAの魅力は車載専用に開発されている点であることはこれまでも述べてきましたが、音の部分に関しても昨今人気の「ハイレゾ音源」の再生に対応するなど実は音の良さも魅力のひとつです。

話題のハイレゾ音源に対応、音へのこだわりはカロッツェリアならでは

またクルマの後退時に便利な「バックカメラ」の接続にも対応、駐車アシストをするガイド線も表示するなどまさに車載専用ならではの機能を有しています。

唯一の弱点は本体に地デジTVを内蔵していない点、ただYouTubeなどの再生には対応していますのでこれからの時代はこちらにシフトしていくのではないでしょうか。

気になる価格はオープンですが、市場における実勢想定売価は「DMH-SF700」が9万円前後(税別)、「DMH-SZ700」は5万2,000円前後(税別)と従来のAV一体ナビより価格も含め、コスパも高いことがわかります。

手持ちのスマホはアップデートも含めて常に進化します。ゆえにそれに連携してDAも日々使いやすく進化します。それを肌で感じることができるのが最大のメリットと言えるでしょう。

© 株式会社マネーフォワード